はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ ウェブ2.0

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

嫌われるウェブ2.0 | 辺境社会研究室

2017/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 辺境社会研究室 cgm 死語 逆風 クックパッド

クックパッドがハチミツを利用した離乳食レシピや、豚ユッケを掲載していた件で、批判を集めている。CGM(Consumer Generated Media)やウェブ2.0なんて言葉が死語に近付きつつある中、こうしたCGMサービス、Web 2.0企業に対する逆風が今になって強まっているのは偶然だろうか。 一番の例は、Naverまとめだろう。Naverまとめは誰でも投稿できるCGMプラットフォームだが、他... 続きを読む

近藤淳也さん率いる「はてな」がオワコン!になった理由 - NAVER まとめ

2013/08/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NAVER 下火 オワコン 近藤淳也さん 低迷

一時期は、ウェブ2.0の中心的存在であった「はてな」ですが、ブログが下火になってくると、最近では主なサービスが「はてなブックマーク」だけとなってしまいました。そのはてなブックマークも、少しずつ低迷が見えてきており、次のサービスが出てこないと、企業存続自体が厳しくなるかもしれません。 更新日: 2013年01月11日RSS 続きを読む

SNSは本当にビジネスに役立つのか? マーケティング活動には使えないと結論付けたA社の試み

2012/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip SNS マーケティング活動 A社 ビジネス パスワード

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の利用者の増加に伴い、これを企業のマーケティング活動に使おうという動きが高まってきている。 何らかのSNS関連のビジネスをしているプレイヤーは、当然ながら無限の可能性を語る。一方でSNSをバズワードだと一刀両断する評論家もいれば、数年前にはやった「ウェブ2.0」のように一過性のブームに過ぎない、と言うコンサルタントもいる。 それらが正しいか正しくない... 続きを読む

ウェブ2.0のオープンな世界は終焉するのか? 「クローズド」と「集中」に向かう米ネット産業:日経ビジネスオンライン

2010/12/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クローズド 集中 日経ビジネスオンライン 世界

今年も残りわずかとなった。ここ数年、「ユーチューブの年」「フェースブックの年」「ツイッターの年」といったように、影響力の大きいネット企業が毎年1社ずつのペースで登場していたが、今年はそれがない。 前半はソーシャルゲームのジンガ、後半はネット・クーポンのグルーポンの名前が挙がり、ほかにも話題のベンチャーは多いが、上記の3社に比べると小粒である。 ここシリコンバレーを中心とするネット産業が来年以降にど... 続きを読む

「ウェブ2.0」はなぜ、もうからないのか ビジネス-最新ニュース:IT-PLUS

2008/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 235 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT-PLUS 勝間和代 カカクコム ビジネス 解散

デジタルガレージ、ぴあ、カカクコムの3社が出資する「WEB2.0」という名称の会社が9月17日付で解散、清算することになった。このWEB2.0という会社はその名の通り、ウェブ2.0のコンセプトに合致するコンテンツの提供と、それよる収益化を狙って2005年11月に設立されたが、「収益化することは困難」と解散を決めた。(勝間和代のITマーケットウォッチ) WEB2.0は、具体的にはエンタメ系ソーシャル... 続きを読む

「ウェブ2.0はバブルの兆候」・デジタルガレージの伊藤穣一取締役に聞く インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

2007/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 55 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 第一人者 IT-PLUS 兆候 バブル 黎明期

インターネットの黎明期から、ウェブ利用の普及に努めてきた伊藤穣一氏。日本における「ウェブ2.0」についての第一人者として発言したり、有望なネットベンチャー企業に投資をしたりするなどウェブ業界で活躍している。15日―18日に米サンフランシスコで開かれる「ウェブ2.0エキスポ」でも講演者を務める。日本におけるインターネットの今後の進化などについて聞いた。 過熱する「ウェブ2.0」への期待 ――デジタル... 続きを読む

asahi.com: ウェブ2.0で働く 才能を生かす企業-就職・転職

2006/08/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 80 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip asahi.com 才能 就職 転職 企業

続きを読む

PingMag - 東京発 「デザイン&ものづくり」 マガジン » Archive » 日本のウェブ2.0

2006/07/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 3915 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ロボット 流行 欧米 心配 ビデオゲーム

日本は優れた技術を持つ国として世界に知られている。ロボット、ハイブリット・カー、ビデオゲーム…その得意分野は数えきれないほど。でも不思議なのは、世界中がこんなにもウェブ2.0って騒いでいるっていうのに、どうも日本だけがその流行から取り残されている感じがしてならないことだ。だけど心配はいらない。日本だって、ゆっくりだけど追いついてきている。それじゃ今回は、日本と欧米から登場したウェブ2.0のサービス... 続きを読む

旅行サイトもウェブ2.0の波:ITpro

2006/06/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 38 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITpro 旅行サイト

同サイトは、大手旅行代理店などが運営する「予約サイト」とは趣が異なり、一般ユーザーの「口コミ」を主要なコンテンツにすえた「旅行のクチコミサイト」。2004年1月のサイト開設以来、閲覧者数は伸びてきたが、今年5月に月間閲覧者数が初めて200万人を超える見込みだ。トラベラー会員と呼ばれる無料の登録者の数も、6月初旬で約1万7000人となった。 旅行の口コミサイトはいくつかあるが、調査会社ネットレイティ... 続きを読む

注目集める『ウェブ2.0』、負の面を指摘する声も(下)

2005/11/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィ ウィキペディア オンライン百科事典 課題 対処

注目集める『ウェブ2.0』、負の面を指摘する声も(下) 2005年11月 4日 コメント: トラックバック (0) Xeni Jardin 2005年11月04日 (11/2から続く) ウィキペディアの開設者、ジミー・ウェールズ氏も、このオンライン百科事典がいくつかの課題に直面していることは認めるものの、現在、改善策をいくつか準備しており、質と信頼性の問題への対処は進みつつあると主張する。 「ウィ... 続きを読む

注目集める『ウェブ2.0』、負の面を指摘する声も(上)

2005/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 92 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパム 従来 詐欺 次世代ウェブ 新しいテクノロジー

注目集める『ウェブ2.0』、負の面を指摘する声も(上) 2005年11月 2日 コメント: トラックバック (0) Xeni Jardin 2005年11月02日 スパムや詐欺、送信者の不注意――従来のインターネットの世界を悩ませてきたのと同じような問題が、「ウェブ2.0」[次世代ウェブ]と総称される新しいテクノロジーの流れにも登場しはじめている。 ただし、ウェブ2.0のほうは、『ユーズネット』や... 続きを読む

オープンな「参加のアーキテクチャー」:『ウェブ2.0』(上)

2005/10/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アーキテクチャー 熱気 構想 コラボレーション 定義

オープンな「参加のアーキテクチャー」:『ウェブ2.0』(上) 2005年10月17日 コメント: トラックバック (0) Ryan Singel 2005年10月17日 サンフランシスコ発――「ウェブ2.0」[次世代ウェブ]が何を意味するものなのか、定義は人それぞれかもしれない。だが、コラボレーションを強化した新たなインターネットという構想は、1990年代後半のバブル期を彷彿とさせる熱気を生み出し... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)