タグ 2013-09-18
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users二次元って喪女とかおっさんが描いてるのに、なんでみんな興奮できるの? - やたすんのお話
2013-09-18 二次元って喪女とかおっさんが描いてるのに、なんでみんな興奮できるの? 異文化コミュニケーションは21世紀において最も重要になってくる。たとえ相手を理解できなくても認める合うことが大切であり、そのために相手をよく知ろうという姿勢が求められることは言うまでもない。 そんなわけで、今日は僕がよく分からないが個人的に気になっていることを、皆さんにお伺いしたいと思っています。幾分無知な... 続きを読む
「職場の飲み会で親睦が深まる」という幻想 - 脱社畜ブログ
2013-09-18 「職場の飲み会で親睦が深まる」という幻想 仕事観 「飲みニケーション」なんて言葉はもう死語になったんだろうな、と思っていたのだけど、先日電車に乗ったら熱っぽく「飲みニケーション」の重要性を語る男女の二人組を見つけて、久々に「うわ…」となってしまった。曰く、「飲みニケーションは仕事を円滑に進める上で超重要、職場の飲み会に来ない人ってなんなの?」とかなんとか。 はじめに言っておく... 続きを読む
「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」らしいので軽く調べた - あざなえるなわのごとし
2013-09-18 「テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない」らしいので軽く調べた 小ネタ テレビ WEB 別にテレビ側の人間でもなんでもないが、こんな的外れな記事を読んだ。 ・テレビ業界は、首の皮一枚しかつながってない http://toyokeizai.net/articles/-/19596こんな脇の甘いデータに乏しい記事を載せる東洋経済の方が、よほど首の皮一枚。 さっくり調べればおか... 続きを読む
かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 - タイガーナンパーカット
2013-09-18 かわいくても彼氏が出来ない、彼女たちの「地蔵化」 彼女について 先週末は、ランチ会に参加した。平たく言えば、昼の合コンである。 夜の合コンと違うのは、酒に任せて「ノリの良い者が勝つ」って風潮がないのと、費用が安く済むところがメリットだと思う。それに相手が気に入ったら、そのあと遊びに誘えばいいし、そうでなかったら切り上げて、夜に望みをかけた行動ができる汎用性の高さも、僕は気に入... 続きを読む
音楽史の学び方 - ウラガミ
2013-09-18 音楽史の学び方 こんなツイートを読みまして、 合唱の芸術性をちゃんと理解させるなら、楽譜の読み方もちゃんと勉強させるべきだし、音楽史についても少しは知っておくべきだし、演奏を多く聞いて感性を鍛えるべきだと思う。さらにいえば、著作権を軽んずるべきではなく、コピー譜ではなく、ちゃんと楽譜をかわせるべきなんだよな。— ロカルノ (@s_locarno) 2013, 9月 17 ふむ... 続きを読む