はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Gyazo

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 50件)

Gyazoは画像の瞬間発見サービスへと進化します - Nota TechConf

2021/03/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 164 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Nota TechConf スクリーンショット 瞬間共有

Nota Tech Conf 2021/3/9 yuiseki.icon Gyazo プロジェクトマネージャー yuiseki 概要 Gyazoは「スクリーンショットの瞬間共有」としてお馴染みでした Gyazoは「画像の瞬間発見」を目指して開発をしています これまでのGyazo 「スクリーンショットの瞬間共有」 インスタントなスクリーンショットツール Gyazoを起動して... 続きを読む

PDF を Gyazo に展開して Scrapbox の記事にして全文検索する - Diary

2020/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scrapbox diary 全文 PDF https

PDF を Gyazo に展開して Scrapbox の記事にして全文検索する という試みについてです。 まず PDF を Gyazo に展開して Scrapbox の記事にするということですが、これについてブラウザ上で簡単に動くツールを実装しました。 https://ssig33.github.io/pdftoscrapbox/ おそろしく素朴な見た目ですがとりあえず動きます。C... 続きを読む

imgpush - オープンソースの画像共有サーバ MOONGIFT

2019/07/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Imgur サーバ オープンソース 友人 コンテンツ

ImgurやGyazoなど画像アップロードサイトは多数あります。そうしたサイトを使うことで友人やコミュニティサイトなどで画像共有を簡単に行えますが、コンテンツの公開制限をはじめ、自分で制御できないことに不安を感じる人もいるでしょう。 そこで使ってみたいのがimgpushです。画像を簡単にアップロードできるサーバを... 続きを読む

Gyazo、自動録画機能「Gyazo Replay」をWindows版アプリでリリース。PCゲームを瞬時に共有可能に。|Nota Inc.のプレスリリース

2019/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャプチャ 瞬時 プレスリリース Nota Inc gif動画

Nota Inc.が開発、運営するGyazoは30秒前を遡って動画撮影、瞬時にアップロードできる「Gyazo Replay」をリリースしました。(Windows版のみ対応) Gyazoはキャプチャ(撮影)したスクリーンショットを瞬時にアップロードし共有できるサービスです。2013年にはGIF動画を撮影し瞬時にアップロードできる「Gyazo GIF」もリ... 続きを読む

Gyazoは会社で使えない?誤解の解説とセキュアなGyazoTeamsのご紹介|スクショ撮影ならGyazo Teams|note

2018/11/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nota Note 秋山 Inc 誤解

Gyazoに興味を持っていただいて、ありがとうございます。Gyazoを開発しているNota, Inc.の開発本部長を務める秋山です。 最近、イベントや登壇発表でGyazoの話をさせていただく機会が増えてきました。そのような時、「Gyazoは画像が漏れるから危険と聞いた。うちの会社では禁止されている。」という声をいただくことがあ... 続きを読む

ScrapboxやGyazoを生み出しているNOTAの開発の現場 - DevLOVE関西 | Doorkeeper

2018/10/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Doorkeeper nota Scrapbox プロダクト

あらゆる情報を自動で整理することができる画期的な知識共有サービスであるScrapbox。 スクリーンショットを使ったコミュニケーションと情報収集のためのツールであるGyazo。 この2つのプロダクトの特徴は機能だけでなくグローバルに展開していることです。 今回のDevLOVE関西では、これらグローバルに展開しているプロ... 続きを読む

洛西一周と増井俊之が語る、ドッグフーディングの重要性と、Gyazoで挑む世の中の課題解決 - Nota Blog

2018/05/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コミュニ 増井俊之 ドッグフーディング 洛西一周 累計

2018 - 05 - 08 洛西一周と増井俊之が語る、ドッグフーディングの重要性と、Gyazoで挑む世の中の課題解決 これまでの累計のキャプチャー数は10億枚以上。国内のみならず、海外にも幅広いユーザーを持ち、世界中で1000万人が愛用する Gyazo 。 スクリーンショット を使ったキャプチャーツールとして開発された Gyazo は、使えば使うほど、その汎用性の高さに驚きの声があがり、コミュニ... 続きを読む

京都から発信するグローバルUIデザイン。GyazoやScrapboxを開発するNotaのUIエンジニアに話を聞いてみた - Nota Blog

2018/04/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nota Scrapbox 吉原 洛西 CEO

2018 - 04 - 17 京都から発信するグローバルUIデザイン。GyazoやScrapboxを開発するNotaのUIエンジニアに話を聞いてみた Gyazo や Scrapbox を開発するNota, Inc.の開発メンバーに気軽にCEOの洛西がインタビューしていく連載企画です。 第2回は、UIエンジニアの吉原に話を聞きました。 吉原建(Yoshihara Takeru) NOTA Inc.の... 続きを読む

Gyazo の Web API の設計変更 – r7kamura – Medium

2017/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip medium データフォーマット JSON http 実装

