タグ 赤木智弘
人気順 5 users 10 users 50 users 500 users 1000 users赤木智弘@守ろう表現の自由❤️🇺🇦❤️🇷🇺 on Twitter: "googleトレンドを見ても分かるように、 AV新法で塩村議員はやたらと言及されている一方で、PTリーダーである川上議員はほとんど
googleトレンドを見ても分かるように、 AV新法で塩村議員はやたらと言及されている一方で、PTリーダーである川上議員はほとんど言及されていない。 公平な情報が流れておらず、一方的な野党叩きにAV新法が利用されているという証拠 https://t.co/TXld0xBWs3 続きを読む
赤木智弘@おとなブロイラー on Twitter: "息を吐くように嘘をつく: 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄
息を吐くように嘘をつく: 橋下徹「僕は去年から “一斉検査して陽性者が出たら隔離しろ” と言い続けてきた」 今日出演のTV番組で自身の歴史を改竄 - すごい一体感速報 https://t.co/UbEzhgnHty 続きを読む
「女をあてがえ」論者は藁人形じゃなくて実際にいるよ
「女をあてがえ」論者は藁人形じゃなくて実際にいるよ。以下に具体例を出してやる。 ■赤木智弘 弱者男性論の元祖ともいえる赤木智弘は、2006年に「私は男女平等の実践として「私を養ってくれるお嫁さん」を募集します」「応募がなければないで、「男女平等なんて言ったって、本当に平等にしようなんて誰も考えていないじ... 続きを読む
「Twitterはクソ」だけでは済まないDMCA悪用の問題 | P2Pとかその辺のお話R
またDMCAが悪用されたらしい。 口封じなんてこんなに簡単。「著作権侵害」によってTwitterが凍結された話 – 森哲平 note ラブライブパネル批判アカウントが相次いで凍結。DMCAを悪用した嫌がらせか – ハーバー・ビジネス・オンライン ある朝、目覚めると、僕のTwitterアカウントが凍結されていた – 赤木智弘|論座 赤木... 続きを読む
乳袋、乳テントってなんだ? - 赤木智弘|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
実際に「乳袋」ができるブランドはあるか 日赤とのコラボキャンペーンで、新宿の献血センターなどに貼られていた「宇崎ちゃんは遊びたい!」のポスター。これに描かれていた、作品のヒロイン宇崎花の造形が「環境型セクハラではないか」「乳袋が性的に誇張されており卑猥である」などとTwitterで騒がれている。 こうした... 続きを読む
権力者は「僕らの優しいお父さん」ではない - 赤木智弘|論座 - 朝日新聞社の言論サイト
ご都合主義的な表現の自由を振りかざす人たち 主にネット上で「表現の自由戦士」と呼ばれる人たちがいる。どのような人たちか。 アニメ調のポスターなどの掲示物において、スカートが短かったり、胸が強調されすぎているなどの批判が起こったり、そのポスターを取り下げるような決定が行われたときに「表現の自由を守れ... 続きを読む
赤木智弘氏「病院で火葬しないのは葬儀社の利権」&「ある程度の規模の病院には炉の設置を義務付けろ」 - Togetter
赤木智弘@アカギさんなのだ @T_akagi フリーライターの赤木智弘です。 ご感想、お仕事等は。「shimanekoblog(アットマーク)https://t.co/N8GNSmAmm4」まで。 日常系ほんわかツイートをします。 社会的な話などは https://t.co/eRiO6aYFlw https://t.co/rDyrghFjUt ずっと思っているのだが、少なくとも病院で人が死んだ... 続きを読む
「志らくさんの願い 今日も叶いましたよ」
