はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 野食

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

昆虫食が話題だけど、代表食材のコオロギはあくまで「味ランク中の下」でもっと上がいるんです→コストよりも優先すべきことがある

2023/02/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 225 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コオロギ 本音 茸本 昆虫食 国民

茸本 朗(たけもとあきら) 「野食ハンター茸本朗ch」公開中!! @tetsuto_w 昆虫食が色んな意味で話題ですが、野食ハンター的には「コオロギという『味ランク中の下』の虫が代表食材になってる限りは昆虫食推進には関わりづらい」ってのが本音。 日本人は美味しいものならちゃんと食べる国民なんだから、美味しい昆虫の美... 続きを読む

アニサキスが怖くて日本人やってられるか!|野食ハンターの七転八倒日記|茸本朗|cakes(ケイクス)

2018/06/12 このエントリーをはてなブックマークに追加 34 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生魚 ケイクス cakes アニサキス 野生

野食」とは野外で採取してきた野生の食材を普段の食卓に活用すること。野食ハンターの茸本朗さんは、日々、美味しい食材を求めて南へ北へ。今回のテーマは、近年、食中毒被害が相次いでいるアニサキス。野食を行わない私たちを含めて、生魚を食べる際には注意しなければならない存在です。 さすがに食材へ活用、というわけにはいきませんが、野食に精通した茸本さんがアニサキスのリスクと正しい対処法について解説します。 ※... 続きを読む

第9回:出汁も麺も野食材!? 材料を手に入れるところからラーメン作りにトライしてみた - 野食のススメ 東京自給自足生活 | ジセダイ

2017/02/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 釣竿 ジセダイ 途方 僕ら タクシー

駅から港に向かうタクシーに揺られながら、膨れ上がっていく不安。  運転手さんはわずかに開けた窓から手を出して、風の強さを確認する。  海沿いに停めてもらったタクシーを降り、釣竿を抱えて海を見ながら途方に暮れる。 大荒れである。  ……我々が二人揃うと、どうしていつもこうなってしまうのか。  僕らはただ、出汁を取りたいだけなのに……。 野食ラーメンを麺から作る 話は3週間ほどさかのぼる。   野食お... 続きを読む

第8回:採り貯めた野食材を総動員! 超豪華「野食おせち」を作ってみた - 野食のススメ 東京自給自足生活 | ジセダイ

2017/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 41 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 炭水化物 調味料 甲斐 本年 なか

あけましておめでとうございます。 本年も『野食のススメ』をどうぞよろしくお願いします。 昨年の春にスタートした当企画もついに8回目。 「当日採った食材+炭水化物と調味料のみで1食分のメニューを調理し、食べる」という厳しいルールのなかで実施されてきたが、その甲斐あってかなり実践的なレポートになっているのではないかと自負している。 しかし今回は新年1発目ということで、このルールのうち「当日採ったもの」... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)