はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 2000年代後半

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 15 / 15件)
 

2000年代後半、公に語られないけど確実にあった「割れ」の文化ってあったよな

2023/11/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 445 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 文化

亀頭包皮炎 @saky0_b 00年代後半にガキだった世代の割れ文化って誰も「表」で大っぴらに語りたがらないし、いずれ完全に闇に葬り去られて歴史修正されるんだろうな クラスの半数以上がPSPにCFW入れてて、そこら辺の本屋でP2Pソフト特集みたいな本が売ってて、ゲームアニメ音楽は割らない方がバカみたいな風潮だったのに ... 続きを読む

「敗者のGYAO!と勝者のU-NEXT」明暗分けた拠所

2023/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip PIXTA ギャオ ルーツ ユーネクスト サブスクリプション型

GYAO!とU-NEXTの歴史を振り返ると、2000年代後半の「日本における動画配信サービス黎明期」が見えてくる(写真:MediaFOTO/PIXTA) 2023年3月でのサービス終了が発表された無料動画配信サービス「GYAO!(ギャオ)」と、サブスクリプション型の有料動画配信サービス「U-NEXT(ユーネクスト)」が、もともと同じルーツを... 続きを読む

平野綾 「声優はアニメだけ出てれば」と言われないために。『ハルヒ』によってスターダムを駆け上がった後の役者人生における“逆境からのリスタート”

2022/09/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 176 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip モーツアルト リスタート ミュージカル 逆境 涼宮ハルヒ

「平野綾」という名前を聞いて、あなたは何を思い浮かべるだろうか? 『涼宮ハルヒの憂鬱』『らき☆すた』といった2000年代後半に人気を博したアニメ作品が浮かぶ人も多いだろう。 ある人にとっては『 レ・ミゼラブル』や『レディ・ベス』、『モーツァルト!』といったミュージカルに出演する舞台役者としてのイメージが強... 続きを読む

2000年代後半のウェブ小説書籍化(後編) ケータイ小説以外の動向|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

2021/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 転移 転生 ファンタジー monokaki ケータイ小説

メディア上ではケータイ小説に注目が集まっていた2000年代後半には、ようやくファンタジーのウェブ小説書籍化からヒットが登場し、異世界「転移」の書籍化作品もついに現れた――異世界「転生」はおそらくまだだったが。 今回はケータイ小説以外の2000年代後半のウェブ小説書籍化の動きについてまとめてみていく。 2000年... 続きを読む

野党の支持率低迷は政治家がテレビに出なくなったから

2021/05/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 160 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 野党 与野党 支持率低迷 anond.hatelabo.jp

https://anond.hatelabo.jp/20210504201554 政権与党が強くて野党が低迷しているのは、政治家が多く出演する政治報道系の番組が激減したのが一つの理由。 2000年代後半は、与野党の政治家が積極的にテレビに出演していた。「サンデープロジェクト」「太田総理」「TVタックル」など。しかし2010年代になってから、「サン... 続きを読む

「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) - ITmedia Mobile

2021/04/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip MVNO モバイルWi-Fiルーター 黎明期 支持 手段

「格安スマホ」という言葉もなかった黎明期、MVNOはどんな発展を遂げたのか:ITmedia Mobile 20周年特別企画(1/3 ページ) 2001年に誕生したMVNOは、日本通信が最初にサービスを提供した。2000年代後半には、外出先で手軽にインターネットを利用できる手段として、モバイルWi-Fiルーターが支持を集め、MVNOと提携して販... 続きを読む

2000年代後半のウェブ小説書籍化(前編)|飯田一史|monokaki―小説の書き方、小説のコツ/書きたい気持ちに火がつく。

2021/04/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 次回 天使 赤い糸 恋空 monokaki

第二次ケータイ小説ブーム 『天使がくれたもの』『恋空』『赤い糸』 今回から全3回にわたって2000年代後半のウェブ小説書籍化の動きを追っていくが、今回と次回は第二次ケータイ小説ブームについて扱う。 おそらく第二次ケータイ小説ブームがなければ、2010年代のウェブ小説書籍化ブームはなかっただろうと思われるほ... 続きを読む

Smart UI パターンが再評価される世界 - id:onk のはてなブログ

2020/11/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 332 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip onk kichijojipm.connpass パターン

設計ナイト2020 を受けて、今どんなアーキテクチャを選ぶべきかという話をしたくなったのだ。 kichijojipm.connpass.com 設計ナイトで高ぶった結果1時間コースの発表資料が完成したので供養場所を探しています。聞いてくれ!!!— Takafumi ONAKA (@onk) 2020年11月1日 お前誰よ 2000年代前半に SI 2000年代後半にブログ... 続きを読む

