はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 7-14mm

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

一年弱使った「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm」を手放すことにした話 - I AM A DOG

2018/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip VARIO-ELMARIT 広角ズームレンズ オリンパス

昨年の10月にパナソニックのマイクロフォーサーズ用広角ズームレンズ「LEICA DG VARIO-ELMARIT 8-18mm」を買いました。 MFT用レンズではオリンパスの「M.ZUIKO DIGITAL ED 7-14mm F2.8 PRO」と並ぶ高品質な広角ズームレンズで、1年間この2本のレンズを使って主に山を中心としたフィールドでの撮影を行いました。その辺の... 続きを読む

仕事の撮影の9割を3つのレンズで撮っている話 - マイクロフォーサーズの手引き

2018/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 54 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 機材 マイクロフォーサーズ 超広角レンズ 用途 コントロール

普段マイクロフォーサーズの機材だけで、人物・商品・料理・住宅などの取材の撮影や広告の撮影していますが、仕事の9割は3本のレンズで撮影しています。ということで、今回は普段使っている3本のレンズの用途や理由をご紹介。 ①より広く、さらに背景の情報量をコントロールする為に 7-14mm F2.8 PRO 1本目は超広角レンズ... 続きを読む

一眼の交換レンズ代わりにコンデジってのも結構使えます:フジXQ1で昭和記念公園の紅葉 - I AM A DOG

2015/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンデジ 紅葉 交換レンズ 昭和記念公園 マイクロフォーサーズ

2015-11-07 一眼の交換レンズ代わりにコンデジってのも結構使えます:フジXQ1で昭和記念公園の紅葉 カメラ 写真 先日の昭和記念公園紅葉狩り。マイクロフォーサーズの7-14mmという超広角レンズを付けた一眼カメラ(E-M1)で写真を撮っていたのですが、紅葉の写真って望遠寄りの画角も欲しくなるんですよね。広角で撮るとどうしても紅葉がまばらに見えてしまうようなときに望遠レンズの圧縮効果を狙った... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)