はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 露出社会

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

社会的価値としてのプライバシー(前編) - WirelessWire News(ワイヤレスワイヤーニュース)

2013/08/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 30 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip WirelessWire News 前編 プライバシー 宴席

数年前、ある宴席で速水健朗さんに、「山形浩生信者のくせにプライバシー保守派のyomoyomo」とからかわれたことがあります。おそらく速水さんは、ワタシがブルース・シュナイアーの「プライバシーの不変の価値」や電子フロンティア財団(EFF)のブログを翻訳しているのを指して言ったのだと推測します。 確かに「露出社会」とも言われるこのご時勢、プライバシーの重要性を訴えるよりも、プライバシーなんて幻想だ、も... 続きを読む

露出社会を平和にするために必要な寛容力について - 女。MGの日記。

2012/01/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎週対談ラジオ 月1000円小口パトロン プロフィール 部屋

● プロフィール ● 「女。MGの日記。」の世界観ダイジェスト ● 毎週対談ラジオやってます!MGの部屋 ● MGのメディア活動を応援してくれる方は月1000円小口パトロンにお申し込み下さい。MG(X)プロジェクト実践中 続きを読む

露出社会の住人になったわたしはあくまでも個人主義者 - 女。MGの日記。

2011/07/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 号令 住人 わたし 体育 特定

群れる人生を断念して、数十年が経とうとしている。幼少の頃からいろんな大人が行き来する家庭に育ったせいだろうか?いつも、わたしは人を観察して生きてきたし、自分でさえ、いつも観察している。小学生の時だった。体育の授業で先生が、「2人1組になって下さい!」と号令を出した、そのとき私は相手を見つけられなかった。小さい時からそうだったのだろう。別にいじめられてるわけではない、特定の仲のいい友達をつくろうとし... 続きを読む

ソーシャル八分 - 女。MGの日記。

2011/01/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 35 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 村八分 オソロしい スタンス 事態 ご存知

「ソーシャル八分」という言葉をみなさんはご存知ですか?この言葉を聞いたことがある人は、MGとブレインテレパシーで繋がっています、おめでとうございます! ソーシャル八分は、江戸時代の村八分と同じくらいにオソロしいかもしれないのです。ソーシャル八分とは、露出社会において、仲間から嫌われ追放される事態を指します。 「僕、頭いいからさ。」というかっこよさげなスタンスを取りたい人というのはこの社会に結構な割... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)