はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 野菜泥棒

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

〈キャベツ高騰、相次ぐ盗難〉逮捕された中国籍の2人組はなぜか不起訴…被害農家が怒り「警察も検察も野菜泥棒には本気を出してくれない」 | 集英社オンライン | ニュースを本気で噛み

2025/02/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 118 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 盗難 本気 現行犯逮 中国籍 窃盗

昨年11月からキャベツの高騰が止まらない。そんな中で、昨年12月に茨城県内の畑で合わせて2000個以上のキャベツの盗難事件が発生した。それらの犯人は捕まっていない中で、同じく昨年12月に茨城県下妻市の畑からキャベツを盗み、窃盗の疑いで現行犯逮捕された中国籍の2人組の男が1月24日に不起訴処分となった。現行犯逮... 続きを読む

野菜泥棒を発見!本猫は『知りません、やってません』としらを切っているが物的証拠がばっちり残っている様子 - Togetter

2020/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Togetter 証拠 発見 様子 本猫

ねこぱん @catandloaf かわいいwww ちなみにレタス、大根、きゅうりは猫が食べても害はない野菜です(食べ過ぎなければ問題なし。アレルギーがある猫にはもちろんダメ)。 2020-10-11 17:32:43 続きを読む

日本農業新聞 - 野菜盗難相次ぐ 被害者落胆 「栽培やめる」 宮崎県延岡市

2018/05/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 31 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宮崎県延岡市 日本農業新聞 手口 盗難 農家

宮崎県延岡市で、野菜の盗難が相次いでいる。収穫直前の野菜を、時期を見計らったかのように盗む手口だ。被害に遭った農家は「悔しい。苦労を踏みにじる行為で許せない」と口をそろえる。「栽培をやめる」と意欲をなくす人も出ており、野菜泥棒が地域農業の大きな問題になっている。 同市大貫町の富山重利さん(82)は11日、JA延岡の直売所「ふるさと市場」に出荷する直前だったニンニク30本以上を盗まれた。午前7時ごろ... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)