タグ Fediverse
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 usersThreadsやBlueskyの投稿をテーマ別に串刺し表示できる「Surf」β公開
ソーシャルマガジンアプリ「Flipboard」を手掛ける米Flipboardのマイク・マッキューCEOは12月18日(現地時間)、“オープンソーシャルウェブ”を閲覧するためのサービス「Surf」を発表した。Webサイトからβ版利用を申し込める。 マッキュー氏が提唱するオープンソーシャルウェブは、fediverse(フェディバース)のことだ。... 続きを読む
Threads、ほかのFediverseのユーザーをフォローし、その投稿や返信を通知する機能をリリース | gihyo.jp
Threads、ほかのFediverseのユーザーをフォローし、その投稿や返信を通知する機能をリリース ThreadsはプロトコルにActivityPubを採用しており、連合SNS(Fediverse;フェディバース)を形成するSNSの一つとしての観点をもっている。FediverseにはMastodonやMisskeyなどのサーバーが含まれており、ThreadsはFedivers... 続きを読む
Misskeyにアカウント作って1年たった所感
Misskeyとはサーバーがいっぱい集まってるSNS、いわゆるFediverseの一部。 Mastodonみたいな感じ。というかMastodonとも繋がれる。 (一応書いてみたけどはてなにいる人たちのほうが俺より詳しそう) 全体的な話MisskeyのUI自体は今っぽくて使いやすい。カスタマイズも色々できる。デッキ表示が好み。アイコンデコはあま... 続きを読む
静的サイトをFediverseに対応させる | おそらくはそれさえも平凡な日々
当サイトをFediverseに対応させました。 @songmu.jp@songmu.jp でMastodonなどでリモートフォローできます。 やったことは、 このブログがFediverseに対応しました というtyageさんのエントリーをそのままなぞっただけです。このエントリーはh-cardのサイトトップへの掲出に関する説明が書き漏れていそうでしたが、それ... 続きを読む
このブログがFediverseに対応しました
Twitter が日々壊れゆくなか、周りの人が Misskey や Mastodon や Threads に住居を移すようになりました。 私も移住先を検討してみたものの、移住先のプラットフォームだっていつまで持つか分からないし、複数のプラットフォームにアウトプットを分散させるのも良くないなぁと思い、 最終的にマイクロブログがだめなら... 続きを読む
Twitterが凍結されたのでWildebeestでFediverseに移住した
Twitterが凍結されたのでWildebeestでFediverseに移住した Mzyy94 Misc 05 Jul, 2023 まだTwitterで消耗しているの? 遡ること2023年4月末。世間が数年ぶりの我慢のいらないGWを満喫しようと熱気を帯びている時期に、凍てつくような出来事が起きた。 いつも通り深夜までTwitterをして寝て起き、手ぐせのようにTwitterを... 続きを読む
Twitter に投稿したツイートを Mastodon に転送するようにした - mizdra's blog
去年の 11 月から続く一連の騒動を受けて、id:mizdra のフォロワーの中でも Twitter から Fediverse に移行してきている人が増えてきた。僕自身は移行するつもりはないけれど、移行したフォロワーが僕のツイートを Fediverse から見れるように、ツイートを Mastodon へと転送するようにしてみた。せっかくなので、そのや... 続きを読む
Mozilla、マストドンサーバを2023年前半に立ち上げると宣言。分散型SNSに注力 | テクノエッジ TechnoEdge
ITジャーナリスト/Publickeyブロガー。IT系の雑誌編集者、オンラインメディア発行人を経て独立。2009年にPublickeyを開始しました。 「2023年初頭に、Mozillaはパブリックにアクセス可能なソーシャルメディア連合(Fediverse)のインスタンス(サーバ)をMozilla.Socialにおいて立ち上げ、テストします」(In early 202... 続きを読む
Mozilla、分散型ソーシャルネットワークのテストインスタンスを2023年前半に立ち上げると宣言
「2023年初頭に、Mozillaはパブリックにアクセス可能なソーシャルメディア連合(Fediverse)のインスタンスをMozilla.Socialにおいて立ち上げ、テストします」(In early 2023, Mozilla will stand up and test a publicly accessible instance in the Fediverse at Mozilla.Social.) Webブラウザ「Firefox」の開発など... 続きを読む
[みんなのケータイ]次のTwitterはMastdonかMisskeyか!? Fediverse(フェディバース)な世界へ飛び込んでみる
【マストドン・Misskeyなど】SNS連合『Fediverse』の遊び方 - DLチャンネル みんなで作る二次元情報サイト!
【マストドン・Misskeyなど】SNS連合『Fediverse』の遊び方 うらうなぎ 投稿:2022.11.21 更新:2022.11.21 149 view 0 37分 作品 その他 マストドンとかPawooとか言った単語は聞いたことあるかも、という感じの人向けの記事です。 最初に流行った2017年頃とはだいぶ状況が変わっています。 二次元オタク的な活用法がメ... 続きを読む