Gyazo の Web API の設計変更 以前の記事でも書きましたが、業務委託として Nota 社の Gyazo というサービスの実装を手伝っており、その中で Web API の設計を変更した話について書こうと思います。以前の記事というのは、以下の記事のことです。 ここでは、Web ブラウザやその他のクライアントから HTTP を介して利用し、JSON などのデータフォーマットでクライアントアプ... 続きを読む

Gyazo 開発環境の Docker 化 – r7kamura – Medium

2017/12/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 219 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Docker サーバサイド medium r7kamura

Gyazo 開発環境の Docker 化 業務委託として現在 Nota 社の Gyazo のサーバサイドの開発をお手伝いさせてもらっているのですが、その中でやっていることについて幾つか紹介したいと思い、今回は開発環境で全面的に Docker を使うようにしたという話について書こうと思います。 Gyazo Gyazo について知らない人もいると思うので、念のため説明しておきます。Nota 社では、主... 続きを読む

スクリーンショット瞬間共有ツール“Gyazo”のAndroid版が登場! - Gyazo Blog

2017/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip play.google.com store Android

2017 - 07 - 26 スクリーンショット瞬間共有ツール“Gyazo”のAndroid版が登場! 本日、Gyazo for Androidをリリースしました。Androidユーザーのみなさま、大変お待たせしました! Gyazo for Android : https://play.google.com/store/apps/details?id=com.notainc.gyazo スマホの写... 続きを読む

無料スクリーンショット共有サービス Gyazo を3年越しで有料版(Gyazo Pro)にしてみた

2017/04/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 要点 校正 ソフトウェア 文章 ツール

このGyazoというツールは無料で使えて非常に便利で、特にインターネットを介した仕事では非常に重宝します。 無料版 Gyazoの利用例 よくある利用シーン 文章や写真の修正・校正をピンポイントで伝える Webページで気になった部分だけを切り出してシェアする ファイルを確認してもらいたいがファイルサイズが大きすぎるときに要点のみシェア インストール方法と使い方 Gyazo の公式ページでソフトウェア... 続きを読む

増井俊之さんのTwitterアカウントなど乗っ取られる パスワード使い回しで - ITmedia NEWS

2017/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitterアカウント 増井俊之さん CTO 増井さん

パスワードに代わる認証システムについても言及してきたUI研究者の増井俊之さんのTwitterアカウントが乗っ取られた。 ユーザーインタフェース研究者として知られ、パスワードに代わる認証システムについても言及してきた工学者の増井俊之さん(慶応義塾大学教授)のTwitterアカウントと「Gyazo」のアカウントが不正利用されたと、増井さんがCTOを務めるWeb企業・Gyazoが4月12日、公式ブログで... 続きを読む

弊社役員のGyazoアカウントおよびTwitterアカウントへの不正アクセスに関するお詫びとご報告 - Gyazo Blog

2017/04/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 647 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Twitterアカウント Scrapbox 不正アクセス

2017 - 04 - 12 弊社役員のGyazoアカウントおよびTwitterアカウントへの不正アクセスに関するお詫びとご報告 平素よりGyazoならびにScrapboxをご利用いただきありがとうございます。この度、弊社CTO増井俊之(以下当人)のTwitterアカウントとGyazoアカウントが不正利用されているとのご指摘をユーザーのみなさまよりいただき、事実関係を調査いたしましたところ、不正利... 続きを読む

Nota.Inc(Gyazo/Scrapbox)を退職します - makedrobunepublic - Scrapbox

2017/03/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scrapbox

/icons/finger-right.icon お仕事募集しております /icons/finger-left.icon ご連絡は drobune までお願いします 続きを読む

無料プラン仕様変更のお知らせ - Gyazo Blog

2017/02/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Gyazo Blog お知らせ 平素 直近 gyazo.com

2017 - 02 - 28 無料プラン仕様変更のお知らせ こんにちは。平素よりGyazoを御愛用頂きありがとうございます。 本日は無料プランのキャプチャ一覧画面仕様変更についてお知らせ致します。 キャプチャ一覧からクリック可能な画像が「直近1ヶ月の画像」→「直近の10枚」へ変更 (↑ gyazo.com でログインすると、このようなキャプチャ一覧画面が表示されます。) Gyazoった画像を後から... 続きを読む

Gyazoのiosアプリが「Gyazo カメラ」として生まれ変わりました! - Gyazo Blog

2017/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iOSアプリ Gyazo Blog みなさん 写真

2017 - 02 - 15 Gyazoのiosアプリが「Gyazo カメラ」として生まれ変わりました! Gyazo newfeatures update こんにちは GyazoのiOSアプリが大きくアップデートし、「Gyazoカメラ」として生まれ変わりました! みなさんにとって、写真を撮ること=Gyazoに写真をアップすること、と言えるくらい自然に使っていただくために、 「Gyazoカメラ」 と... 続きを読む

iPhoneの「ホーム」アプリから定点観測のシャッターを切る - Muchuu

2017/01/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone Slack 文鳥 定点観測 シャッター

gyazoとRaspberry Piで水耕栽培の定点観測をしてslackに投稿する - Muchuu この記事で設定していた水耕栽培は今はやらなくなってしまって、カメラが余ってしまったので今は最近飼い始めた文鳥の定点観測に使っています。こんな感じに 2時間に1回撮影するようにしていて、割と頻繁に撮影されたのが見られるのでなかなか良いです。 ですが、変なポーズをしているタイミングで撮影されてしまった... 続きを読む

