はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 補償金問題

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

津田大介さんに聞く:ダウンロード違法化、補償金問題…… ネットと著作権、2010年はどうなる (1/2) - ITmedia News

2009/12/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 211 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ITmedia News 津田大介さん ダウンロード違法化

ニュース 津田大介さんに聞く: ダウンロード違法化、補償金問題…… ネットと著作権、2010年はどうなる (1/2) 「ダウンロード違法化」スタート、補償金問題をめぐる権利者とメーカーの攻防の行方は――ネットと著作権をめぐる2010年の動きを、津田大介さんとともに展望する。 2009年12月25日 20時10分 更新 2009年もネットと著作権に関連する動きは激しかった。いわゆる「ダウンロード違法... 続きを読む

「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見 - ITmedia News

2008/06/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 209 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip JEITA 見識 われわれ 会見 役所

ニュース 「権利者こそが消費者重視、JEITAは見習うべき」――補償金問題で権利者団体が会見 「権利者こそが消費者を重視している。JEITAは権利者の見識を見習ってほしい」――私的録音録画補償金と「ダビング10」をめぐって権利者団体が会見し、椎名和夫さんがこう述べた。 2008年06月25日 00時00分 更新 「JEITAはわれわれの質問に答えず、役所まで使って我を通した。権利者としては『ここま... 続きを読む

小寺信良の現象試考:思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) - ITmedia +D LifeStyle

2008/06/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 188 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 小寺信良 ちゃぶ台 省庁 決着 延期

コラム 2008年06月09日 11時25分 更新 小寺信良の現象試考: 思い切って放送行政のちゃぶ台をひっくり返してみよう (1/3) ダビング10が延期となった。省庁を巻き込んでの大ゲンカにまで発展しそうな状況だが、そこまでもつれるならば、根本的なところからひっくり返してみてはどうだろう。 6月2日からスタート予定だったダビング10は、補償金問題での決着がつかず延期となった。開始時期も未定とな... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)