はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ HTTPクライアント

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

ngx_mruby v2のHTTPクライアントをv1よりも最大90倍高速にした - 人間とウェブの未来

2018/06/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ngx_mruby Rubyスクリプト プログラミング 未来

2018 - 06 - 06 ngx_mruby v2のHTTPクライアントをv1よりも最大60倍高速にした お知らせ プログラミング Webサーバ RubyKaigi2018を経て、ngx_mrubyのv2をリリースしました。基本的にv1と互換性をとっておりますので、今後はv2を開発していくことになります。 github.com ngx_mruby v2の目玉機能としては、Rubyスクリプトから... 続きを読む

wuzz - ターミナル上のHTTPクライアント MOONGIFT

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MOONGIFT CUI ペイン curlコマンド ヘッダー

Web APIを使った開発などをしていると必要になるのがHTTPクライアントです。ヘッダーを確認したり、返ってくるデータを細かく見たいと思うはずです。しかし手元に良いソフトウェアがないとcurlコマンドを叩いてしまったりします。 そこで使ってみたいのがwuzzです。ターミナル上で使えるインタラクティブなHTTPクライアントです。 wuzzの使い方 起動したところです。CUIながら細かくペインが分か... 続きを読む

Cowboy-リクエストの生涯 - ハードリカーエンジニア

2015/09/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハードリカーエンジニア erlang 生涯 順路 レスポンス

Cowboy, 翻訳, Erlang リクエストの生涯この章ではCowboyの実装の詳細と合わせてリクエストが送信されるまでに通過する順路を説明します。 リクエスト/レスポンス皆さんご存知のようにHTTPクライアントはサーバに接続し、リソースへのリクエストを送信します。 サーバはリクエストを受け取ればリソースを含むレスポンスを返信します。 サーバがリソースを送信する前に、リクエストを読み込んで、リ... 続きを読む

最近のAPI活動 - ✘╹◡╹✘

2015/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 126 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip gateway AWS Ruby API 進捗

2015-08-15 最近のAPI活動 進捗 2015-07-27 API Gateway用にRubyでSwagger触るやつ書いた 2015-07-30 Node.jsの練習にHTTPクライアントつくった 2015-07-31 Node.jsでAWSのAPIで認証するやつ書いた 2015-08-02 Node.jsでAmazon API Gatewayのクライアント書いた 2015-08-03 ... 続きを読む

Goによるプライベートネットワークへのアクセスを禁止するHTTPクライアントの実装 - はこべブログ ♨

2015/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 82 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はこべブログ 実装 プライベートネットワーク クローラ 故意

2015-08-05 Goによるプライベートネットワークへのアクセスを禁止するHTTPクライアントの実装 クローラのように、ユーザからの入力に応じて任意のURLにHTTPリクエストを発行するソフトウェアは、誤ってプライベートネットワークへのリクエストを処理しないようにする必要があります。悪意のあるユーザが故意にプライベートなネットワークに対してリクエストして、内部情報にアクセスするといった攻撃を行... 続きを読む

AdventCalendar - HTTPクライアントとStream::Bufferedの合わせ技 - Qiita [キータ]

2013/12/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キータ stream AdventCalendar

鼻が詰まって困ってます LWPやFurlを使ってインターネットから様々なファイルをダウンロードする。よくやりますよね。その際に大きなファイルをGETしてしまい、perlのプロセスがメモリを大量に使い、OOM Killerに殺されて2年経つ、なんて経験をした人もきっと多いはず。 そこで使うのがレスポンスをファイルに書き出す技。Furlであれば my $furl = Furl->new(); open... 続きを読む

HTTPリクエストの圧縮をサポートする - ただのにっき(2013-09-18)

2013/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip にっき HTTPリクエスト 圧縮 2013-09-18 前提

■ HTTPリクエストの圧縮をサポートする HTTPクライアントから大きなデータをPOSTするときに圧縮可能ならそうして欲しい場合があって(もちろんブラウザはそんなことしてくれないので専用クライアントを使う前提)、サーバアプリは圧縮・未圧縮の状況にかかわりなく書きたいので、その部分だけRackミドルウェアにしてみた。ちなみにリクエストではなくてレスポンスなら普通の話なので何も考えずにRack::D... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)