はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高解像度カメラ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

地球と月、火星からだとこう見える NASA探査機撮影:朝日新聞デジタル

2017/01/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 122 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 火星 朝日新聞デジタル 地球 オービター リコネッサンス

米航空宇宙局(NASA)は6日、火星軌道を周回中の無人探査機「マーズ・リコネッサンス・オービター」が撮影した地球と月の画像を公表した。地球と月の見かけの距離が近くなる期間を狙って高解像度カメラで撮影した珍しい画像という。 画像は昨年11月20日、火星が地球から約2億キロ離れた位置で撮影。地球と月の明るさが同じように見えるように画像を処理している。右半分が暗く半月のように見える地球は、正面中央にオー... 続きを読む

地球では考えられないようなすさまじい火星の風景35枚 - GIGAZINE

2010/08/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 190 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE HiRISE MRO 地表 NASA

火星の地表から300キロ上空にいるNASAの火星探査機「MRO(Mars Reconnaissance Orbiter)」が高解像度カメラ「HiRISE」で撮影した写真の中から、特に地球ではちょっとお目にかかれないような風景をとらえた写真ばかりを集めたものです。 詳細は以下から。 35 Impossible Landscapes from Mars - Chill Out Point ・関連記事 ... 続きを読む

『ゴジラ』より怖い、その著作権 | WIRED VISION

2010/06/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 196 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゴジラ 怪獣 原子爆弾 WIRED VISION フィード経済

前の記事 動いている人々の目をスキャンする高解像度カメラ 『ゴジラ』より怖い、その著作権 2010年6月 1日 経済・ビジネス社会 コメント: トラックバック (0) フィード経済・ビジネス社会 David Kravets Godzilla photo : courtesy Toho 原子爆弾の爆発によって、それまで眠っていた怪獣『ゴジラ』が目を覚ましてからすでに半世紀が優に経過した[最初のゴジラ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)