はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 計算性能

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 6 / 6件)
 

スパコン「富岳」で開発のAIが完成 報道陣に公開 | NHK

2024/05/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 生成AI 基盤 スパコン 国産 スーパーコンピューター

世界最高クラスの計算性能を持つスーパーコンピューター「富岳」を使って開発されたAIが完成し、10日、報道陣に公開されました。生成AIの開発の基盤となる大規模言語モデルと呼ばれるAIで、開発の担当者は「今後、日本語に特化した国産の生成AIのさまざまな研究・開発に活用されることを期待したい」と話しています。 開... 続きを読む

2023年に1000量子ビット超えのIBM製量子コンピュータが登場か 並行して「巨大な冷凍庫」も開発中 - ITmedia NEWS

2020/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 6 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷凍庫 量子力学 ITmedia News 量子コンピュータ

米IBMは9月15日(現地時間)、量子力学の原理を利用して効率的に計算できる「量子コンピュータ」の開発ロードマップを公開した。2023年末を目標に、1000量子ビットの大型量子コンピュータの開発を目指すとしている。 量子コンピュータの計算性能は、量子ビット数、エラー率、計算可能時間(コヒーレンス時間)などが指標... 続きを読む

「富士山のように」 スパコン「富岳」開発責任者 松岡聡さん - 産経ニュース

2020/07/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパコン 首位 富士山 富岳 人工知能

「富岳(ふがく)はまさに自分のスパコンの理想像を具現化した存在だ」。理化学研究所計算科学研究センター長で、スーパーコンピューターの世界ランキングで首位に立った「富岳」の開発責任者。富岳は計算速度だけでなく人工知能(AI)や大規模データの計算性能などを競う実用性の部門でもトップとなり、ユーザーの広... 続きを読む

神戸新聞NEXT|総合|神戸のスパコン「富岳」 計算性能で史上初の4冠

2020/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 5 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパコン 富岳 ポートアイランド 神戸新聞NEXT 神戸

理化学研究所(理研)は23日、神戸・ポートアイランドに整備中のスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、計算速度ランキング「トップ500」をはじめ、スパコンの計算性能を示す主要4部門で世界1位になったと発表した。トップ500で日本勢が1位となるのは、2011年に2期連続1位になった先代の「京(... 続きを読む

神戸のスパコン「富岳」世界一 計算性能で史上初の4冠(神戸新聞NEXT) - Yahoo!ニュース

2020/06/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 14 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip スパコン 富岳 ポートアイランド 神戸新聞NEXT Yahoo

スパコンの計算性能で世界4冠を達成した「富岳」=神戸市中央区港島南町7、理化学研究所計算科学研究センター 理化学研究所(理研)は23日、神戸・ポートアイランドに整備中のスーパーコンピューター「富岳(ふがく)」が、計算速度ランキング「トップ500」をはじめ、スパコンの計算性能を示す主要4部門で世界1... 続きを読む

強すぎて「会場がシーンと……」 クイズ王を圧倒した“早押しAI”の衝撃 (1/2) - ITmedia NEWS

2018/02/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 255 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip クイズ王 ITmedia News 衝撃 シーン 会場

開発したAIの解答システムは、クラウドサービス「Amazon Web Services」(AWS)上のサーバで動作させた結果を用いているが、サーバ自体は特別ハイスペックなものではなく「性能が良いラップトップPCとほぼ同等の計算性能のもの」(山田さん)という。 敗北したクイズ王の1人は「狐につままれたようだ」と漏らしたという。「終盤は人間が答えると歓声が上がっていた。人工知能のコンペなのに(笑)」(... 続きを読む

 
(1 - 6 / 6件)