はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 音楽マーケティング

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

旅の終焉を迎えたグレイトフル・デッドは、最後まで音楽マーケティングとテクノロジーのパイオニアだった

2015/07/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 終焉 パイオニア グレイトフル・デッド NFL テクノロジー

熱狂的なファンに支えられ長年様々な形で活動を続けてきたアメリカのジャムバンド、グレイトフル・デッドがバンド最後のコンサートを今週末シカゴで開催します。 7月3、4、5日(現地時間)、NFLのシカゴ・ベアーズの本拠地であるフットボールスタジアム「ソルジャー・フィールド」で開催する3時間のライブは、バンドの50周年を記念する「Fare Thee well」ツアーであると同時に、ジェリー・ガルシア死去2... 続きを読む

なぜ日本では「音楽マーケティング」が語られてこなかったのか? - 音楽インタビュー : CINRA.NET

2014/06/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 62 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CINRA.NET 音楽インタビュー 日本

音楽を巡る環境は、日々、めまぐるしく変化している。「CDが売れない」と不況を嘆く話題ばかりが飛び交っていたのは、もはや数年前の状況。ネットを通じた情報伝達が当たり前になり、音楽の聴かれ方も、伝わり方も、新しい仕組みが生まれている。音楽だけではなくソーシャルメディアの普及以降「モノを伝える」「世の中を動かす」という方法論自体がドラスティックに変わっている。マスマーケティングを主体にした旧来の方法は効... 続きを読む

「レーベルはダメだ」、バイラル動画で有名なOK Goがカンヌライオンズで語った音楽マーケティングとブランドとの共創とは?(インタビュー全訳) | All Digital Music

2013/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 27 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip カンヌライオンズ シボレー レーベル バイラル動画 サムスン

世界で最もクリエイティブな動画を作るバンドとして有名なバンド「OK Go」(オーケー・ゴー)は、ただ面白い動画を作るだけのバンドではありません。OK Goはこれまで異なる業種の企業と組み、音楽と連動したブランド戦略に大きく貢献してきました。これまでOK Goが組んできた企業には、Google、サムスン、シボレーなど大手ブランドがいます。 via Adweek 6月にフランスで開催された世界最大のク... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)