タグ 非表示機能
人気順 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users非表示機能を使わない人ははてなに向いてない
「全ユーザーの発言を見比べてエコーチェンバーを防ぎつつ集合知を得たい」 と思っているなら君が行くべきはヤフーニュースだ。いまやヤフーニュースのコメント欄ははてななんぞとは比べ物にならんほど多様な人種が揃っており、結果としてその最大民度も最低民度もはてなとは段違いだ。 また、はてな如きが発掘する話題... 続きを読む
うちのブログははてブコメント非表示に追い込まれるようです - 今日も得る物なしZ
2017 - 08 - 08 うちのブログははてブコメント非表示に追い込まれるようです コメント一覧ページのデザインリニューアルおよびページ内の一部機能の廃止・整理を行います - はてなブックマーク開発ブログ コメント一覧ページにおける非表示機能のうち、現在のご利用状況を鑑みて、下記の2つを廃止いたします。 ・「表示制御画面で特定のブックマークを非表示にする」機能(サイトの作者様が、ご自身のユーザ... 続きを読む
そんなにブログって自由がないの? - 臨床心理士のうたたね日記
2015-10-24 そんなにブログって自由がないの? 今日2つ記事読んで考えていたのだけれど、その記事を書かれた方たちは、ブロガーとして真摯にやっているのだと思う。偉いと思う。 でも、そんなにブログって自由がないの? コメント欄表示機能と非表示機能があるから、どちらを使うかその人の自由ではないの? ものすごく慎重に書いたつもりでも出してからしばらくたってすごい間違えたこと書いてるよとか、出してい... 続きを読む
jQuery Mobileがついにβ版へ到達。正式版は8月後半の予定 - Publickey
HTML5をベースにしたモバイルアプリケーションを開発するためのJavaScriptライブラリとして注目されている「jQuery Mobile」。ついに最初のβ版であるβ1の公開が今朝から開始されました。 新機能として主に紹介されているのは、iOSやAndroidでのURLバーの非表示機能によってアプリケーションとしての見栄えを設定できることや、トランジション効果がスムーズでスクロールが高速になっ... 続きを読む