記事 赤木智弘 2019年06月02日 12:13 「志らくさんの願い 今日も叶いましたよ」 Tweet まず最初に立川志らくさんに報告したいことがあります。 「立川志らくさん、良かったですね! あなたの望み通り、昨日もまた55人の方が他人を巻き込まずに、1人で自殺なさいましたよ!」 日本の自殺者は、一時期よりは減ったとはい... 続きを読む
ついこないだまで「作品に罪はない」って言ってなかった? (1/2)
記事 赤木智弘 2019年04月14日 17:06 ついこないだまで「作品に罪はない」って言ってなかった? 1/2 Tweet 銭湯絵師やモデルとして活躍している勝海麻衣氏の作品が「盗作なのではないか?」と疑われ、ネット上で話題になっている。(*1) 疑惑は5ちゃんねるやTwitterなどで広まり、疑惑の発端となった虎の絵を描いた勝海氏... 続きを読む
自分たちで産んだ子供をどうして自分たちで育てようとしないのか
記事 赤木智弘 2019年01月20日 15:10 自分たちで産んだ子供をどうして自分たちで育てようとしないのか Tweet 15日、宮腰少子化担当相が茨城県の企業を訪れ、子連れ出勤の様子を視察したという。 宮腰大臣は「赤ちゃんの顔が幸せそう。乳幼児は母親と一緒にいることが何よりも大事ではないかと思う」などと発言、「この取... 続きを読む
キズナアイを燃やそうとしている人たちの悪手 (1/2)
記事 赤木智弘 2018年10月07日 10:48 キズナアイを燃やそうとしている人たちの悪手 1/2 Tweet NHKがノーベル賞の紹介記事で、バーチャルYouTuberの草分けとして知られる「キズナアイ」を進行役として採用した。(*1) それに対して弁護士の太田啓子氏がTwitterで「女性の体が性的に描写されアイキャッチの具にされている」... 続きを読む
迷惑男よ。女性"優先"車両に立ち入るな!
記事 赤木智弘 2018年02月25日 11:35 迷惑男よ。女性"優先"車両に立ち入るな! Tweet ここ数日「女性専用車両」をめぐる議論が、ネット上で盛り上がっている。 きっかけとしては「女性専用車両から男性を排除することは男性差別である」という趣旨のことを叫ぶ人たちが、女性専用車両に乗り込んでトラブルを起こし、列車運行を遅らせたこと。( *1 ) また、渋谷で女性専用車両に関する街頭演説を... 続きを読む
豊田真由子さん。お願いなので、もう表に出てこないで(赤木智弘)
記事 赤木智弘 2017年06月25日 12:54 豊田真由子さん。お願いなので、もう表に出てこないで Tweet 「このハゲーーーーーーーーーーーーーーーーっ!!」 という罵声がどこのニュース番組からも響き渡り、薄毛のお父さんたちには酷な日々が続いているかと思う。多分来週までだから心を強く持って! 自民党の豊田真由子衆議院議員のパワハラ問題について、すでに内容は各ニュースで報じられているので繰り... 続きを読む
だからサヨクは嫌われる
記事 赤木智弘 2016年12月31日 15:44 だからサヨクは嫌われる Tweet 若者の自民党支持者が増えているという。 産経新聞社による世論調査では、20代の自民党支持者が60%以上に登るという。(*1) 若者がなぜ自民党を支持するか。 理由は極めて簡単だ。安倍政権が致命的な失態を犯していないことが最大の理由だ。 個人的に、安倍政権の経済対策は、世間で言われるほどには意味をなしていないと考... 続きを読む
「オタク=男性」ではない
記事 赤木智弘 2016年07月16日 23:08 「オタク=男性」ではない Tweet 百貨店の高島屋が夏のお中元商戦に、アーティストの松浦浩之氏の描くイラストを使用して話題になっていた。(*1) これに対して作家でフェミニストとして知られる北原みのり氏が、「また萌えキャラですか」と題するコラムを書いていた。(*2) 正直、一から十まで突っ込みどころしかなく、このコラムに対してはいくらでも批判が... 続きを読む
赤木智弘(ペパーダイン大学未入学)さんのツイート: "「千羽鶴は迷惑だ!」という人達は、もし「被災地に日の丸を贈ろう!」という運動があったら「迷惑だ!」っていうんだろうか?"
