はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 負極材

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 2 / 2件)
 

東芝、6分間の超高速充電で320km走行可能にする次世代リチウムイオン電池 - PC Watch

2017/10/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 59 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 東芝 充電 次世代リチウムイオン電池 黒鉛 SCiB

50Ahの次世代リチウムイオン電池(SCiB)の試作品   株式会社東芝 は10月3日、従来品の2倍の容量を持つ負極材を採用した「次世代リチウムイオン電池(SCiB)」の試作に成功したと発表した。  リチウムイオン電池の負極材には一般的に黒鉛が使用されているが、これに対して2倍の容量を持つチタンニオブ系酸化物を用いていることが特徴。この次世代SCiBは高エネルギー密度でありながら急速充電を可能とし... 続きを読む

10分で充電完了するドコモ「超速充電バッテリ」 -- Engadget Japanese

2011/10/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip Engadget Japanese 充電 電池 ドコモブース

CEATEC JAPAN 2011のドコモブースでは、「未来へのチャレンジ」と題して多数の技術デモを公開しています。比較的一般受けが良かったデモのひとつは、携帯電話などのバッテリーを高速充電する「超速充電バッテリ」(「ちょうはや」充電と読む)。負極材にチタン酸Li を採用するなどの改良で大電流充電に対応させた電池を用いることで、通常の1/10 〜 1/15 にあたる10分程度で充電が完了します。 ... 続きを読む

 
(1 - 2 / 2件)