タグ 電撃PS
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users『十三機兵防衛圏』を彩る“音”の秘密とは――ベイシスケイプインタビュー・完全版を掲載!【電撃PS】 - 電撃PlayStation
『十三機兵防衛圏』を彩る“音”の秘密とは――ベイシスケイプインタビュー・完全版を掲載!【電撃PS】 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月14日(金) 19:45 十三人の主人公が繰り広げるドラマチックなストーリーや、“怪獣”たちとの絶望的な戦いを再現した奥深いシミュレーションバトルで、高い評価を受けているアトラス×... 続きを読む
『十三機兵防衛圏』ネタバレ解禁インタビュー! ヴァニラウェアにエンディングの秘話を聞く【電撃PS】 - 電撃PlayStation
『十三機兵防衛圏』ネタバレ解禁インタビュー! ヴァニラウェアにエンディングの秘話を聞く【電撃PS】 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月13日(木) 12:15 記憶の上書き、時間の転移、人類存亡を懸けた計画――。単語やセリフの1つ1つがエンディングへの重要なカギとなるハラハラ感が、プレイヤー間で話題となった挑戦... 続きを読む
『十三機兵防衛圏』の裏話が満載! ヴァニラウェアインタビュー第2弾は機兵と怪獣の謎を解く!!【電撃PS】 - 電撃PlayStation
『十三機兵防衛圏』の裏話が満載! ヴァニラウェアインタビュー第2弾は機兵と怪獣の謎を解く!!【電撃PS】 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月12日(水) 17:15 プレイヤーを翻弄し、その練り込まれた物語のなかへと引き込む本格SFドラマチックアドベンチャー『十三機兵防衛圏』。2019年11月28日の発売後も話題を呼び... 続きを読む
『十三機兵防衛圏』の制作秘話を公開! ヴァニラウェアインタビュー第1弾をお届け!!【電撃PS】 - 電撃PlayStation
『十三機兵防衛圏』の制作秘話を公開! ヴァニラウェアインタビュー第1弾をお届け!!【電撃PS】 文 電撃PlayStation 公開日時 2020年02月10日(月) 12:15 2019年11月28日の発売以降、そのクオリティの高さで多くのユーザーから支持を受け、口コミなどでも人気が広がり続けているPS4のドラマチックアドベンチャー『十三機兵... 続きを読む
『FFXV』を遊ぶなら今。発売から約2年半越しに完結した、膨大なコンテンツの魅力総まとめ【電撃PS】 - 電撃PlayStation
『FFXV』を遊ぶなら今。発売から約2年半越しに完結した、膨大なコンテンツの魅力総まとめ【電撃PS】 文 電撃PlayStation 公開日時 2019年05月23日(木) 13:15 2016年11月29日にPS4/Xbox Oneで発売され、のちにPC(Steam、Windows10、Origin)でも発売された、スクウェア・エニックスを代表するシリーズの最新ナンバリング... 続きを読む
スクショに黒枠? ディスクが出てこない!? 万が一のために知りたいPS4トラブルシューティング【電撃PS】 - 電撃PlayStation
スクショに黒枠? ディスクが出てこない!? 万が一のために知りたいPS4トラブルシューティング【電撃PS】 文 電撃オンライン 公開日時 2019年05月16日(木) 21:15 毎日休むことなくゲーマーを支え続けるPlayStation 4。滅多なことでは起きませんが、何年も使用しているとちょっとしたトラブルに遭遇することがあるかもしれ... 続きを読む
『FFXIV』ファンフェスはいかにして運営されるのか。”ファンフェス番長”室内俊夫氏インタビュー!【電撃PS】 - 電撃PlayStation
※本インタビューは2019年4月中旬に行われたものです。 全世界の光の戦士たちが集った『FFXIV』ファンフェスティバル2018-2019を終えて―― ――まずは一連の“FINAL FANTASY XIV FAN FESTIVAL 2018-2019”お疲れ様でした! 直近の日本ファンフェス、光の戦士15,000人ぶんの熱気はものすごかったですね。 室内俊夫氏(以下、敬... 続きを読む
電撃 - “セガはやっぱりおもしろい!”そんな声を目指して進むセガゲームスの社長インタビューを公開【電撃PS】
そこで今回は“セガフェス2019”開催後に行った、セガゲームスの代表取締役社長・松原健二氏のインタビューで、『新サクラ大戦』の進捗や“龍が如くスタジオ”の動きなど、2019年のセガゲームスの展望をお伝えしていきます。(インタビューは4月5日に実施) パッケージ作品の販売に手ごたえを感じた2018年 ――まずは2018年度... 続きを読む
電撃 - 『FFXIV』リターン・トゥ・イヴァリース完結記念! 秘話満載で贈る松野泰己氏&吉田直樹氏特別対談【電撃PS】
『FFXIV』リターン・トゥ・イヴァリース完結記念! 秘話満載で贈る松野泰己氏&吉田直樹氏特別対談【電撃PS】 『ファイナルファンタジーXIV(以下、『FFXIV』)』のアライアンスレイドシリーズ“リターン・トゥ・イヴァリース(以下、RTI)”――。『ファイナルファンタジータクティクス(以下、FFT)』や『ファイナルファン... 続きを読む
電撃 - 【電撃PS】『ルフラン』の後継となるダンジョンRPG『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の情報を特集!