ツイートに位置情報を追加する 位置情報と一緒にツイートした場合、Twitterはその位置情報も保存します。 毎回ツイートする際に、位置情報を付加する/付加しないを選択することができ、いつでも過去の位置情報を全て削除することも可能です。 詳細はこちら 続きを読む
今のマクドナルドは誰のための店でも無くなってしまった
記事 赤木智弘 2015年12月26日 20:05 今のマクドナルドは誰のための店でも無くなってしまった Tweet マクドナルドがどんどん業績を落としている。年末にかけて多くの店舗が閉店し、ネットでも話題になっていた。(*1) 僕もよく池袋西口の丸井のある五叉路の近くの店舗を利用していた。理由としては、他の店舗が混んでいたのに比べて、比較的ゆったりできる穴場的店舗だったからだ。だが、ゆったりでき... 続きを読む
マタニティーマークが嫌われているわけではない
記事 赤木智弘 2015年10月24日 15:13 マタニティーマークが嫌われているわけではない Tweet 女性が妊娠していることを示す「マタニティーマーク」が厚労省によって発表されて10年。残念ながら、このマークに世間の反感が集まっているとする考え方があるという。 マタニティーマークが付いた商品にたいする申し込みが減り、マークがなるべく目立たないようにと要求する動きもあるそうだ。(*1) マタ... 続きを読む
日本は、いい話への耐性が低い社会である
記事 赤木智弘 2015年04月05日 09:00 日本は、いい話への耐性が低い社会である Tweet TBSラジオで放送中の「荻上チキ・Session-22」に、作家であり、偽史などの研究家である『江戸しぐさの正体』の著者、原田実さんが出演していたので聞いていた。(*1) 江戸しぐさとは、芝三光という人物が、江戸商人の間で口伝として伝えられてきた「しぐさ」を集めたものと主張するものである。 メデ... 続きを読む
普通に「普通」という言葉は怖いよね。普通
記事 赤木智弘 2013年09月28日 08:00 普通に「普通」という言葉は怖いよね。普通 Tweet 赤木智弘の眼光紙背:第291回 朝日新聞の社説が恐ろしいことを言っている。 タイトルが「反差別デモ ふつうの感覚を大切に」だ。 曰く、隣国を煽り、在日コリアンを追い出したいとは一般の市民感覚とはかけ離れている。だから、ふつうの感覚を大切にしたいということだ。(*1) 僕はこの社説は、あまりにも... 続きを読む
【赤木智弘の眼光紙背】東京オリンピックが実現しなくて本当によかった - 眼光紙背 - BLOGOS(ブロゴス) - livedoor ニュース
眼光紙背眼光紙背[がんこうしはい]とは:「眼光紙背に徹する」で、行間にひそむ深い意味までよく理解すること。 本コラムは、livedoor ニュースが選んだ気鋭の寄稿者が、ユーザが生活や仕事の中で直面する様々な課題に対し、「気付き」となるような情報を提供し、世の中に溢れるニュースの行間を読んで行くシリーズ。文字サイズ: | | 【赤木智弘の眼光紙背】東京オリンピックが実現しなくて本当によかった201... 続きを読む
livedoor ニュース - 【眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ!
【眼光紙背】タバコが迷惑なら、子育てだって迷惑だ! 2009年04月16日11時00分 / 提供:眼光紙背 赤木智弘の眼光紙背:第80回 4月1日からJR東日本が、首都圏の駅の全面禁煙を開始している。(*1) これまで、ホーム端にあった喫煙所が撤去され、特定の喫煙ルームでしかタバコを吸うことができなくなっている。 私自身はタバコを吸わないので、なんら不便はないのだが、ホーム端に喫煙所があることによ... 続きを読む