タグ After Coding
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users社内勉強会で発表しました - After Coding
2014-08-07 社内勉強会で発表しました 今週の社内勉強会で発表した資料です。 Elastic Beanstalk with Dockerについて20分で話しました。 振り返ってみるとPerlほとんど関係ないやん... 今週末は新潟のNDSで話すので、今から新しいネタを作らなければならない...!! saisa6153 2014-08-07 08:44 Share on Tumblr コメン... 続きを読む
新人エンジニア研修を主催して得たもの - After Coding
2014-07-14 新人エンジニア研修を主催して得たもの 最近、僕が受け持っていた今年度の新人研修が終わった。 3月くらいから準備して、4月のちょこっとと5,6月全部を費やした、僕にとっては長いプロジェクトだったといえる。 研修の詳細や彼らがそこから何を得たかは、近いうちにブログを書いてくれる(だろうと思う)ので割愛する。 僕自身、この研修の準備や運営を通して学んだ事や反省すべき事が沢山あったの... 続きを読む
第一回 #gotandapm で発表しました & YAPCのトークと個人スポンサーに応募しました - After Coding
2014-06-12 第一回 #gotandapm で発表しました & YAPCのトークと個人スポンサーに応募しました Gotanda.pmでの発表 僕が教えると思わせておいて、僕が皆さんに教えて頂くという逆転の発送。 結果として色んな事教えてもらったし、良かった。 教えていただいたツイートの抜粋 会社の Test::More はdone_testingもなかったから勝手にTest::More入れ... 続きを読む
CROSS 2014メモ.org - After Coding
2014-01-18 CROSS 2014メモ.org 当日の自分用メモ 気が向いたら感想や考察を書くかも org-modeで書いたのを分割 機械学習CROSS * 機械学習のユースケース ** ちょっとくらい間違えても大丈夫な分野 -広告とか ** ビジネス側が「人にはできないだろう」と思っているところ -大規模なデータ -曖昧なクエリ ** マーケティング -手段の1つにすぎない -デジタルマ... 続きを読む
FluentdとRiakの話 - After Coding
Fluentdは、Ruby製のログコレクタだ。コードは公開されている。 様々なログを構造化して一元管理することができ、収集と解析へのハードルを大きく下げてくれる。 インストールもプラグイン開発も簡単。日本語の資料も多い。 その資料も様々あるが、プラグインを見るならこれが最良だと思う。必要な情報がよくまとまっており、必読といえる。 Big Data入門に見せかけたFluentd入門 from Kei... 続きを読む
Casper.JSのススメ - After Coding
2013-08-17 Casper.JSのススメ Phantom.JSというヘッドレスブラウザがある。 これが超便利なんだけど、セッション周りとか込み入った操作をしようと思うと途端に操作(JSファイルへの記述)が面倒になる。 そこで、Casper.JSの出番だ。 CasperはPhantomと連携するライブラリで、簡単な記述で複雑な操作を実現することができる。 また、Phantomのレンダリングエ... 続きを読む
http2.0 勉強会感想文 - ぽにくすじゃないブログ
2013-08-16 http2.0 勉強会感想文 http2.0 勉強会 - connpassに行ってきたので、簡単な感想文。中身については、HTTP2.0 勉強会を開催しました - Block Rockin’ Codes とか、HTTP2.0勉強会( #http2study )が超おもしろかった話 - After Codingとか、http2.0 勉強会 - Togetter に色々詳しく書か... 続きを読む
第2回 #perl入学式in東京 に参加した話 - After Coding
2013-06-29 第2回 #perl入学式in東京 に参加した話 id:papixが主催するPerl入学式in東京#2に参加した。会場は弊社。今回は標準入力とか配列、for文などカジュアルな内容だったけど、新たに知ったことが多くてびっくりした。 例えば、三項演算子は初めて書いたし、 $result = abs($ans - $input) あとfor文の課題を書いてる時に制御変数を使う使わない... 続きを読む