はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 11世紀

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 12 / 12件)
 

ウクライナ政府、ロシア系正教会に立ち退き要請

2023/03/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウクライナ政府 要請 AFP ロシア 年齢制限

この写真にはショッキングな表現、または18歳以上の年齢制限の対象となる内容が含まれます。 ご覧になる場合にはご了承の上、クリックしてください。 【3月17日 AFP】ウクライナ政府は、11世紀に建立されたキーウ洞窟大修道院(Kyiv Pechersk Lavra)の修道士らに対し、ロシアとのつながりを理由に立ち退きを求めている... 続きを読む

1000年前のヴァイキングが愛した伝説のボードゲーム「ネファタフル」とは? - GIGAZINE

2018/06/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 68 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE ヴァイキング ヨーロッパ全土 近年 伝説

「Hnefatafl(ネファタフル)」は、9世紀~11世紀にかけて西ヨーロッパ沿海部を侵略したヴァイキングが日常的に遊んでいたというボードゲームです。かつてはヨーロッパ全土で遊ばれていましたが、やがてゲームそのものが忘れ去られてしまい、伝説上の存在となっていました。近年の研究では、ネファタフルはヴァイキングに... 続きを読む

創造性と自由 — 経済学101

2018/02/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 経済学 創造性 ダイナミクス 出生 イノベーション

2018年1月6日、  VoxEU原文 Michel Serafinelli、トロント大学経済学准教授 Guido Tabellini、ボッコーニ大学経済学教授 概要:イノベーションはしばしば特定の地域、いわゆる「創造性クラスター」に集中している。このコラムでは有名人の出生についての新しいデータを使って、11世紀と19世紀の間のヨーロッパの都市における創造性のダイナミクスについて探求する。その結果... 続きを読む

隠れキャラと美女のにらみ合い ~たたかうカムリ戦士たち 第8話~ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

2017/02/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歴史ーカムログ カムリ戦士たち イギリス・ウェールズ 美女

2017 - 02 - 08 隠れキャラと美女のにらみ合い ~たたかうカムリ戦士たち 第8話~ ウェールズの歴史 歴史創作ストーリー list Tweet こんばんは。 ウェールズ の歴史研究家たなかあきらです。 ウェールズ の9世紀~ 11世紀にかけて ウェールズ 王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、 様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 お調子者のワル、隠れキャラのクラド... 続きを読む

火薬が戦国時代の日本に影響を与えた - みずえのアレコレ話

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火薬 銃器 鉄砲 羅針盤 改良

中国四大発明は、紙、印刷、火薬、羅針盤です。なかでも 火薬 が戦国時代、日本に与えた影響は大きいです。 紙や印刷、火薬、羅針盤が発明されたのは、古代中国の時代からですが、宋王朝(11世紀)になると外洋船に指南魚(羅針盤)が使われています。紙や印刷、火薬、羅針盤は、 ヨーロッパ にも伝わりました。 ヨーロッパでは、火薬を応用して鉄砲が発明されました。中国でも銃器に近いものが発明され、ヨーロッパで改良... 続きを読む

急流に変貌した結束 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第3話~ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

2017/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 急流 ウェールズ 結束 王家 中世

2017 - 01 - 06 急流に変貌した結束 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第3話~ ウェールズの歴史 歴史創作ストーリー list Tweet こんばんは。 ウェールズ の歴史を研究しているたなかあきらです。 ウェールズ の9世紀~ 11世紀にかけて ウェールズ 王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、 様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズで描いています。 前回は ウェールズ 版の三本... 続きを読む

絡み合わない結束 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第2話~ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

2017/01/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結束 ウェールズ 中世 歴史ーカムログ 王家

2017 - 01 - 04 絡み合わない結束 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち 第2話~ ウェールズの歴史 歴史創作ストーリー list Tweet こんばんは。 ウェールズ の歴史を研究しているたなかあきらです。 ウェールズ の10世紀~ 11世紀にかけて ウェールズ 王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、 様々な登場人物の人間模様の物語をシリーズでお話しし ております。 第一話の前回は大王が... 続きを読む

信頼から裏切りへ、そこに出現した強大な影 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち第5話~ - イギリス・ウェールズの歴史ーカムログ

2016/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 中世 歴史ーカムログ カムリ戦士たち ウェールズ 王家

2016 - 12 - 21 信頼から裏切りへ、そこに出現した強大な影 ~中世に舞い降りたカムリ戦士たち第5話~ ウェールズの歴史 歴史創作ストーリー list Tweet こんにちは。 ウェールズ 歴史研究家のたなかあきらです。 このシリーズでは ウェールズ の10世紀~ 11世紀にかけて ウェールズ 王家が分裂して戦いを繰り広げる様子を、 様々な登場人物の人間模様を描きながらストーリーとしてお... 続きを読む

ヨーロッパ全土を舞台にしたスケール感に圧倒される交易シミュレーション「Grand Ages: Medieval」のデモプレイ動画が公開 - 4Gamer.net

2015/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 50 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ヨーロッパ全土 ムービー ライブデモ リリース 舞台

ヨーロッパ全土を舞台にしたスケール感に圧倒される交易シミュレーション「Grand Ages: Medieval」のデモプレイ動画が公開 ライター:奥谷海人 Kalypso Mediaが2015年9月25日に海外でリリースを予定している交易シミュレーション「Grand Ages: Medieval」の,1時間におよぶライブデモの様子を収録したムービーが公開された。 本作は,11世紀のヨーロッパ世界を... 続きを読む

11世紀の天球儀を3D化 仏国立図書館と大日本印刷  :日本経済新聞

2015/07/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 大日本印刷 コロンブス 天文学者 星座 古代ギリシャ

【パリ=共同】古い地球儀や天球儀を豊富に所蔵するフランス国立図書館と大日本印刷は7日、11世紀にモロッコ地域で製作されたとされるブロンズ製天球儀など計55個を3D画像化し、コンピューター画面上などで自在に回転、拡大して見られるようにする初めての事業を推進する契約に調印した。 この天球儀はアラビア天球儀最古の作例とされ、古代ギリシャの天文学者、プトレマイオスの研究に基づく星座を表現。他にコロンブスの... 続きを読む

支配正当性とは何か - 日本とインドネシアの比較から - 歴ログ -世界史専門ブログ-

2014/12/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 26 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip インドネシア 歴ログ 比較 世界史専門ブログ ジャワ島

2014-12-14 支配正当性とは何か - 日本とインドネシアの比較から インドネシア 日本 11世紀ジャワ島を支配したシンガサリ王朝 今回は、11世紀にインドネシアのジャワ島を支配したヒンドゥー系シンガサリ王朝を中心に、日本とヒンドゥー文化圏の支配者の正当性の比較について書いてみます。 めちゃマニアックなテーマなのですが、個人的におもしろいと思ったので記事にします。 まず最初に、支配者の正当性... 続きを読む

1000年でこんなに変化した。兵士の装備品の歴史(11世紀から20世紀) : カラパイア

2014/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 43 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カラパイア 兵士 ヘイスティングス 装備品 歴史

人類の歴史は争いの歴史でもある。人間同士が戦うための武器や装備品は時代を重ねるごとにどんどん進化していった。ここでは11世紀から20世紀にかけてのイギリス(イングランド)兵の装備品を見ていくことにしよう。 1.1066年 ヘイスティングスの戦い ハスカール(傭兵) この戦いの戦士は、イギリスの塹壕兵士のようなもの。これら写真を撮ったカメラマンのトム・アトキンソンは、彼らの武器の種類は広範に渡ってい... 続きを読む

 
(1 - 12 / 12件)