はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ CGMサービス

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

嫌われるウェブ2.0 | 辺境社会研究室

2017/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辺境社会研究室 ウェブ2.0 cgm 死語 逆風

クックパッドがハチミツを利用した離乳食レシピや、豚ユッケを掲載していた件で、批判を集めている。CGM(Consumer Generated Media)やウェブ2.0なんて言葉が死語に近付きつつある中、こうしたCGMサービス、Web 2.0企業に対する逆風が今になって強まっているのは偶然だろうか。 一番の例は、Naverまとめだろう。Naverまとめは誰でも投稿できるCGMプラットフォームだが、他... 続きを読む

入力の速さやテンポで「質」が分かる?口コミサイト『マンションノート』が導入した投稿の品質審査システムが面白い - エンジニアtype

2014/12/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip テンポ エンジニアtype カカクコム マンションノート 真偽

『食べログ』や『カカクコム』などの大規模CGMプラットフォームを例に出すまでもなく、いまやユーザー行動を左右する大きな要素となっている「口コミ」。一方で、口コミサイトを利用するユーザーが増えれば増えるほど、虚偽の内容だったり匿名による悪意に満ちた投稿も増えるのが世の常だ。 CGMサービスを運営する企業は、さまざまな方法で投稿内容の真偽を判断しながら、サービスの信頼度を上げていく努力をしているが、こ... 続きを読む

“当たり前”を地道に積み上げる--訪問者数1000万人を達成したnanapi - CNET Japan

2012/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 207 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip nanapi ハウツー ネクタイ ナナピ 節目

ネクタイの結び方から新しいウェブサービスの使い方まで、さまざまなハウツーを集めたサイト「nanapi(ナナピ)」が2012年5月に訪問者数1000万人突破という節目を迎えた。社名変更前のロケットスタートがnanapiを開始したのは2009年9月1日。ここまでの約3年の道のりだった。 nanapi代表取締役の古川健介氏は、学生掲示板の「ミルクカフェ」や「したらばBBS」など、数々のCGMサービスを立... 続きを読む

ブログやSNSなどのトラブル対応の方針検討で研究会発足へ--ミクシィなど - CNET Japan

2006/11/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ミクシィ ソーシャルネットワーキングサービス 名誉棄損

ブログやSNSなどのトラブル対応の方針検討で研究会発足へ--ミクシィなど 岩本有平(編集部) 2006/11/01 22:25   ソーシャルネットワーキングサービス(SNS)やブログなどといったCGMサービスを提供する5社1団体は、サービス内で起こる名誉棄損や著作権侵害といったトラブル対応を研究するため、2007年3月をめどに「CGMサポート研究会」を設立することを明らかにした。 研究会に参加す... 続きを読む

“タグ”をベースにすべての情報をつなげる「TAGGY」のポータル構想とは - CNET Japan

2006/09/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip TAGGY deli YouTube Flickr 子会社

ネットエイジグループは9月27日、子会社としてTAGGYを設立し、ポータルサイト「TAGGY」アルファ版のサービスを開始した。 TAGGYは画像共有サービス「Flickr」や動画共有サービス「YouTube」、ソーシャルブックマークサービス「Deli.cio.us」など、ユーザーがコンテンツをアップロードしていき、「タグ」を使って情報を分類するCGMサービスの検索やクリッピングが可能なサービスだ。... 続きを読む

Life is beautiful: 21世紀のルネッサンス、今までになく人類の創作意欲を刺激するCGMサービス

2006/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ルネッサンス 人類 創作意欲 21世紀

上場したmixiが2000億円超の時価総額を付けたり、MySpaceがGoogleから3年間で$900Million(日本円にして約1000億円)の広告収入を確保したりと、SNS(Social Network Service)、CGM(Consumer Generated Media)関連のビジネスがにわかに注目されている。明らかにこの金額はバブル気味で、誰かが最後にババを引くことになるような予感... 続きを読む

Life is beautiful: CGMサービスの主役はサービスそのものではなく、ユーザーが作ったコンテンツ

2006/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 72 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 主役 ベータ版 Life is beautiful ユーザー

少し前のことだが、ある会社にCGMサービスのベータ版に招待された。先方としては、私にこのブログで紹介して欲しかったらしいが、とある理由でまだ紹介していない。今日は、その「とある理由」の解説。 新しいもの好きの私としては、さっそくユーザー登録をして自分なりのコンテンツ作りをしてみた。サービス自体はけっこう良く出来ており、出来たコンテンツも悪くない。そこで作ったコンテンツをこのブログで公開しようと、P... 続きを読む

キャズムを超えろ! - CGMサービスがキャズムを越えることの難しさ 〜はてなはキャズム越えに失敗した!?〜

2006/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 200 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip キャズム jkondo ユーザ 欲求 近藤社長

ビジネスモデル長ったらしいタイトルで申し訳ない。近藤社長( id:jkondo )がキャズムを越えさせたいと思っているか否かは別にして、はてなはキャズム越えに失敗したんじゃないか?と思う。好意的に解釈すれば、キャズムを越えることよりも、一部のニッチなユーザの欲求に答えることを優先したと言うべきかもしれないが。ベンチャー提供のCGM系サービスにおける初期ユーザは濃い人CGMをベースとしたサービス*1... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)