日本一ソフトウェアが手がけた名作3DダンジョンRPG『ルフランの地下迷宮と魔女ノ旅団』。その続編となる新作3DダンジョンRPG『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』が、7月25日にPS4/PS Vitaでいよいよ登場します! 3月28日(木)発売の電撃PlayStation Vol.674において、 『ガレリアの地下迷宮と魔女ノ旅団』の情報掲載を... 続きを読む
電撃 - 本編クリアまでチュートリアル!? 無限に遊べる『ドラゴンクエストビルダーズ2』をロングレビュー【電撃PS】
本編クリアまでチュートリアル!? 無限に遊べる『ドラゴンクエストビルダーズ2』をロングレビュー【電撃PS】 『ドラゴンクエスト(DQ)』の世界観を“ブロックメイク”というジャンルで表現したことで、『DQ』ファンからサンドボックス(プレイヤーが目的を決めて自由に遊ぶ)系のゲーム好きまで、多くの人々を虜にしたスク... 続きを読む
電撃 - 『ジャッジアイズ』開発者が語る! 読めばもう一度プレイしたくなる特別インタビュー/前編【電撃PS】
――発売から約1カ月が経過し、クリアしたという声も多く聞かれていると思います。そんなユーザーの反応を見ていかがでしょうか? 吉田:すごくほっとしています。一番心配だったのが『龍が如く』ではない、ということでした。『龍が如く』らしいのに『龍が如く』ではない、桐生一馬が主人公ではないというところに対して... 続きを読む
電撃 - 『ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~』プレイレポート。充実の練習モードで今度こそドゥームに勝つ【電撃PS】
『ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~』プレイレポート。充実の練習モードで今度こそドゥームに勝つ【電撃PS】 11月29日に発売される、“エムツーショットトリガーズ”の PS4用ソフト『ケツイ Deathtiny ~絆地獄たち~』のプレイレポートを、電撃PlayStation編集部のあーやがお送りします。 エムツーショットトリガーズとは... 続きを読む
電撃 - 永野護氏や水野良氏らが『FFXI』への想いを語る。電撃の旅団イベントに寄せられたメッセージ【電撃PS】
■セガ・インタラクティブ 第二研究開発本部/片桐大智さん ■株式会社Cygames 常務取締役/木村唯人さん ■グッズメーカー『アクシア』代表/是空とおるさん ■デザイナー/永野護さん ■漫画家/萩原一至さん ■作家/水野良さん ■スクウェア・エニックス プロデューサー 永遠のヘッポコくん/齊藤陽介さん 『FFXI』初代... 続きを読む
電撃 - 続・ゲームシナリオ業界の激変“フリーランスと成果物の非公表義務”。名前のないゲームコラム【電撃PS】
『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。前回に引き続き“ゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 続・ゲームシナリオ業界の激変 フリーランスと成果物の非公表義務 ここで申し上げるのも変な気はしますが、まずお礼から。 第1回の“『FGO』の衝撃とゲー... 続きを読む
電撃 - 【電撃PS】PS&PS2ソフトカタログの特別編集版が電子書籍付録として付属。総計350ページ以上!
