はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 100字

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

そのブコメを書いた者なんだけども、100字の制限があるから基本的には医者..

2022/10/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 133 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブコメ 医者 制限 最高裁 疾患

そのブコメを書いた者なんだけども、100字の制限があるから基本的には医者は通報禁止というちょっと歯に物の詰まった書き方で誤魔化しているところがあって。そもそもあんなに星がつくと思ってなかったし。 覚醒剤と無関係の疾患の治療中に覚醒剤使用が発覚した場合に警察に通報する行為については最高裁は適法と判断し... 続きを読む

お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田..

2021/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 414 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ブコメ 元増田 トラバ 結論 上司

お答え申し上げます。 ブコメでもすでに指摘されているように、現在元増田さんには上司として必要な能力に欠けているというのが結論になるだろうと思います。 ですが、それだけだと具体的に何がどう欠けているのかがおわかりにならないだろうと思い、100字ではとてもしたためられないため、このようにトラバで記しました... 続きを読む

障害のある加害児童に子供が鼻血が出るまで殴られた話

2021/02/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 加害 鼻血 加害児童 障害児 クラス

100字では書けないのでこっちに書きます。 園の同じクラスに、加害のある障害児がいます。 授業中は先生一人がマンマークでぴったりついて、いつも手を握っています。 暴れそうになったら後ろから胸を抱きしめて押さえつけています。 とはいっても先生も忙しいので、マークから離れることがあり、 その隙に子供が殴られ... 続きを読む

Linuxカーネルコード、1行の文字制限を80字から100字まで緩和 | マイナビニュース

2020/06/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 197 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Linuxカーネルコード 緩和 文字制限 マイナビニュース

Linuxカーネルの開発者であるLinus Torvalds氏は5月29日(米国時間)、「LKML: Linus Torvalds: Re: clean up kernel_{read,write} & friends v2」において、ソースコードの1行当たりの文字数を80までとする現在の制限によって生まれる過度の改行はソースコードにとって良くないことであり、さまざまな問題を引き起こすと... 続きを読む

結城浩の挑戦状を見て思ったこと - 0x90

2017/05/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 138 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 結城浩 挑戦状 misc アカデミック ブコメ

2017 - 05 - 10 結城浩の挑戦状を見て思ったこと misc このブログは技術系のことばっかり書き留めていたんだけど、たまにはアカデミックなことも書いてみようかと思って久々に筆を取りました。 というのも、この記事 motcho.hateblo.jp を見て、気になったことがあったからです。 ブコメ にも書いたけれど、100字は狭すぎます。 なお先に行っておきますが、別にぼくはこの著者の方... 続きを読む

俺の考えた商店街の復興策のつもりがグチになりました - G.A.W.

2011/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 604 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジャスコ G.A.W クチ 奥サマ エントリ

これ読んだ。ブコメもしたけどとうてい100字で収まる内容じゃなかったのでエントリでなんか書いてみようと思う。あくまで「俺が考えた」なので、実行可能かどうかは知らね。つーか体力ないから無理でしょ(ひでえ)。このエントリで書くのは「こうだったら地元商店街に頼るのになあ」という願望みたいなもんです。ちなみにいまうちの奥さまが便所から帰ってきてぼんやりしていたので「ジャスコに対抗して地元商店街を復活させる... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)