はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 通貨制度

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 7 / 7件)
 

ジンバブエ、「悪い」通貨との戦いで危機が深刻化 蘇るハイパーインフレの記憶、狼狽して買い占めに走る国民(1/5) | JBpress(日本ビジネスプレス)

2018/10/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハイパーインフレ JBpress メッセー ジンバブエ 通貨

ジンバブエが新たな経済危機に見舞われている。現地通貨は暴落しており、先週の買い占め騒ぎの後、商店の棚は空っぽになっている。ジンバブエの複雑な通貨制度――米ドルの裏づけがない電子マネーと独自の代用通貨「ボンドノート」が急激に価値を失っている――の問題を解決しようとする試みは、政府からの矛盾したメッセー... 続きを読む

『そろそろ左派は〈経済〉を語ろう』の誤りを語ろう - Think outside the box

2018/06/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 左派 単行本 作者 亜紀書房発売日 ソフトカバー

ミスター緩和マネーこと松尾匡が通貨制度について無茶苦茶な解説をしているにも関わらず、一部には人気のこの本(⇩)ですが、 そろそろ左派は〈経済〉を語ろう――レフト3.0の政治経済学 作者: ブレイディみかこ,松尾匡,北田暁大出版社/メーカー: 亜紀書房発売日: 2018/04/25メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含... 続きを読む

即席!3分で分かるITトレンド:【図解】コレ1枚で分かる「FinTech」 (1/2) - ITmedia エンタープライズ

2016/01/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip FinTech Finance 即席 根幹 図解

テクノロジーを武器に、ITベンチャーが新しい金融サービスを続々と登場させています。 FinTech と呼ばれる新たなサービス分野は、銀行やカード会社といった 金融機関 がこれまで手を出してこなかったビジネス分野を開拓しようとしています。また、融資や決済といった銀行の基幹業務、さらには通貨制度といった既存の金融システムの根幹を揺さぶる可能性もあります。 FinTechとは、Finance(金融)とT... 続きを読む

変動相場制の採用国減少 新興国、通貨防衛に転じる  :日本経済新聞

2014/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 通貨防衛 新興国 変動相場制 日本経済新聞 グルジア

世界各国の通貨制度のうち、日米のような変動為替相場制から、中国のように為替変動を一定範囲に抑える管理変動相場に移行する国が増えている。先進国の金融緩和で外国為替相場の変動幅が大きくなり、新興国が通貨防衛に転じているためだ。グルジアなどが管理変動相場に変更し、2013年の採用国は世界全体の43%と、変動相場の採用国数を上回った。 国際通貨基金(IMF)が13年の世界191カ国・地域の通貨制度を調べ… 続きを読む

政府の負債という「幽霊」を恐れる愚 - Think outside the box

2013/08/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 37 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 負債 幽霊 ロイター 国債 財政再建

2013-08-09 政府の負債という「幽霊」を恐れる愚 財政・国債 6月末の国の借金(国債及び借入金並びに政府保証債務現在高)が1000兆円を超えたことがニュースになっています。財政再建のために消費税率引き上げを断行せよ、という声は海外からも届いています。 コラム:消費増税待ったなし、商品券支給が「鎮痛剤」に(ロイター) しかし、現代の通貨制度の下では、政府負債の削減を政策目標の上位に置くことは... 続きを読む

幕末の金流出は何故ハイパーインフレを起こしたか? | Kousyoublog

2013/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 266 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 金貨 デフレ ハイパーインフレ Kousyoublog 下落

安政五年(一八五八)に締結された日米修好通商条約の結果として、経済面で二つの現象が起きた。第一に日本から海外への大量の金流出、第二にハイパーインフレーションである。常識的に考えれば、国外への金流出は国内の貨幣流通量の減少をもたらすため、貨幣価値の下落(インフレ)ではなく上昇(デフレ)になるはずだ。ところがその逆の現象が起きた。何故なのか? 1) 江戸の三貨制度と貨幣改鋳 江戸時代の通貨制度は金貨、... 続きを読む

通貨制度という虚構のシステム - Chikirinの日記

2011/12/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 228 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小石 Chikirin 通帳 空腹 ユーロ危機

今回のユーロ危機でちきりんが再確認したのが、「通貨制度」というのはそもそも虚構のシステムだという伝統的な事実です。その昔、小石を丸く削って通貨として使い始めた頃から今まで、通貨そのものには本質的な価値はありません。当時の通貨である丸い石も人々の空腹を満たしてはくれなかったし、現在の「通帳に印字された数字」「お札という紙に印字された模様」にも、事実上なんの本質的な価値もありません。通貨制度というのは... 続きを読む

 
(1 - 7 / 7件)