9月28日(金)発売の電撃PS Vol.668には、電子書籍付録として“10th Anniversary PlayStatuon&PlayStation2 全ソフトカタログ特別編集版”が付属します。 “10th Anniversary PlayStatuon&PlayStation2 全ソフトカタログ”は、PlayStationの10周年を記念して当時制作された1冊。1994年から2004年までに発売されたPSとPS2の... 続きを読む
電撃 - 『TRIGUN』『血界戦線』の内藤泰弘氏が語る、『GUNGRAVE GORE』が目指すもの【電撃PS】
『TRIGUN』『血界戦線』の内藤泰弘氏が語る、『GUNGRAVE GORE』が目指すもの【電撃PS】 TGS 2018では、PS4専用ソフト『GUNGRAVE GORE(以下、GORE)』の制作を手がけるIGGYMOB社によるメディア向けセッションが実施された。プランニングデザイナーのDJ HEO氏をはじめとした開発陣によるプレゼンテーションで、本作のコン... 続きを読む
電撃 - 大統領魂のメカアクション『メタルウルフカオスXD』インタビュー&プレイレビュー【電撃PS】
アメリカ大統領がパワードスーツを着込み爆発するホワイトハウスの中から飛び出してきたり、ホワイトハウス地下の秘密基地にエアフォース・ワンが隠されていたり……という、かなり“ぶっ飛んだ”世界設定が特徴のメカアクション『METAL WOLF CHAOS(メタルウルフカオス)』(2004年12月22日に初代Xboxで発売)。 この記事で... 続きを読む
電撃 - 『FGO』の衝撃とゲームシナリオ業界の激変。名前のないゲームコラム【電撃PS】
『僕と彼女のゲーム戦争』などで知られる作家・師走トオル氏によるコラム“名前のないゲームコラム”。今回は“『Fate/GrandOrder』とゲームシナリオ業界”をテーマにお送りします。 はじめまして、作家をしております師走トオルと申します。 先月まで電撃PlayStation誌にて丸5年間ゲームコラムを連載しておりましたが、今... 続きを読む
電撃 - 電撃PlayStationは雑誌&Web&配信に活動範囲を拡大。『閃の軌跡』などのパワープッシュも【電撃PS】
[ 9月号 ] 2018年7月27日発売 特別定価:880円+税 【表紙】英雄伝説 閃の軌跡IV 【Visual Gallery】小林くるみの世界 【666号記念企画】すごーいけもの大集合! 歴代表紙タイトルの“今” [ Vol.1-222 ] 【POWER PUSH】英雄伝説 閃の軌跡IV 勇者ネプテューヌ / SAO FB 【電撃特報】ウィザーズ シンフォニー 【MONTHLY DE... 続きを読む
電撃 - 『閃の軌跡IV』応援企画! シリーズの原点『空の軌跡』3部作の見どころをチェック【電撃PS】
日本ファルコムが贈る人気ストーリーRPG『軌跡』シリーズ。その最新作にして、エレボニア帝国を舞台にした物語の終幕を描く『英雄伝説 閃の軌跡IV -THE END OF SAGA-』の発売日(9月27日)が迫ってきた! そこで今回から、電撃PSとの誌面連動企画として、『閃の軌跡IV』を応援する記事をお送りしていく。 『軌跡』シリ... 続きを読む
電撃 - 5mの等身大プラモデルがお披露目されたPS4『ボーダーブレイク』の完成披露会レポート【電撃PS】
セガ・インタラクティブが贈る、8月2日リリースのPS4用ソフト『BORDER BREAK(ボーダーブレイク)』。その発売を記念した完成披露会が8月1日にベルサール秋葉原で実施された。 完成披露会では、まず杉野行雄氏(セガ・インタラクティブCEO)と青木盛治氏(プロデューサー)が登壇。 その後、本作の初心者向けHOW TO動画... 続きを読む
電撃 - 【電撃PS】幻の『電撃ガンパレード・マーチ』や『ディスガイア初期設定資料集』が電撃PSの付録に!?
7月27日発売の電撃PS Vol.666ではさまざまな特別企画が進行中。その中でも新たな試みとなるのが、PCやスマホで見られる特別編集版の電子書籍をダウンロードできるアイテムコード付録! ⇒『電撃PlayStation Vol.666』の購入はこちら 今回付録としてダウンロードできるのは、なんと2冊ぶん! 1冊目は、SCE(現SIE)から発... 続きを読む
電撃 - 【電撃PS】『モンハンワールド』インタビュー連載第1回:モンスター誕生の秘話
電撃PlayStationで連載されているPS4用ソフト 『モンスターハンター:ワールド』 の開発者インタビュー連載企画。ここでは、電撃PS Vol.652に掲載された“『MHW』のモンスターが生まれるまで 第1回”を全文掲載する。 お話をうかがったのは、エグゼクティブディレクター/アートディレクターの藤岡要氏、ディレクターの徳田優也氏、パッケージアーティスト/シェーダーアーティストの高木康行氏の... 続きを読む
電撃 - 【電撃PS】『メタルマックス ゼノ』荒廃した世界を戦車で旅するRPG最新作。角川ゲームスの今後の展開とは
【電撃PS】『メタルマックス ゼノ』荒廃した世界を戦車で旅するRPG最新作。角川ゲームスの今後の展開とは 10月26日(木)発売の電撃PS Vol.649では、角川ゲームス特集を掲載。2018年にPS4&PS Vitaで発売される期待の新作『METAL MAX Xeno( メタルマックス ゼノ)』を中心に、設立10周年に向けて展開するさまざまなタイトルを紹介しています。 『メタルマックス ゼノ』と... 続きを読む