はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高緯度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

北京市でもオーロラ… 中国北部各地に出現

2023/12/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 88 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーロラ CGTN Japanese 北半球 おー 出現

オーロラとかさがかかった月のツーショット画像(2023年12月11日提供)。(c)CGTN Japanese 【12月11日 CGTN Japanese】北半球は冬に入り、昼が短く夜が長くなりました。中国各地から、12月の最初にオーロラが目撃されたとの知らせが寄せられました。 オーロラは高緯度で出現するというイメージがありますが、今回のオー... 続きを読む

「意外とデカい日本列島」などメルカトル図法にゆがめられていない本当の国の大きさが分かる「The True Size Of ...」 - GIGAZINE

2020/11/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 564 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GIGAZINE 北国 一目 地理学者 メルカトル図法

日ごろよく目にする世界地図は、1569年に地理学者のゲラルドゥス・メルカトルが発表したメルカトル図法で描かれており、高緯度ほど拡大されるという特徴があります。そんなメルカトル図法の「ゆがみ」が一目で分かる「The True Size Of ...」を使用すると、日本列島の意外な大きさや、巨大だと思っていた北国が思ったよ... 続きを読む

【地政学編】ノルウェーは隠れた漁業・資源大国!近年は北極海沿岸国として大きな注目を集める海洋国家。 | クラッドの投資で自由を掴むブログ

2019/09/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip グラッド kura_investment ノルウェー 漁業

皆さんお疲れ様です。クラッド(@kura_investment )です。 いつも【クラッドの投資で自由を掴むブログ】を見て頂きありがとうございます。 今回はノルウェーについて地政学的視点を織り交ぜつつお話します。 ノルウェー王国の概要 概要 ノルウェーの国土は北緯57度以上という高緯度に位置しつつも、ノルウェー沿岸部を... 続きを読む

Googleマップ、ズームアウトすると平面地図でなく3Dの地球が表示されるように - ねとらぼ

2018/08/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip とらぼ 地球 Googleマップ 地球儀 円筒

Googleマップのデスクトップ版で「3D球体モード」が導入され、ズームアウトすると平面地図ではなく立体的な地球が表示されるようになりました。 これまでGoogleマップではメルカトル図法による平面地図が表示されていました。地球儀を円筒に投影するメルカトル図法では、高緯度になるにつれて距離や面積が拡大されるため... 続きを読む

オーロラ、北海道で観測 国内では04年以来 (朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース

2015/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オーロラ 南東 観測 赤いオーロラ 名寄市

北海道名寄市の「なよろ市立天文台きたすばる」の職員が18日未明、オーロラの撮影に成功した。天文台によると、国内でのオーロラが観測されたのは2004年11月以来だという。 【写真】名寄市の南東約130キロにある名古屋大太陽地球環境研究所(北海道陸別町)の観測所でも赤いオーロラが撮影された=18日午前3時45分ごろ、同研究所提供  普段はより高緯度の地域で見られるオーロラだが、3日ほど前に太陽の表面で... 続きを読む

神々しい自然の造形に満ち溢れた、アイスランドの耽美的風景写真 : カラパイア

2014/07/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 63 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip アイスランド カラパイア 造形 暖流 フィヨルド

北ヨーロッパの北大西洋上に浮かぶ島国、アイスランドは日本の北海道と四国を合わせた程度の小さな面積の中に、沿岸には多数のフィヨルド、多くの火山、モノリシック氷河など、ダイナミックな自然の造形を数多く持ち合わせている。 国土の一部は北極圏にかかるものの、暖流である北大西洋海流の影響を強く受けており、高緯度に位置するのにもかかわらず比較的温かい為、オーロラを地上から観測するのに適する場所と言われている。... 続きを読む

熱帯低気圧の勢力ピーク、過去30年で高緯度に移動 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

2014/05/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 熱帯低気圧 AFPBB News 赤道 移動 国際ニュース

▲ キャプション表示 太平洋上を移動する台風を捉えた衛星写真(2013年10月2日提供、資料写真)。(c)AFP… ×太平洋上を移動する台風を捉えた衛星写真(2013年10月2日提供、資料写真)。(c)AFP/NASA 写真ギャラリーをみる 【5月15日 AFP】熱帯低気圧の勢力が最も強くなる地点が、赤道から南極・北極の方向へ移動しているとの研究が、14日の英科学誌ネイチャー(Nature)に発表... 続きを読む

日本のとはちょっと違うフィンランドの夏の夜とは - ガジェット通信

2012/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip フィンランド 夏至 朝焼け ガジェット通信 夕焼け

6月21日は夏至でしたね。日本でも、すっかり日が長くなったことと思います。 フィンランドは言わずと知れた高緯度に位置する国。日の長さが日本のそれとはかなり違います。現在フィンランドに住む筆者は、この地の夏の夜の景色をお届けするべく、一年で最も日が長くなる夏至の日を狙って、真夜中の景色を撮影してきました。 この写真、午前1時頃にやや東寄りの北の空を撮影したもの。ご覧のとおり、朝焼けとも夕焼けともつか... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)