はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 豊田市美術館

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

坂茂氏設計の豊田市博物館、木の「えんにち空間」が市民の新たな活動拠点に

2024/05/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開館 防災拠点 開館式 文化拠点 南隣

愛知県豊田市に新たなランドマーク「豊田市博物館」が完成した。南隣に立つ豊田市美術館(1995年竣工)と共に市の文化拠点を担い、防災拠点の機能も併せ持つ。2024年4月26日の開館に先立ち、4月25日には開館式と内覧会が開催され、関係者や地元住人でにぎわいを見せた。 続きを読む

坂茂設計の豊田市博物館が開館。豊田市美術館と補完し合う相乗効果を狙う

2024/04/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開館 美術手帖 坂茂 外観 相乗効果

坂茂設計の豊田市博物館が開館。豊田市美術館と補完し合う相乗効果を狙う建築家・坂茂の設計による愛知県の豊田市博物館が、谷口吉生が設計した豊田市美術館の隣に開館した。 文・撮影=王崇橋(ウェブ版「美術手帖」編集部) 豊田市博物館 外観 世界的に活躍する建築家・坂茂の設計による愛知県の豊田市博物館が4月26日... 続きを読む

坂茂が設計。豊田市の新博物館が2024年に開館へ|美術手帖

2021/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 開館 美術手帖 坂茂 豊田市 設計

坂茂が設計。豊田市の新博物館が2024年に開館へ愛知・豊田市が2024年秋に豊田市美術館に隣接するかたちで新たな博物館をオープンさせる。建築設計は坂茂、ランドスケープデザインはピーター・ウォーカーが手がける。 愛知県豊田市が、2024年秋に新たな博物館をオープンさせる。 この博物館は、17年3月の「豊⽥市新博物館... 続きを読む

グスタフ・クリムト「人生は戦いなり(黄金の騎士)」は現在、豊田市美術館「クリムト展 ウィーンと日本 1900」に貸出中です(10月14日[月・祝]まで)。 | 新着情報 | 愛知県美術館

2019/07/26 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウィーン クリムト展 グスタフ・クリムト 騎士 黄金

新着情報 グスタフ・クリムト「人生は戦いなり(黄金の騎士)」は現在、豊田市美術館「クリムト展 ウィーンと日本 1900」に貸出中です(10月14日[月・祝]まで)。 2019.07.25 続きを読む

豊田市美術館「入らなさそうでぎりぎり入るアート」搬入:朝日新聞デジタル

2018/01/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 搬入 朝日新聞デジタル 朝日新聞社 しるし はなし

愛知県豊田市の豊田市美術館で20日、「ビルディング・ロマンス 現代譚(ばなし)を紡ぐ」展(豊田市美術館、朝日新聞社など主催)が始まった。映画や演劇が物語を語るように、現代美術も人々を魅了する親密な物語を紡ぎ出してほしい。そんな期待をこめた企画展だ。 危口統之と悪魔のしるしによる作品搬入パフォーマンスで開幕した。作家と来館者が協力し、入らなさそうでぎりぎり入る巨大作品を1時間半かけて展示室に運び込ん... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)