はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ CAX

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

ゲームレガシー : 現在開催中のレトロゲーム関連イベントで、アタリ1983年の名作アーケードゲーム「メジャー・ハボック」、35年ぶりの続編が公開

2018/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 続編 ゲームレガシー 名作アーケードゲーム 公開 開催中

2018年07月30日22:36 カテゴリAtari人物 現在開催中のレトロゲーム関連イベントで、アタリ1983年の名作アーケードゲーム「メジャー・ハボック」、35年ぶりの続編が公開 カリフォルニア・エクストリームといえば、アメリカの代表的なレトロゲームのイベントであり、CAXの通称でも知られています。本年度の開催日は7月28... 続きを読む

伝説的なゲーム『腐り姫』を収録した「MEGA STORE」9月号が発売に - CAXの日記

2013/07/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip twitter.com status 表紙 http DL版

http://twitter.com/megastore_info/status/359993983470026753MF文庫Jのイベントのついでで早売り店に寄った際に、「MEGA STORE」を発見し、表紙に『腐り姫』が載っていて吃驚したので購入! 質問がありましたので…。7/30発売9月号収録の「腐り姫」ですが、DL版をご提供頂いてます。 800*600ですので、最近の高解像度モニタでも遊びや... 続きを読む

『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』の通称・略称の変遷と確定(?)まで…… - CAXの日記(Group::Lightnovel) - LightNovel Group

2012/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip はまち ガガガ文庫 俺ガイル ガガガ編集部ログ 小学館

2011年3月18日 小学館::ガガガ文庫:ガガガ編集部ログ: 『やはり俺の青春ラブコメは間違っている。』 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』「俺ガイル」「はまち」??などの通称が囁かれているそうですが、どれに固定されるのか。。。。。そのへんにも注目しながら、是非宜しくお願いいたします。 1巻発売のこの時点では、ガガガ文庫編集部サイドとしてはまだ決めかねていた感じです。 2011年4月1... 続きを読む

今日の戯言:セカイカメラ - CAXの日記

2012/11/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戯言 セカイカメラ 日記

これはFacebookが日本で流行った時のあれっくすさんのTweetだが、最近流行りそう!みたいに持ち上げられたWebサービスはどちらかといえばセカンドライフ臭が強いと感じる。自分の中では、セカンドライフ臭とセカイカメラ臭は近い。     知らない人と繋がるネットサービスはもういらないんじゃないだろうか:ARTIFACT ―人工事実―なんとな〜く言っている意味は判るので、ちょっと笑った。 ただ、自... 続きを読む

主婦の友社よりライトノベルの新レーベル誕生しました「Ray Books」雑誌「Ray」の誌名を冠にした新レーベル登場! - CAXの日記(Group::Lightnovel) - LightNovel Group

2012/09/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip wp-content http Lightnovel Ray

主婦の友ブックニュース 2012年9月&10月 « 書店様入口 « 主婦の友社 主婦の友ブックニュース2012_09_10.pdf http://www.shufunotomo.co.jp/sales/wp-content/uploads/2012/08/%E4%B8%BB%E5%A9%A6%E3%81%AE%E5%8F%8B%E3%83%96%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8B... 続きを読む

ニコニコ漫画『月見月理解の探偵殺人』の理解ちゃんの生足がえろい - 主にライトノベルを読むよ^0^/

2012/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライトノベル 漫画 ろい 生足 意表

漫画, ライトノベル 2012-09-02 - CAXの日記 理解ちゃんのコミカライズがマジで面白い 便乗記事 そもそもにニコニコ漫画ってなんぞやと思ったらなんてことない、漫画にBGMとSE(あとコメント機能)を付けただけしかしこれが存外に面白い BGMがものすごく雰囲気出してるのと、時々入る赤フォントがこちらの意表を付いてくる特定の文字のカラーを変えるのって印刷物だとコスト面で難しいからweb連... 続きを読む

ライトノベル作者によるTwitterによるアニメの実況解説が定番化しつつある? - CAXの日記

2012/07/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ライトノベル 原作 武装 限界 得意技

アニメの放送時間的な尺、台詞・ナレーション量の限界、演出的などの問題により、漫画を原作にしたアニメ作品や、原作なしのオリジナル作品などと比べどうしても説明不足感が否めないライトノベルを原作としたアニメ作品が多い。アニメの公式サイトなどには各キャラクターの得意技や武装などの情報について載っていることもあるとは思いますが、ストーリー的なネタバレもあるので放送後に更新ということも多いので、どうしても放送... 続きを読む

重大発表 gdgd妖精s 続編! 時期・キャスト未定 - CAXの日記

2012/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 32 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ASIN カンペ ソフマップ OVA 冗談

……と3月25日(日)のソフマップでのイベントの最後の方で、スタッフによるスケッチブックでのカンペで告知がありました。「続編」ということなので、まだ二期みたいな感じで決まっているわけではないっぽいので、もしかしたらOVAとかそういうパターンもあったりするのかも。「時期・キャスト未定」は冗談だと思いますが(笑)。   ASIN: B006O2AOW2:imagegdgd妖精s(ぐだぐだふぇありーず)... 続きを読む

ワナビライター - CAXの日記

2011/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 日記

「ワナビ」という言葉自体の意味は知っている。ワナビ - PukiWikiワナビとは? | OKWave自分としては、基本的には上記で説明されている意味を、「ワナビ」の第一定義という感じで認識している。ただしこれは、自分の中で「ライトノベル」という存在が大きいからであって、もっと非ライトノベルなコンピューター系界隈での使われ方としてはもう少し違う意味がある。ワナビ/ 同人用語の基礎知識ハッカー - ... 続きを読む

CAXの日記 - はてブ儀礼―1getの前に確認すること―

2006/11/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NBonline 引数 entry ディズニーランド http

■[はてな]はてブ儀礼―1getの前に確認すること― http://b.hatena.ne.jp/ 余計な引数が…… ディズニーランドにキティちゃんが入ろうとしたらどうする? 俺は止めるね (ほぼ日経ビジネスオンラインSpecial):NBonline(日経ビジネス オンライン) http://b.hatena.ne.jp/entry/http://business.nikkeibp.co.jp/... 続きを読む

CAXの日記 - アルファブロガーはあざやかにネタを提供する創造的な芸術家だが…はてなブックマーカーはその跡を見てなんくせつける…ただの批評家に過ぎねーんだぜ?

2005/11/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アルファブロガー 批評家 はてなブックマーカー 芸術家 ネタ

http://www008.upp.so-net.ne.jp/conanmuseum/serifutoka.html最近はブックマークした際のコメントも晒し挙げられる時代(?)に突入したので、50文字制限を逆手に取った、芸術的でエンターテインメントな短文コメンテーターが求められてきていのかもしれないと妄想する。 そこで問題となるのはやっぱり50文字という枠の問題。微妙というか、絶妙な長さなので、短... 続きを読む

CAXの日記 - はてな記法中毒(ジャンキー)

2005/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャンキー 日記

様々なはてな記法を既に単語登録している新しい記法が追加されたら、使う理由はなくとも、とりあえず使う会社などでのメールの下書きで(無意識に)はてな記法を使っているときがあるちょっとしたメモの時、はてな記法を使ってしまう思考している時にも、はてな記法を使っている夢の中でも、はてな記法を使っている家族も、はてな記法を使っているはてな記法は、業界標準規格(デファクトスタンダード)だと信じて疑わない1日1回... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)