はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 超銀河団

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

CNN.co.jp : 桁外れの巨大さ持つ「超銀河団」を発見、宇宙誕生直後に形成 

2018/10/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 46 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip CNN 銀河 天文学者 CNN.co.jp 宇宙

ビッグバン以降、非常に早い時期に形成された巨大な「超銀河団」を発見/Courtesy L. Calçada & Olga Cucciati/European Southern Observatory (CNN) 国際的な天文学者のチームがこのほど、無数の銀河が集まった「超銀河団」と呼ばれる巨大な構造を発見したことを明らかにした。宇宙の誕生以降、非常に早い時期に形... 続きを読む

銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる:研究結果|WIRED.jp

2017/02/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 478 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇宙領域 WIRED.jp 銀河系 研究結果 銀河

NEWS 2017.02.01 WED 17:00 銀河系を押し返す「謎の宇宙領域」が見つかる:研究結果 銀河系は、高密度の超銀河団に引き付けられながら高速で移動しているが、同時にある領域からの力によって押し返されてもいるという研究結果が発表された。謎の宇宙領域「ダイポール・リペラー」を特定することで、銀河の移動について理解できるかもしれない。 TEXT BY VICTORIA WOOLLASTO... 続きを読む

アメージング!天の川銀河は超銀河団の1つであることがわかるマッピング映像 「ラニアケアー」 : カラパイア

2014/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 天の川 渦巻き状 銀河 七夕 分布地図

この広大な宇宙にある小さき我が惑星、地球。と呼ばれ、地球の周りにはさらに無数の星があり、それらは渦巻き状に集まり「天の川銀河」を形成している。七夕で有名な天の川は、私たちの太陽系が属する銀河なのだ。 では、この天の川銀河は宇宙のどこに位置しているのか?この答えを出すため、研究者チームは天の川銀河の近くにある8000個の銀河のデータを集め調査し、銀河の運動速度ごとの分布地図を作成した。それにより、天... 続きを読む

太陽系含む「超銀河団」推定=直径5億光年か―国際チーム (時事通信) - Yahoo!ニュース

2014/09/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 推定 時事通信 Yahoo 天の川銀河 銀河

太陽系がある天の川銀河(銀河系)は、約10万個の銀河から成り、直径が約5億光年の「超銀河団」の端に位置する可能性が高いと、米ハワイ大やフランス原子力庁サクレー研究所などの国際研究チームが4日付の英科学誌ネイチャーに発表した。研究チームはこの超銀河団をハワイ先住民の言葉で無限の天空を意味する「ラニアケア」と名付けた。 宇宙は約138億年前の誕生以降、膨張し続けているが、星や星が集まった銀河は一様に分... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)