はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Debian開発者

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

Debian開発者が暴動の扇動やテロ支援容疑でロシア当局に逮捕される | スラド Linux

2017/04/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 扇動 暴動 Tor ロシア当局 スラド Linux

Debianプロジェクトで複数のパッケージのメンテナンスを行っていたDmitry Bogatov氏が、ロシア当局に逮捕された。 GlobalVoices によると、容疑は暴動を引き起こすよう計画し、テロ活動を起こすよう呼びかける内容の投稿をロシアのネット掲示板に投稿したというもの。氏は容疑を否認している。 当局はIPアドレスから問題の投稿がBogatov氏によるものだと判断したようだが、TorやI... 続きを読む

最近のLinuxは複雑になりすぎている? | スラッシュドット・ジャパン セキュリティ

2015/02/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 42 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linux スラッシュドット・ジャパン セキュリティ 権限

Debian開発者のJohn Goerzen氏が、最近のLinuxは複雑になりすぎていないか、との疑問を呈している(The Changelog、本家Slashdot)。氏曰く、かつてLinuxはクリーンで論理的、うまく構成・組織化されていると言えたが、現在ではそうではない。ユーザーやグループだけでは権限が決定されず、それ以外のポリシー設定などを考慮しなければならない。 エラーメッセージは助けになら... 続きを読む

systemdをめぐる論争の結果、「Devuan」プロジェクトがDebianをフォーク | スラッシュドット・ジャパン Linux

2014/11/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip systemd ADMIN Debian 遊び場 Linux

昨今のsystemdをめぐる論争の結果として、「Veteran Unix Admin」を名乗る集団がDebianをフォークしたプロジェクトの開始をアナウンスした。プロジェクトを開始した理由は技術的な問題だけはない。プロジェクトを支持するDebian開発者のRoger Leigh氏は、「仕事やビジネス、研究や趣味でDebianに依存している人々がいる。Debianは極端な実験を行うための遊び場ではな... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)