はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 黒曜

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

会議の文字起こしから議事録をまとめるLLMツールを作った

2024/10/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 144 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Leaner kokuyouwind プロンプト 議事録 葉山

Leaner 開発チームの黒曜(@kokuyouwind)です。 Leaner では先月(2024 年 9 月)に葉山で開発合宿を行いました。合宿全体については既に開発者ブログの記事が上がっています。 今回、自分は議事録の自動まとめツールを作るチームでプロンプトを調整し、結構いい感じに動いたため記事を書くことにしました。 やりたかったこ... 続きを読む

技術フェローが名古屋を流していたのでペアプロの手ほどきを受けたら捗った - Misoca開発ブログ

2017/02/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 272 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手ほどき kokuyouwind Twitter 大喜利 お題

2017 - 02 - 17 技術フェローが名古屋を流していたのでペアプロの手ほどきを受けたら捗った Misoca開発チームの黒曜( @kokuyouwind )です。 先日 大須演芸場 で開催された 名古屋Ruby会議03 では Twitter でひたすら実況していました。 大喜利 が思った以上に 大喜利 で面白かったです。 お題「みなさんRubocopになってもらって『直しました』といってくだ... 続きを読む

オブジェクト指向プログラミングとは結局なんなのか | 黒曜の吹き溜まり

2015/12/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 344 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吹き溜まり オブジェクト指向プログラミング

繰り返しも同じで、for文やwhile文は全体として値を返さないため、内部で副作用を起こすことを前提とした命令型的な言語機構です。 一方、再帰呼び出しは(基本的に)副作用のない関数の評価で繰り返しを表現するため、関数型的な言語機構です。 もちろん例外はありますが、基本構成要素が文であるか式であるか、は命令型と関数型を区別するポイントになると思います。メッセージ式さて、ではアラン・ケイのOOPについ... 続きを読む

関数型プログラミングとは結局何なのか | 黒曜の吹き溜まり

2014/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 362 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 吹き溜まり 関数型プログラミング

この記事はドワンゴ Advent Calendar 2014の14日目です。 他の方は「こんなもの作ってみた!」系の記事が多いのですが、技術系の話題であれば特に縛りはないようなので、今回はひたすら文章をつらつらと綴っていきたいと思います。ここ数年、「マルチコア時代の主流は関数型だ」とか「Javaはもう古い! 時代は関数型!」といった記事をよく見かけるようになった気がします。 大学でOCamlを学ん... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)