タグ 9leap
人気順 5 users 10 users 100 users 500 users 1000 usersプログラミングを効果的に学ぶ方法はゲームをつくること - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)
9leap(ナインリープ)という学生向けコンテストを今年も開催することになりました。 25歳以下の学生を対象に、ゲームプログラミングを行うコンテストです。 UEI、スマホゲーム開発コンテスト「9leap夏休みチャレンジ」を開催 http://codezine.jp/article/detail/7885 なぜゲームプログラミングのコンテストをしているのかというと、ゲーム開発を通してプログラミングの... 続きを読む
バンガーの奇跡。またはアメリカの田舎町でプチ有名人になって思ったこと - UEI/ARC shi3zの日記
長年生きていて、驚くことはけっこうある。昨日がそうだった。 僕はメーン州の北部にある人口三万人の小さな田舎町、バンガーの大学に呼ばれて、そこで丸一日使って講義をしていた。 内容はenchant.jsと9leapについて。 もともと小さな街なので、講義を聞きに来てくれた学生は全学生の80%にも及んだ。Wow。といっても40人弱だけれども。 僕が前田ブロックで簡単なゲームを作ります、といってみんなにス... 続きを読む
HTML5で遊べるiOSからの移植シューティングゲーム「グランダリウス」 - GIGAZINE
9leap : グランダリウス / enchant.js by 9leap_Koukou - どこでも遊べる、投稿型ゲームサイト http://9leap.net/games/1092 このゲームはもともと「Glandarius Wing Strike(グランダリウス ウィング ストライク)」という名前でiPhone用にリリースされており、HTML5でもここまでやれるということで移植してみたモノ、... 続きを読む
wise9 › 「jsdo.it」と「9leap」が黄金のコラボレーション!ゲームプログラミングがもっと身近に・学びやすく
wise9読者のみなさん、はじめまして。「闇のゲームプログラマー」ことダースーです。 さてさてみなさん、「jsdo.it」というサイトはご存じですか? JavaScriptやHTML5、CSSのコードをブラウザ上で書いて、 それをそのまま共有できちゃう、という、知る人ぞ知るクールなサイトです。 といっても、敏腕ゲームプログラマーも多いwise9読者にとっては「知ってるよ!」ってカンジかもしれません... 続きを読む
enchant.jsを勉強するのに役立つサイトまとめ | IDEA*IDEA
さて昨日から勉強しているenchant.jsですが、参考になったサイトをざざっとまとめておきます。 wise9 › 9leap Camp@Tokyoレポート:4時間でスマートフォン対応のHTML5ゲームをゼロから創ってみる enchant.jsが公開されたイベントの公式ブログ。shi3zさんのプレゼンも個人的には必見かと思います。まずはここから。 enchant 上記エントリーにもありますが、en... 続きを読む
enchant.jsでゲームプログラミングに初挑戦! | IDEA*IDEA
今、個人的にもっとも注目しているのが9leapだったりwise9だったりするのですが、週末に9leapのUstream見ていて急にゲームプログラミングがしたくなったので作ってみた。 ちなみに9leapやwise9は若者向けにプログラミングを楽しく普及させよう!というshi3zさんの試みです。ベーマガ世代の自分にはかな〜り共感できるものがあります。 さてその9leapで公開されていたのがenchan... 続きを読む