はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ Ability

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

無料のDAW、Tracktion 4 Freeを使ってみた : 藤本健の“DTMステーション”

2015/05/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 65 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DAW DTMステーション 藤本健 ICON Sonar

先日、ICONなどのニュースサイトでも取り上げていたTracktionというDAWのフリー版が登場したという情報。気になっていた人も少なくないと思います。個人的には、Tracktionというソフトは、CubaseやPro Tools、SONAR、Abilityなどの一般的なDAWとだいぶ使い勝手の異なる独特なユーザーインターフェイスであるため、これまであまりいい印象を持っていませんでした。 とはい... 続きを読む

国産の最高峰DAW、ABILITY誕生 : 藤本健の“DTMステーション”

2014/06/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip DTMステーション 藤本健 国産 ProTools Sonar

Windowsベースの新しいDAW、ABILITY(アビリティ)が6月19日に発売されます。これは株式会社インターネットが開発した国産のDAWで、上位版のABILITY Pro(56,000円)と普及版のABILITY(30,000円)の2ラインナップがあり、いずれもDTMの中・上級者ユーザー以上に向けに作られたプロ仕様の音楽制作ソフトとなっています。 CubaseやSONAR、ProTools、... 続きを読む

応える(Response)能力(Ability) - 責任(Responsibility) | ShareWis Blog

2012/05/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip response 本質 ShareWis Blog 他人 努力

私達はいつも他人と交換しています。他人との関わりに、応える(Response)能力(Ability)は、必須のものです。Responsibilityは受動的に「負う」ものではなく、積極的に「身につける」ものだと思います。それはやはり交換が社会生活の本質の一つだからです。私達はいつも他人と交換しています。 それは気持ちと気持ちであったり、信頼と努力であったり、お金と役務であったりします。 これは G... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)