はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 薬師寺克行

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 8 / 8件)
 

米国の「ダブスタ」が国際社会で露骨に批判されている理由 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/12/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 121 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬師寺克行氏 イスラエル ガザ地区 ガザ攻撃 パレスチナ市民

イスラエルのガザ攻撃を支持し続ける米国に対して、それはダブルスタンダードではないかとの批判が高まっているという。だが何が、どう二重基準なのか? 元朝日新聞政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 米国が国際社会で孤立しはじめている。 イスラエルがガザ地区への攻撃を再開し、パレスチナ市民の死者数が1万8000人... 続きを読む

イスラエルが「米国の失敗」の轍を踏んだ先に待ち受ける道 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/11/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハマス イスラエル ネタニヤフ政権 薬師寺克行氏 眼差し

イスラエルのネタニヤフ政権のハマスに対する姿勢は、かつて「テロとの戦い」に出た米国の姿勢を彷彿とさせる。イスラエルが米国と同じ道をたどれば、その先には何が待ち受けているのか。元朝日新聞政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 イスラエルに対する国際社会の眼差しは、ガザ地区への容赦ない攻撃と多数の一般市民... 続きを読む

国連総会の「大きな異変」に見る国際協調の未来 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/10/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬師寺克行氏 国連 各国首脳 国連本部 外交団

この9月に開かれた国連総会では、国連の機能不全を象徴する異変が起きた。国連はこれからどこへ向かうのか。元朝日新聞政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 毎年9月に開かれる国連総会はいまや年中行事だ。各国首脳が数日にわたってつぎつぎ演説する。国連本部がある米ニューヨーク市の中心部には世界中から外交団が集ま... 続きを読む

「中韓関係」が尹錫悦政権のもとでここまで劇的に変わった理由 | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/07/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 75 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尹錫悦 薬師寺克行氏 大国 ユン・ソンニョル 圧力

中国の圧力にこれまで強気な対応を見せてこなかった韓国の外交姿勢が、尹錫悦(ユン・ソンニョル)政権のもとで大きく変化しているようだ。それはなぜなのか? 朝日新聞元政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 大国に隣接する中小国は、常に大国からの圧力にさらされながら生き延びることを強いられる。朝鮮半島も、中国... 続きを読む

韓国・尹錫悦大統領の「外交政策」は評価してもいいのではないか | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/04/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip GSOMIA 懸案 尹錫悦大統領 薬師寺克行氏 半導体

韓国の外交政策が大きく動き出している。背景にはなにがあるのか。朝日新聞元政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 2023年3月に日韓間の懸案だった徴用工問題が決着して以降、韓国外交が一気に活発化している。 日韓間では韓国政府が日韓軍事情報包括保護協定(GSOMIA)の運用正常化を決定、日本政府が韓国に対する半導体... 続きを読む

人工知能が「民主主義を破壊する日」が近づいている | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2023/02/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人工知能 民主主義 外交ニュース 読み方

「生成AI」の登場によって、社会はより分断されていく──。発端となっている米国に、その自覚はあるのだろうか。朝日新聞元政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 「生成AI」が大混乱を招く 米国のコンサルティング会社「ユーラシア・グループ」が年初に発表するリポート「世界の10大リスク」は毎年、注目され話題にもなる... 続きを読む

岸田首相は機が熟した徴用工問題にこのまま「だんまり」で本当にいいのか | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2022/09/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬師寺克行氏 当面 岸田政権 危機 元徴用工

韓国側で「徴用工問題」の動きが活発化している。しかし、岸田政権は動きを見せることはない。本当に日本はこのままでいいのだろうか──。朝日新聞元政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 韓国の元徴用工をめぐる問題で日本企業の資産の現金化の危機が当面なくなった。早ければ8月中旬にも韓国の大法院が現金化に向けた決... 続きを読む

韓国大統領選挙を前に「反フェミニズム政策」が台頭している | 薬師寺克行「今月の外交ニュースの読み方」

2022/03/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 21 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 薬師寺克行氏 浮動票 投開票 終盤 廃止

3月9日に投開票を迎える韓国の大統領選挙。「浮動票」の行方が選挙結果を左右するとの見方が強いなか、20代男性からの支持を得るべく「反フェミニズム政策」が台頭し始めている。韓国でいま何が起きているのか。朝日新聞元政治部長の薬師寺克行氏が解説する。 きっかけは「女性家族省」の廃止 終盤を迎えた韓国大統領選... 続きを読む

 
(1 - 8 / 8件)