はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 限り日本

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

アメリカのオタクって実写映画もオタクコンテンツに含めてるよね

2020/07/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 130 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オタク 実写映画 オタクコンテンツ アメリカ BTTF

レディ・プレイヤー1とかAngry Video Game Nardとかアメリカのオタクが出てくるコンテンツを見てると アメリカのオタクは漫画原作でない実写映画(レディ・プレイヤー1だとBTTFやシャイニングが出てた) もオタクコンテンツに含まれると見なしているように思える。 対して日本のオタクって漫画原作でない限り日本の実写邦... 続きを読む

インターネットともに育った世代が『ネットでの顔出しは危険!とかいつの時代の話だよ』って下の世代から言われる未来「既にそういうのは起きてる」 - Togetter

2018/04/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 107 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 老害 うち あいつら Togetter 1番

インターネットと共に成長した30代付近がネットリテラシー的に1番保守的な気がする んで、逆にあと10年ぐらいしたら、 「ウチの会社の老害、『ネットでの顔出しは危険』とかいつの時代の話だよw」「アイツらが上にいる限り日本ダメそうw」 って下の世代から突き上げ喰らう未来 が見えて辛い。 続きを読む

せーのでサービス残業やめない限り日本の生産性は低いままになる

2017/08/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 223 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 低いまま サービス残業 生産性

定時と同時にロックがかかるドアの取り付けを義務づけるレベルまで行ってもいい 続きを読む

共感続々…「こういう履歴書を書く人間の息の根を止めない限り日本に未来はない」 - Togetterまとめ

2017/04/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 257 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 手書き 立場 一生 イエス・ノー 息の根

俺が誰かの採用に関してイエス・ノーを言う立場になることは一生ないだろうけど、俺なら履歴書が手書きの時点でマイナス50点に処す。 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)