はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ECナビUIO戦略室ブログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

ユーザーテスト、どうしてる? « ECナビUIO戦略室ブログ

2011/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 48 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ユーザーテスト ハンゲーム NAVER 榎本 ミッション

こんにちは、株式会社ECナビUIO戦略室の榎本です。今日は、UIO戦略室のミッションとはそれますが、深く関連することとして、ユーザーテストを取り上げたいと思います。6月23日、UX担当者のためのイベント、ShibuyaUX Meetingに参加してきましたので、その様子をレポートしたいと思います。 第4回目のShibuyaUXは、「ユーザーテストについて語ろう!」。 ハンゲームやNAVERでおなじ... 続きを読む

なぜUXを考えるのか « ECナビUIO戦略室ブログ

2011/05/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 73 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 概念 追求 Webプロダクト ユーザー・エクスペリエンス 普段

「ユーザー・エクスペリエンス(UX)」という言葉をお聞きになったことがあるでしょうか?直訳すると、「ユーザー体験」。普段意識しているかどうかはさておき、UXという概念は、Webプロダクトを開発する私たちにとって、とても身近なものです。UIOプロセスとUXの追求も、切り離して考えることはできません。 今回は、特にWebプロダクトにとっての「UXとは何か?」「なぜUXを考える必要があるのか?」について... 続きを読む

A/Bテストの限界 « ECナビUIO戦略室ブログ

2011/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 限界 榎本 Bテスト 誤解 クリエイティブ

こんにちは、株式会社ECナビUIO戦略室の榎本です。今回は、Webサイトのクリエイティブにおける「A/Bテストの限界」について考えてみたいと思います。皆さんは、A/Bテストとは、何をテストすることだかご存知でしょうか? 「A/Bテストをやればどんどんよくなる」という誤解 なぜこの記事を書こうと思ったかというと、他社でこんな話があったからです(社内連絡:「あの事業部のこと?」とかいわれそうですが、本... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)