はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 衛星観測

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 3 / 3件)
 

「世界中で真水が激減している」NASAの衛星観測で近年の干ばつの深刻化が明らかに→水不足から世界中で利権争いが活発化する懸念も

2024/11/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 271 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 干ばつ NASA EARTH 降水 頻発

Keiichiro SAKURAI @kei_sakurai 世界中で真水が急速に減少していることがNASAのGRACE衛星の観測で明らかに。 science.nasa.gov/earth/nasa-sat… 既に各地で干ばつや水不足が頻発。 詳細な解析は難しいと思われるが、気候変動によるものと疑われている。 降水が豪雨時に集中 →雨の降らない期間が長くなる →土壌が固まっ... 続きを読む

天津爆発:「日本への影響ない」煙を衛星観測 - 毎日新聞

2015/08/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 18 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 毎日新聞 天津爆発 火柱 爆風 影響

関連記事 【水がダメとは】消防隊員も驚く天津爆発現場の化学物質 08月18日 20時53分 【夜空に火柱 崩れた倉庫…】写真特集「天津で大爆発」 08月18日 20時53分 【有害物質発生続く】天津爆発 2次災害懸念6000人避難 08月18日 20時53分 【救助作業は難航か】黄色の炎、大揺れと爆風襲う 08月18日 20時53分 【天津爆発付近の日本企業】ガラス割れ製品にも被害 08月18日 ... 続きを読む

ロシア隕石のちり、4日かけ地球1周…NASA : 科学 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

2013/08/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip NASA ロシア隕石 YOMIURI ONLINE 読売新聞

衛星観測などから推定された、隕石のちりの広がり(赤い帯)。空中爆発の後、4日で北半球の上空を1周した(NASAゴダード宇宙飛行センター科学映像提供) 米航空宇宙局(NASA)は、今年2月にロシア中部のチェリャビンスク州に落下した隕石(いんせき)について、空中で爆発した際に生じたちりの広がりをコンピューターで解析したところ、4日かけて地球を1周し、数か月間は上空を漂っていたという結果を発表した。 重... 続きを読む

 
(1 - 3 / 3件)