「チャージマン研!」CFが浮き彫りにした映像業界の抱える問題 - アキバ総研

2020/09/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 156 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ビネガーシンドローム アキバ総研 浮き彫り チャージマン研

【ロングインタビュー】実は映像業界全体の課題だった!? 「チャージマン研!」クラウドファンディング企画が浮き彫りにした「ビネガーシンドローム」問題 「チャージマン研!」は、1974年にTBSテレビで放送された10分の帯番組である。放送当時は大きな話題にはならなかったものの、2000年代後半に、あまりにも低予算な制... 続きを読む

MachinedrumことTravis Stewartの仕事術がおもしろい、マジ健康そのもの - ただの風邪。

2017/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ダンサブル エレクトロニカ 立役者 オモシロイ 風邪

2017 - 06 - 17 MachinedrumことTravis Stewartの仕事術がおもしろい、マジ健康そのもの 音楽 Machinedrumこと Travis Stewartと言えば、2000年代初頭には エレクトロニカ にヒップホップ的アプローチを持ち込んだ立役者の一人であり、また2000年代後半に至ってはよりダンサブルな音作りに傾倒し、著しく多様化し続けるベース・ミュージック―― ... 続きを読む

失われた何か 「ガンダム Gのレコンギスタ」の総括

2017/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip レコンキスタ 富野監督 総括 ハンナ・アーレント 富野由悠季

「ガンダム Gのレコンギスタ」の総括を述べたい。 「Gレコ」は富野由悠季の研究論文 「ガンダム Gのレコンギスタ(以下Gレコ)」は、 富野由悠季の「科学技術と社会経済の視点から見た世界に対する研究論文」である。 まずGレコの企画が具体化する2000年代後半。 富野監督は取材やインタビューを通し 「ハンナ・アーレントの『全体主義』の考えをアニメで表現したい」と語る。 この試みはとても面白そうだと思い... 続きを読む

「情報システム産業では、2000年代後半から協力会社を中心として労働環境の悪化が相次ぎ受託開発ビジネスの限界に直面。丸投げ委託、多重下請けと人月ビジネスの横行等により、業界全

2016/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 587 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 多重下請け 横行 直面 悪化 限界

経済産業省の「産業構造審議会 商務流通情報分科会 情報経済小委員会 IT人材ワーキンググループ(第1回)」の「資料4-1 IT人材を巡る現状について(PDF形式:2,745KB)」から気になった箇所を抜粋し、この問題と関連すると感じた投稿をまとめました。 続きを読む

水樹奈々に宮野真守…ブームの裏で声優業界が陥った悪循環 - ライブドアニュース

2015/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 33 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮野真守 ブーム 悪循環 水樹奈々 声優業界

> > > > 2015年2月8日 9時40分 ざっくり言うと新しい声優がどんどん登場し、人気が定着しにくいという悪循環に陥っている声優活動を疎かにせず、まずは声優ありきでの多方面での活動が重要だという水樹奈々などは声優活動を大切にしながら、長い時間をかけて実力を磨いた声優ブームが生んだ功罪 今の声優に求められるものとは? 2015年2月8日 9時40分  2000年代後半からのアニメブームにより... 続きを読む

2010年以降限定でオススメのライトノベル15選 - WINDBIRD

2014/04/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 218 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WINDBIRD ライトノベル15選 ラノベ界 天鏡 印象

2014-05-01 2010年以降限定でオススメのライトノベル15選 偏読家が選ぶおすすめライトノベル10選 - ぐるりみち。 という記事のブックマークコメントで、 ラノベ界は2000年代後半が一番アブラ乗ってた印象。 などと書かれていてムキーッとなったので・1巻が2010/1/1以降に刊行されたシリーズ物 ・まだアニメ化されていないという条件でオススメを選んでみた。 ねじ巻き精霊戦記 天鏡のア... 続きを読む

「オープンなインターネット」とは何だったのか? :Heartlogic

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter Heartlogic 対比 マインド 幻想

「オープンなインターネット」とは何だったのか?   有料メルマガとの対比で言われる「オープンなインターネット」というものは、2000年代後半の5年ばかりの間だけ見えていた幻想の類だったのかもしれません。 有料メルマガに端を発したネットのオープン論争 - Togetter インターネットのマインドとして「オープン」が昔からあった、とは言えるでしょうが、そしてエンジニアにとっての「オープン」への思いは... 続きを読む

 
(1 - 15 / 15件)