はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ HAProxy

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

逆向きに接続する Reverse HTTP Transport の仕様 - ASnoKaze blog

2023/07/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 189 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ASnoKaze blog 逆向き 仕様 IETF Meta

『Reverse HTTP Transport』という提案仕様がIETFに提出されています。著者はMetaとNokiaの方々らです。また、HAProxyの方も同様の機能を検討しているそうです(参考URL)。 普通のProxyサーバでは、Proxyサーバからオリジンサーバにコネクション確立するのが一般的です。そのためにオリジンサーバが外部から接続を受けら... 続きを読む

graceful restart できない daemon の再起動時のダウンタイムを HAProxy でリトライして救う - 酒日記 はてな支店

2019/01/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 47 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx Proxy daemon サーバ 性質

とあるネットワーク(Web)サーバがありまして。 graceful restart できない graceful stop はできる 処理中のものは全て処理し終わってから終了する 再起動は数秒で完了する という性質のものを、稼働中に再起動するとダウンタイムがでてしまうのをなんとか誤魔化したかったのです。 最初は nginx から proxy していると... 続きを読む

HAProxyをソースからビルドしてporgでパッケージ管理を行う | Developers.IO

2017/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip porg Developers.IO ソース リポジトリ 大栗

大栗です。 動的名前解決ができるHAProxyを使いたくなったのですが、Amazon Linux 2017.03でもHAProxyが1.5.2であるためソースからビルドする必要があります。ソースからビルドすると管理が行いにくくなるので、ソースインストールを管理できる porg を使って管理してみます。基本的には標準リポジトリでインストールできるものを使いたいのですがリポジトリのバージョンが上がって... 続きを読む

RubyでHTTPリクエストを並列化する - 人間はコンピュータの仕事を奪ってはいけない

2016/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Ruby HTTPリクエスト コンピュータ 並列化 人間

この記事は、「 Speee Advent Calendar 2016 」の13日目です。 12日目は、 _miyachik より、「 HAProxyを使用した汎用的ABテスト基盤への挑戦 」です。 Ruby でHTTPリクエストを並列化したくないですか? 例えば、リクエストしてからレスポンスが返るまで、1リクエストにつき100msかかるとします。 それを順次実行で10回行うと1000msかかってし... 続きを読む

Linuxでロードバランサやキャッシュサーバをマルチコアスケールさせるためのカーネルチューニング - ゆううきブログ

2015/03/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 695 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャッシュサーバ ネットワークアプリケーション KVS 単一

2015-03-31 Linuxでロードバランサやキャッシュサーバをマルチコアスケールさせるためのカーネルチューニング Linux Kernel Network NIC Performance TCP HAProxy や Nginx などのソフトウェアロードバランサやリバースプロキシ、memcached などの KVS のような高パケットレートになりやすいネットワークアプリケーションにおいて、単一... 続きを読む

HAProxyのパフォーマンスチューニングをやったメモ(CPS編) - 元RX-7乗りの適当な日々

2013/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パフォーマンスチューニング ロードバランサ CPS 焦点 万能

IT, Linux HAProxyを使う上で、どうやったらパフォーマンスが上がるのかを模索するメモ。基本的に、万能なパフォーマンスチューニングはないので、今回はCPS(Connections per Second)のパフォーマンスを上げることに焦点を絞ります。CPS(Connections per Second)は、ロードバランサの性能指標の1つとなっている数値です。 あくまで軽くやってみた過程の... 続きを読む

HAProxyを透過型のプロキシとして使う(HAProxy with tproxy) - 元RX-7乗りの適当な日々

2013/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 74 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip プロキシ ロードバランサ ロードバランサー リバースプロキシ

IT, Linux HAProxyは基本的にL7レイヤのロードバランサー(リバースプロキシ)なので、バックエンドにいるリアルサーバには、フロントエンドから届いたリクエストが、ロードバランサのIPアドレスからアクセスが来たかのように振舞います。 で、HAProxyはtproxy(transparent proxy)をサポートしているようなので、L4で動く透過型のプロキシとしても振舞うことが出来るよう... 続きを読む

HAProxyでSSL処理をできるようにする - 元RX-7乗りの適当な日々

2013/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 60 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロードバランサ リバースプロキシ https update

IT, Linux ロードバランサとかリバースプロキシを使って色々やっていると、HTTPS/SSL対応かー、どうしようかなーみたいなことを考える日がそのうちやってきたりするかもしれません。 さて、最近触り始めたHAProxyなんですが、公式サイトの記載を見ていると、開発版のバージョンだとSSL処理をサポートしているみたいなんですよねー。Update [2012/09/11] : native SS... 続きを読む

HAProxy1.5系(開発版)のRPMを作成する - 元RX-7乗りの適当な日々

2013/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip rpm tarball 元RX-7乗り ロク ダウン

IT, Linux またしばらくブログを書いていなかった。いつも書いてるけど、こういうときはライトなログを残す。 CentOS 6系にHAProxyの1.5系(開発版)をインストールすべくRPMを作った。とはいっても、HAProxyのtarballには、specファイルが添付されているので、ビルドするだけではありますが。対象バージョンは、現時点での開発版の最新Ver. 1.5-dev19。 ダウン... 続きを読む

MySQL を MHA + HAProxy で冗長化してみよう - インフラエンジニアway - Powered by HEARTBEATS

2013/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 186 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MHA フェイルオーバー MySQL レプリケーション構成

斎藤です。こんにちは。 今日は、MySQLにてレプリケーション構成において、マスタサーバのフェイルオーバーを司るmysql-master-ha(以下、MHA)を用いる際、マスタサーバ接続先の切り替えにHAProxyを使ってみようというお話です。 ※MHAは0.53.0(公式パッケージ)、MySQLは5.5.25a(Oracle公式パッケージ)、HAProxyは1.4.22(CentOS6標準パッケ... 続きを読む

AWSブログを3行でまとめる試み#4 : 新サービス AWS OptWorks を発表するぞ - naoyaのはてなダイアリー

2013/02/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip naoya アプリケーションコード Git Rails AWS

AWS OptWorks という新サービスを始めたぞ。AWS で動かすアプリケーション全体の管理を集中 & 自動化できるぞ。細かい調整は chef でするんだ。レシピ Stack と呼ばれる設計図みたいなのを作っておくとそこから、ボタン一発で Rails + memcached + HAproxy + MySQL で立ち上げられて、git からアプリケーションコードをデプロイして動かすなんてことが... 続きを読む

WebSocket(node + socket.io)をstunnel + HAProxyでプロキシする - その2 - HAProxyの設定 - hrendohの日記

2012/04/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nginx node.js 各種パラメータ サーバー http

Nginxとnode.jsをHAProxy+stunnelでまとめる方法についてまとめています。サーバーの構成は以下のようになります。前回の記事はHAProxyのインストールまで紹介しました。http://d.hatena.ne.jp/hrendoh/20120328/1332917793今回は、HAProxyでNginxとnode.jsのサーバーに振り分ける設定方法と、各種パラメータについて実際... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)