研究室を100kw級に!明治大学渡邊恵太研究室 × Gyazo × Scrapbox - Gyazo Blog

2016/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Scrapbox インタラクション 変容 輪郭 現象学

2016 - 12 - 05 研究室を100kw級に!明治大学渡邊恵太研究室 × Gyazo × Scrapbox いよいよ第4回となりましたユーザー様紹介シリーズ、今回はピチピチの学生さんたちの登場です!ただいまICCで「 インタラクションの現象学 人間の輪郭、世界体験の変容 」の展示をされているイケイケドンドン研究室、明治大学の 渡邊恵太研究室 (またの名を100kw研)にお邪魔致しました~!... 続きを読む

突撃隣の会社〜NOTA Inc.編〜 - catatsuyとは

2015/12/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip catatsuy 突撃 Inc 振休 スクリーンショット

2015 - 12 - 23 突撃隣の会社〜NOTA Inc.編〜 突撃シリーズ ちょっと振休が手に入ったのでふらっと京都に行ってきました。そこで京都にある NOTA 社さんに突撃してきました。NOTA社さんは世界最高の スクリーンショット サービスの Gyazo を運営している会社です。 gyazo.com NOTA社さんには以前インタビューを受けたりと色々縁がある会社さんなので今回突撃してきま... 続きを読む

リモートワークでのコミュニケーションはGyazoを使いまくって会話している | リモートワーク - anywher

2015/11/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 51 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip KATO リモートワーク CEO コミュニケーション 性別

今回は、スクリーンショットを共有できるソフトウェアGyazo( https://gyazo.com/ )などを開発されているNOTA Inc.代表の洛西氏にリモートワークの取り組みについてインタビューさせていただきました。 NOTA Inc. CEO 洛西氏インタビュー 名前も住所も性別も知らない人と5年間一緒にリモートワークをしていた Kato: リモートワークをはじめたきっかけはなんですか? ... 続きを読む

GyazoをSpotlight風のUIで検索できるElectronアプリを公開しました。ブラウザ拡張もあるよ。 - Pastalablog in はてな

2015/10/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 28 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Spotlight Flashlight Yosemite

2015-10-14 GyazoをSpotlight風のUIで検索できるElectronアプリを公開しました。ブラウザ拡張もあるよ。 過去にSpotlightにプラグインを組み込むFlashlight向けにIvySearchを検索する のを書いたことがあった*1のだけど、Yosemiteになってから動かなくなってどうやら今後もFlashlightは開発をしなさそうな雰囲気なので、先日行われたバイト... 続きを読む

Gyazo Blog — [雇われ忍者のユーザー様訪問シリーズvol.01] ピクシブさん

2015/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 忍者 ピクシブさん Gyazo Blog Twitter 絵馬

こんにちは、Gyazoの雇われ忍者です。名前はまだありませんが、最近Twitter始めました。@gyazo_ninja見てね。(↑忍者ど〜こだ?) さぁ今回から始めます!雇われ忍者のユーザー様訪問シリーズ!記念すべき第1回は…ピクシブさんです!(↑絵馬がいっぱい!オフィスもとっても素敵!)行ってきました、今話題のピクシブさん!!!ピクシブさんは、イラストの投稿・閲覧が楽しめる「イラストコミュニケー... 続きを読む

画像キャプチャGyazoのエンタープライズ版 Gyazo Team、導入企業が300社を越え、MAUは1000万を突破 - THE BRIDGE(ザ・ブリッジ)

2015/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip エンタープラ Ninja MAU ユーザ 画像キャプチャ

画像キャプチャで日本発で世界を目指し事業を展開しているGyazo。6月にエンタープライズ版の「Gyazo Team」もリリースしており、エンタープライズ版リリースから数ヶ月たち、好調だという話を伺った。 Gyazo Teamは、これまで無料版、もしくは個人の有料版のNinjaを展開していたが、6月にエンタープライズ版をリリースした。Gyazoのそれまでのユーザでも企業内での利用が多く、エンタープラ... 続きを読む

Gyazo、かすかな記憶を頼りに画像を探せる連想検索「Ivy Search」 MAUは1000万人突破 | TechCrunch Japan

2015/06/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MAU フォルダ スクリーンショットツール 類似度 自動算出

フォルダやファイル名をつけて画像を管理している人にとって、「あの画像どこだっけ?」というのはよくある話だ。画像にタグを付けてあとで検索すればいいという人も、そもそものタグを思い出せないこともある。そんな問題を解決する検索機能を、スクリーンショットツール「Gyazo」が発表した。6月29日以降、有料ユーザーに対して順次公開。その後は無料ユーザーも利用できるようにする。 画像の類似度を自動算出→似てい... 続きを読む

 
(1 - 25 / 50件)