はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 飲食店内

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

またもスシローで迷惑行為…別の調味料混入に「これはヤバい」と批判殺到 運営元「警察へ相談済み」(ENCOUNT) - Yahoo!ニュース

2023/02/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 273 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Encount 事案 スシロー 回転すし 拡散

回転ずしなど飲食店内での利用客による迷惑動画が社会問題化している。今回新たに、女性客が調味料の容器に別の調味料を混入させる内容の動画が拡散。回転ずし大手「スシロー」は「大変遺憾であり、重大な事案」とし、警察への相談を進めているという。 【写真】「これはないやろ」「ネタ動画にしても不愉快」と批判殺到... 続きを読む

受動喫煙対策を訴える肺がん患者にヤジ 国会議員「いい加減にしろ!」

2018/06/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 964 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip やじ 大西英男衆院議員 自民党厚生労働部会 受動喫煙対策 当初

受動喫煙対策をめぐっては、昨年5月の自民党厚生労働部会でもヤジが問題になった。大西英男衆院議員が職場での受動喫煙対策を訴えた三原じゅん子参院議員に「(がん患者は)働かなくていいんだよ」とヤジを飛ばし、謝罪した。 受動喫煙対策を盛り込んだ健康増進法改正案は、飲食店内は原則禁煙にする当初の厚生労働省案... 続きを読む

科学的に飲食店内の副流煙が有害と言えるのか?: ニュースの社会科学的な裏側

2017/05/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 185 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 副流煙 裏側 社会科学的 ニュース

飲食店内などを原則禁煙(完全分煙された喫煙室は設置可)にしようとする健康増進法改正案に関して、賛否が色々とあるようだ。この改正の正当化をしたいあまりに、科学的なエビデンスを過剰に喧伝している人々がいるので批判したい。疫学調査から得られた統計は有意性も効果量もかなり弱いものであって、喫煙習慣による発がんリスク上昇を知らなければ、そんなに強い信念を持てない分析結果であるはずだ。 1. 個々の研究に有意... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)