タグ ABEJA Arts Blog
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users効率的な教師データ作成(アノテーション)のための研究サーベイ - ABEJA Arts Blog
どうも緒方@conta_です。 みなさんAI頑張ってますか? きっと昼はGPUサーバーを回して、夜は結果待ちでビールサーバーを回してる人が多いことでしょう。 機械学習を実際のプロダクトに活用する場合、自分が解きたいタスクがそのままオープンなデータセットで解決できることは少ないので、まず最初に課題となるのはデータ... 続きを読む
KDD 2018 に参加してきました - ABEJA Arts Blog
ABEJAでResearcherをしている白川です。 8/19-23にロンドンで開催されたKDD 2018に参加してきたので、目についた内容をかいつまんで報告させていただこうと思います。 とくに目についたこと 中国系の台頭が目覚ましい。参加者、企業ともに中国系が支配的で、かなりアグレッシブに機械学習・データ分析をビジネスに取り込... 続きを読む
SpotinstとECSを組み合わせたら気付けばContainer as a Service with Spot Instanceができてました - ABEJA Arts Blog
こんにちは。ABEJAのインフラを担当している村主です。 昨今インフラ界隈で流行っておりますKubernetesに全振りしたい気持ちで仕事に励んでおりますが、サクッと使うにはKubernetesは重くて、ECSが軽いのでECSも使っています。 まずはじめにSpotinstについてや、ECSの組み合わせのメリットについてはこちらに書いてあり... 続きを読む
Jetson 上で Docker イメージをビルドするのが辛かったので EC2 上にビルド環境を作った - ABEJA Arts Blog
ABEJA の Platform エンジニアの小笠原です。 ABEJA Platform は Cloud 環境のみならず Edge 環境でも推論機能を提供していますが、正式にサポートしている Edge device として NVIDIA Jetson があります。 ABEJA Platform は、ユーザーコードの実行を Docker コンテナ上で行うことで、Cloud でも Edge device 上でも同... 続きを読む
サンフランシスコにあるテック系企業のオフィスにお邪魔してきました - ABEJA Arts Blog
先月末に開催された Google Cloud NEXT 2018 に行ってきました。 せっかくなのでサンフランシスコにある、いくつかのテック系企業のオフィスにお邪魔してきました。 今回訪れた企業 Apple Google Spotinst Netlify Github Apple まず、サン・ノゼまで足を伸ばして、Apple本社に立ち寄りました。 残念ながら新社屋「Apple... 続きを読む
Uberのような配車サービスは海外の観光客とって必須なサービス。というのを体感した - ABEJA Arts Blog
ABEJAのSRE/インフラエンジニアの村主です。 今回、サンフランシスコでGoogle Cloud Next '18 が行われていたので行ってきました。その際にUberの乗りまくって体感したことを共有します。 Google Cloud Next '18 やサンフランシスコのネタはもっとあるので、順次掲載しますね。 機会損失? 日本人の僕達がアメリカに行き... 続きを読む
より良い機械学習のためのアノテーションの機械学習 - ABEJA Arts Blog
ABEJAでリサーチャーをしている白川です。 皆さん、アノテーションしていますか? 私はしています。アノテーション、自分でやるのは大変ですよね。 AIというとモデルの学習に注目されがちですが、もしかしたら、アノテーションはAI開発においてモデル開発以上に重要で注意の必要なプロセスかもしれません。今回はなぜア... 続きを読む
ABEJAリブランディングのデザインプロセス - ABEJA Arts Blog
2018 - 05 - 09 ABEJAリブランディングのデザインプロセス design Tweet おひさしぶりです。骨とワニが好きなデザイナー兼アートディレクターの吹上( @takana8 )です 続きを読む
CVPR2018 1000本ノック!(なお37本) - ABEJA Arts Blog
2018 - 04 - 18 CVPR2018 1000本ノック!(なお37本) Deep Learning Machine Learning computer vision Tweet はじめまして。ABEJAでリサーチャーをやっている 藤本 です。 今年もCVPRの季節がやってきました。CVPRとはコンピュータビジョンに関するトップカンファレンスです。毎年規模が大きくなってきており、今年は33... 続きを読む
serverlessで作る外形監視 - ABEJA Arts Blog
2018 - 04 - 02 serverlessで作る外形監視 Tweet エンジニアの鎗水です。 ABEJA Platform の機能は様々なAPIによって支えられています。 今回はそれらのAPIに対し行っている外形監視について紹介します。 今回紹介する外形監視は、ユーザーの利用シナリオに沿って行われます。 ABEJA Platform上の特定のresourceの作成、更新、削除といった一連の... 続きを読む
Kubernetes x AWS x GPUにハマった話 - ABEJA Arts Blog
2018 - 03 - 12 Kubernetes x AWS x GPUにハマった話 Tweet tl;dr 長文なので3行で kubernetesとAWSとGPUは超える壁が多かった。やるならkubeadmがオススメ。 kubeadmでcloud-provider=awsの手順を後半に記載 はじめに ABEJAのサービス系インフラを管理しているインフラエンジニアの村主です。 コンテナ周りは割と... 続きを読む
スポットインスタンスを効率的に管理するSpotinstを使おう - ABEJA Arts Blog
2018 - 02 - 26 スポットインスタンスを効率的に管理するSpotinstを使おう Tweet みなさん、AWSのスポットインスタンスは使っていますか? スポットインスタンスを使えばオンデマンドインスタンスの約70-80%でEC2を利用でき、大きなコスト削減が出来ます。 しかし、スポットインスタンスは価格変動が起きるとインスタンスが停止したりするリスクがありますよね? その辺りのリスクを... 続きを読む