はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 高濃度放射性物質

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

2号機屋上の水から高濃度放射性物質 外洋流出も:朝日新聞デジタル

2015/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 外洋流出 東京電力 原子炉建屋 屋上 濃度

東京電力は24日、福島第一原発2号機の原子炉建屋につながる搬入口の屋上で、たまり水から高濃度の放射性物質を検出したと発表した。東電は、たまり水が流れ出ていた排水路の水の濃度が雨が降るたびに上がり、港湾外に流れ出ていることを把握しながら、数値は公表していなかった。 東電によると、検出されたのは、2号機の原子炉建屋の山側にある大物搬入口の屋上のたまり水。19日にたまり水を測ったところ、ベータ線を出す核... 続きを読む

<福島第1原発>汚染水が港湾内に流出 排水路濃度70倍 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

2015/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 東京電力 雨水 流出 漏えい

東京電力は22日、福島第1原発構内にある雨水などを海に流す排水路から、高濃度放射性物質を含む汚染水が港湾内に流出したと発表した。流出した汚染水には、ストロンチウム90などのベータ線を出す放射性物質が1リットル当たり3000ベクレル含まれていた。東電は排水路をせき止めるなどの対応をとったうえで、「港湾内には流出したが、外の海への流出はない」としている。汚染水を貯蔵するタンクからの漏えいは確認されてお... 続きを読む

痛いニュース(ノ∀`) : 「半値でもタコ売れぬ」 汚染水海洋流出に漁業者の怒り噴出…福島 - ライブドアブログ

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 半値 ライブドアブログ キングコングニードロップ 井戸水 噴出

「半値でもタコ売れぬ」 汚染水海洋流出に漁業者の怒り噴出…福島 1 名前: キングコングニードロップ(家):2013/07/24(水) 11:18:59.83 ID:Fyt9fVXqP 福島第1原発の井戸水から高濃度放射性物質が検出された問題で、東京電力は23日、汚染水が海に流れ出たことを漁業者に報告する説明会をいわき市で開いた。海洋流出を否定し続けた姿勢を一転させ、流出を認めた。漁業者から「不誠... 続きを読む

河北新報 東北のニュース/汚染水海洋流出に漁業者怒り噴出 いわきで東電が説明会

2013/07/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 河北新報 いわき 井戸水 東北 東京電力

汚染水海洋流出に漁業者怒り噴出 いわきで東電が説明会 東電の説明に漁業者の批判が相次いだ説明会=23日、いわき市 福島第1原発の井戸水から高濃度放射性物質が検出された問題で、東京電力は23日、汚染水が海に流れ出たことを漁業者に報告する説明会をいわき市で開いた。海洋流出を否定し続けた姿勢を一転させ、流出を認めた。漁業者から「不誠実で信用できない」と批判や怒りが噴き出た。  「前から知っていたのではな... 続きを読む

枝野官房長官「IAEAに避難させろと言われ、長期間で健康に被害が生じるが、避難区域は広げない」

2011/03/31 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IAEA 忍法帖 土壌 避難勧告 枝野幸男官房長官

■編集元:ニュース速報板より「枝野官房長官「IAEAに避難させろと言われ、長期間で健康に被害が生じるが、避難区域は広げない」」 1 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 (兵庫県) :2011/03/31(木) 12:30:38.31 ID:QiCCsLwk0● ?2BP 枝野幸男官房長官は31日午前の記者会見で、国際原子力機関(IAEA)が福島県飯舘村内の土壌から高濃度放射性物質が検出され、避難勧告... 続きを読む

どこから高濃度放射性物質が漏れたか、ワシントンポストを読む: 極東ブログ

2011/03/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 70 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ワシントンポスト 極東ブログ

昨日の27日、福島第1原発2号機のタービン建屋地下にたまった水から1シーベルト/時を越える高濃度の放射性物質が検出された(参照)。今日は、国の原子力安全委員会が「1号機や3号機に比べて数十倍の濃度であり、一時、溶けた核燃料から放射性物質が漏れて格納容器の水に含まれ、何らかの経路で直接、流出してきたと推定される」(参照)との見解を出した。どこから漏れたのだろうか。13時34分付けのNHK「高濃度の水... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)