はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 香川県多度津町

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

【続報】電動カッターが首付近に接触した25歳の男性が死亡 丸亀市の小学校改築工事現場で事故(RSK山陽放送) - Yahoo!ニュース

2024/06/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 配管 続報 RSK山陽放送 きょう 警察

きょう(6日)、香川県丸亀市の小学校改築工事現場で、作業していた男性の首付近に電動カッターが接触し、死亡しました。 警察によりますと、きょう午前9時40分ごろ、丸亀市土器町の丸亀市立城東小学校の改築工事現場で、香川県多度津町の会社員の男性(25)が、埋設している配管を電動カッターで切断していたところ、電... 続きを読む

JR四国「伊予灘ものがたり」新車両を公開 レトロモダン残しつつ…:朝日新聞デジタル

2022/02/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 7 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 伊予灘ものがたり 夕日 多度津工場 朝日新聞デジタル 初代

【愛媛】JR四国の観光列車「伊予灘ものがたり」の2代目となる新たな車両が21日、同社の多度津工場(香川県多度津町)で報道公開された。レトロモダンな初代の雰囲気を残しつつ、上質な空間を演出したという。予讃線松山―伊予大洲・八幡浜間で、4月2日から運転開始予定だ。 外観は夕日に映えるメタリック塗装を初導入。3... 続きを読む

香川)0系そっくり鼻高々? ディーゼルに団子鼻:朝日新聞デジタル

2014/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ディーゼル 生みの親 香川 団子鼻 朝日新聞デジタル

愛媛、高知両県を結ぶJR予土線に3月、初代新幹線「0系」に似せたディーゼル車がお目見えする。JR四国の鉄道ホビートレインと名付けた試みで、21日には同社の多度津工場(香川県多度津町)で0系の特徴の「団子鼻」のパーツが取り付けられた。 「新幹線の生みの親」と言われる第4代国鉄総裁・十河信二氏が愛媛県出身だったことから、同社が企画した。「キハ32形」の車体は「新幹線色」にラッピングされ、実際の0系のシ... 続きを読む

JR四国、来年度の設備投資101億円、イコカ対応駅を拡大  :日本経済新聞

2013/03/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 来年度 JR四国 拡大 日本経済新聞 イコカ

四国旅客鉄道(JR四国)は19日、2014年3月期の事業や収支計画などを示す事業計画を発表した。設備投資として今期比6割増の101億円を計上、JR西日本のICカード乗車券「ICOCA(イコカ)」利用駅の拡大や、特急電車などの導入を見込む。 来期の設備投資ではICカード乗車券の利用拡大に向けたシステム構築費用を盛り込んだ。現在は高松駅と坂出駅(香川県坂出市)の2駅だが、高松―多度津駅(香川県多度津町... 続きを読む

乗り換え利便でFGT導入に警戒 開発進むも冬季走行など懸念 特集・福井の鉄道 福井のニュース :福井新聞

2012/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FGT導入 警戒 懸念 FGT 福井

記事一覧 乗り換え利便でFGT導入に警戒 開発進むも冬季走行など懸念 (2012年7月31日午前7時04分) JR予讃線で耐久走行試験が続けられているフリーゲージトレイン=5月、香川県多度津町 車輪の幅を自動的に変換でき、線路幅の違う新幹線も在来線も走行できるのがフリーゲージトレイン(FGT)。香川県のJR予讃線で昨年12月から、耐久走行試験が続けられている。  同県多度津町のJR多度津駅では、最... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)