はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 鶴見線

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

鶴見・南武・相模線の「消えた支線」知られざる歴史

2024/02/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 支線 力点 鶴見 私鉄 相模線

JR鶴見線、南武線、相模線の3路線の歴史を見ると、いずれも私鉄(地方鉄道)として創業し、草創期は貨物輸送に経営の力点を置き、その後、太平洋戦争中に戦時買収によって国有化されたという共通点がある。鶴見線の国有化は1943年、南武線、相模線は1944年であり、今から80年前のことだ。 鶴見線、南武線、相模線にはも... 続きを読む

日本広しと言えどここまで奇妙な駅の入口はないのではなかろうか「マジかよ」「ホラーゲームの導入やんけ」

2022/04/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 260 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ホラーゲーム 前身 交点 入口 東日本旅客鉄道

リンク Wikipedia 国道駅 国道駅(こくどうえき)は、神奈川県横浜市鶴見区生麦五丁目にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)鶴見線の駅である。駅番号はJI 02。 鶴見線と京浜国道との交点にあることから命名された。京浜国道とは、現在の国道15号(第一京浜国道)の前身である当時の国道1号である。 相対式ホーム2面2線を... 続きを読む

燃料は水素 JR東日本 燃料電池で走る鉄道車両開発へ | NHKニュース

2019/06/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 175 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 水素 燃料 燃料電池 変電所 NHKニュース

水素を一度満タンにすると、約140キロの走行が可能です。通常の電車と異なり、火力発電所で発電された電力を使わないため、環境にやさしいという特徴があります。 また、架線や変電所も必要ないため、設備の維持コストを減らすことが可能だということです。 JR東日本では、3年ほどかけて神奈川県内の南武線や鶴見線で... 続きを読む

鶴見線に乗って、神奈川県の秘境駅「海芝浦」に行ってみた - 空想島(6畳半)

2015/07/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 空想島 殺人光線 秘境駅 6畳半 2015-07-21

2015-07-21 鶴見線に乗って、神奈川県の秘境駅「海芝浦」に行ってみた 散歩 日記 旅行 ローカル線巡りに目覚めたかもしれない。 せっかくの三連休だけれど特に予定はない。というのも乳頭温泉郷 鶴の湯温泉に行ってきたばかりなので、この三連休は家でダラダラしたかった。人を死に追いやるような殺人光線を発する太陽のもとにわざわざ出て、さらに人がうじゃうじゃいる混雑した場所には近づきたくないという思い... 続きを読む

横浜の多彩な見どころがこんなにあった!?横浜市の定番から穴場までの観光スポット51まとめて御紹介♪ - Find Travel

2015/01/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 600 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 穴場 見どころ 鶴見 Find Travel 瀬谷区

横浜市を一言でいうと「みなと横浜」というという印象が強くて、ベイエリアの魅力的で充実した観光スポットには、多くの人々が訪れています。横浜の町には、ベイエリアの中にもそれ以外の地域にも横浜ならではの観光スポットがあります。横浜18区、鶴見区から瀬谷区まで、様々な視点から横浜を知る観光スポットを51ヶ所選びました。 1. 鶴見線 【鶴見】 続きを読む

@nifty:デイリーポータルZ:鶴見線の終点駅めぐり

2010/09/23 このエントリーをはてなブックマークに追加 231 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip デイリーポータルZ 雅紀 nifty 終点 終点駅

川崎市の臨海部に、鶴見線というJRの路線が通っている。一見ふつうの通勤電車っぽいけど、路線図を見ると先の方が何本かに分岐していて、ちょっと興味深い。 ひとつの路線にこれだけ終点の駅があると、それぞれどんな感じなのか気になったので、特に分岐してる先の方を中心に、見て歩いてきました。 (萩原 雅紀) ふしぎな鶴見線 鶴見線は京浜東北線の鶴見駅から出発して、そのまま真っすぐ突き当たりの扇町駅まで進む本線... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)