はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 金属労協

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

春闘2024 賃上げ 中小企業や非正規雇用に広がるか 金属労協 UAゼンセン 政労使会議は | NHK

2024/03/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 40 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 春闘 妥結 UAゼンセン 賃上げ 焦点

ことしの春闘、最大の焦点は去年に続き持続的な賃上げを実現させ、その動きを中小企業や非正規雇用にまで広げられるかどうかです。3月13日の春闘の集中回答日、大手企業を中心に高い水準の賃上げの妥結が相次ぎました。集中回答日までの状況について労働組合の受け止めや、中小企業や非正規雇用に波及させようという動き... 続きを読む

【春闘】高まる賃上げ 大手だけ?中小にも? 交渉現場にも密着 | NHK

2023/03/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 春闘 賃上げ 日産自動車 トヨタ自動車 電機

自動車や電機などの製造業を中心におよそ200万人の労働者が加盟する東京・中央区の「金属労協」の本部では、大手企業の回答の金額が次々と報告されました。 大手自動車メーカーでは▽トヨタ自動車が最も高いケースで月額9370円の賃上げやボーナスの6.7か月分の要求に対し満額回答で妥結しました。 ▽日産自動車は、今の賃... 続きを読む

点検アベノミクス:「雇用改善」非正規がかさ上げ 「官製春闘」でも賃金伸び悩み 実感なき成果 - 毎日新聞

2020/09/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip かさ上げ 春闘 官製春闘 根岸基弘撮影 辞任

春闘で各社の回答が書き込まれる金属労協のホワイトボード=東京都中央区で2019年3月13日午後0時27分、根岸基弘撮影 「400万人を超える雇用をつくり出した。働き方改革や1億総活躍社会に向けて大きな一歩を踏み出すことができた」。安倍晋三首相は辞任を表明した8月28日の記者会見で、アベノミクスの成果として雇用情勢... 続きを読む

官製春闘「もういい加減に」 金属労協議長が政権に疑義:朝日新聞デジタル

2017/12/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 331 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 官製春闘 賃上げ 労使 疑義 減税

「労働条件は労使が主体的に決める。(政府主導の賃上げは)もういい加減にしないといけない」――。自動車や電機などの産業別労働組合が加盟する金属労協の高倉明議長は6日、賃上げに直接「口出し」する安倍政権のやり方に疑義を示した。 政権が経済界に賃上げを求める「官製春闘」は来春闘で5年目に入る。日産労連出身で今年、金属労協議長に就いた高倉氏は、賃上げする企業への減税など、政権が検討している政策を「アメとム... 続きを読む

金属労協 非正規雇用の労働者も賃上げ要求へ NHKニュース

2015/12/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 賃上げ要求 春闘 非正規雇用 賃上げ NHKニュース

自動車や電機などの労働組合で作る金属労協は、来年の春闘でベースアップに相当する賃上げとして、基本給の3000円以上の引き上げを求めるほか、期間工など非正規雇用の労働者について、初めて具体的な水準を設定して賃上げを求めていく方針を明らかにしました。 また、期間工やパート社員といった直接雇用の非正規労働者について、組合に加入していない人も含めて、時給の引き上げ額など具体的な水準を設定して、すべての労働... 続きを読む

金属労協のTPP早期参加論: hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

2011/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip hamachanブログ EU労働法政策雑記帳 論点 TPP

世間ではTPPが話題になっているようですが、どうしても論点は農業中心になっているようなので、本ブログでは労働問題の観点からいくつか情報をまとめておきたいと思います。この問題にもっとも熱心に取り組んでいるのは金属労協(IMF-JC)ですが、最近立て続けにいくつかの文書を発表し、また国民会議のシンポジウムでも意見を述べていますので、それらを紹介するところから。 まず10月12日に公表した「政策レポート... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)