はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Folksonomy

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

folksonomy勉強会に向けた「情報の分類方法」についてのメモ(-考え方編-)

2005/12/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 167 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip メモ 分類方法 背景 理解 会社

会社で「folksonomy」についてブレストして遊ぶらしいので、folksonomyが登場した背景について考えながらメモ。 だれが情報を分類するか?Grassroots Cooperative Categorization Of Digital Content Assets: Folksonomies, What They Are, Why They Workに曰く。以下おれの理解によるメモ。専... 続きを読む

[を] 分類→キーワード→分類

2005/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 53 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 分類 キーワード HTT taxonomy ディレクトリ

分類→キーワード→分類 2005-12-18-2 [Folksonomy] mojixさんは、タグ(Folksonomy)がカテゴリに勝利したとの意見ですが、 私は今のタグはフラットなカテゴリであって、最終的にはタグは構造化 されたカテゴリ(Taxonomy)に変化していくんじゃないかなと思います。 Zopeジャンキー日記 :なぜネットではディレクトリが敗れ、サーチとタグ が勝利するのか <htt... 続きを読む

yohei-y:weblog: REST -> AtomPP -> blog -> Permalink -> RSS/Atom -> Remixing (Ajax/Microformats/Folksonomy)

2005/08/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 99 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip microformats Remixing Ajax RSS

REST -> AtomPP -> blog -> Permalink -> RSS/Atom -> Remixing (Ajax/Microformats/Folksonomy) 少し前の話だが、Blog Hackers Conference 2005 に行った。 miyagawa さんのキーノートも、naoya さんの講演も、キーワードは Web 2.0 (的なもの)だなという印象だった。 中... 続きを読む

自分のためがみんなのためになる。「Folksonomy」による情報分類 - 伊藤直也の「アルファギークのブックマーク」

2005/07/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 250 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルファギーク 伊藤直也 taxonomy 造語 ブックマーク

■ Folks+Taxonomy=“Folksonomy”〜みんなで分類 Folksonomyという言葉をご存知でしょうか? これは「Folks(人々)」という単語と、「Taxonomy(分類学)」という言葉から造られた造語で、「みんなで分類する」ということを表している言葉だそうです。僕も今年の初めくらい聞いたばかりの言葉ですが、前々回にお話したWeb 2.0の議論の中でも、良く話題に上るテーマの... 続きを読む

naoyaのはてなダイアリー - つぶやき - Web 2.0 の世界とデジタル・デバイド

2005/07/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip naoya Permalin microformats 参照

Web 2.0 で重要とされる考え方は色々あって(yohei-y:weblog: REST -> AtomPP -> blog -> Permalink -> RSS/Atom -> Remixing (Ajax/Microformats/Folksonomy)で図式化されて説明されているのでその辺も参照)、そのいくつかはすでに具体的に実現されているものがある。REST的な考え方、Permalin... 続きを読む

カテゴリ分けでは世界を認識できない。物理的な制約を超えて意味づけを実現するFolksonomy:Goodpic

2005/06/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 329 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Goodpic Categories Links 制約 講演

Shirky.comの以下の記事はFolksonomyに関する分析の中でも出色のでき。ベースはO'Reilly ETech 2005年の講演のようです。 Shirky: Ontology is Overrated -- Categories, Links, and Tags なかでもYahoo!ディレクトリなどの"カテゴリ分け"という情報分類から、GoogleのPage Rankの関係性による情報... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)