はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 記述問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

中学の数学のテストで理不尽な理由で解答を×にされたが、その後答案を見せたときの母の反応が...

2022/01/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 242 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 答案 解答 数学 中学 テスト

Habukawa Tatsunori @snake_lemma0401 中3の時の数学の定期テストで、「教えていない解き方をするのは授業を聞いていないという証拠」という理由で、記述問題をすべて×にされたことがあった。「α、βという文字は教えていない」「こんな式変形は教えていない」など、色々香ばしい指摘をされまして。 2022-01-29 11:05:30 ... 続きを読む

東大生が教える「文章が苦手」が一瞬で治るコツ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 45 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 教養 用件 東大 一瞬

そんなふうにお悩みの方はいらっしゃいませんか? 僕はずっと、この悩みと付き合ってきました。読書感想文の課題で文章が全然書けなかったり、国語の記述問題にどう答えていいかわからなかったり、友達に用件を伝える文章を書くのにも苦労したり……。 文章って意外といろんなところで使いますよね。連絡も企画書も議事録... 続きを読む

東大生が教える「文章が苦手」が一瞬で治るコツ | リーダーシップ・教養・資格・スキル | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準

2019/04/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 49 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip リーダーシップ 教養 用件 東大 一瞬

そんなふうにお悩みの方はいらっしゃいませんか? 僕はずっと、この悩みと付き合ってきました。読書感想文の課題で文章が全然書けなかったり、国語の記述問題にどう答えていいかわからなかったり、友達に用件を伝える文章を書くのにも苦労したり……。 文章って意外といろんなところで使いますよね。連絡も企画書も議事録... 続きを読む

Googleドライブに間違えた問題とその対策を蓄積していく - 司法書士になる!

2017/08/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司法書士 択一 Googleドライブ 雛形 対策

2017 - 08 - 19 Googleドライブに間違えた問題とその対策を蓄積していく 勉強法 司法書士 記述 択一 資格全般 今回は、間違えた問題を次は間違えないためにする対策を何に記録していくべきか考える記事です。 Sponsored Link 司法書士試験において不動産登記法と商業登記法の記述問題は避けては通れぬ二大巨頭です。申請書の雛形をぜんぶ覚えてやっとスタートライン。そこから毎日毎日... 続きを読む

DAIGO方式で略字を作って勉強効率を少しずつ高める - 司法書士になる!

2017/08/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 17 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 司法書士 略字 平時 勉強効率 模試

2017 - 08 - 17 DAIGO方式で略字を作って勉強効率を少しずつ高める 勉強法 司法書士 初級者向け 不動産登記法 商業登記法 会社法 平時の勉強においても、模試や本試験での記述問題の検討においても、司法書士試験にある長ったらしい用語を馬鹿真面目に丸々写していると、腱鞘炎になること請け合いです。どんどん略字を使っていきましょう。 (例) 譲渡制限株式(そのまま書くと10.7秒…)  ↓... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)