はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 航空技術

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 4 / 4件)
 

冷戦で、日本は米国の航空技術に中毒したんです:日経ビジネスオンライン

2018/03/01 このエントリーをはてなブックマークに追加 193 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 冷戦 米国 日経ビジネスオンライン 日本

周知の通り、三菱重工業(※)が開発している旅客機「MRJ」の納期がずるずると遅れている。2008年の開発開始当初は、「2011年初飛行、2013年に納入開始」としていたものが、これまでに5回の延期を経て、現在は2020年半ばの納入開始予定となっている(※より正確に言えば三菱重工業がMRJ開発のために設立した子会社、三菱航空機が開発しているが、本稿では実態に合わせ三菱重工業と書かせていただく)。 実... 続きを読む

幻の戦闘機「火龍」ジェットエンジンの一部発見 | NHKニュース

2017/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ジェットエンジン 終戦 教え子 跡地 国際基督教大学

開発中に終戦を迎え、幻の戦闘機と言われる「火龍」の部品と見られるジェットエンジンの一部が、東京・三鷹市の大学構内で見つかり、専門家は、当時の航空技術を知る上で非常に貴重な資料として注目しています。 24日は、戦時中、この戦闘機の開発に関わっていた民間企業の研究所の跡地にある東京・三鷹市の国際基督教大学で、系列高校の高柳昌久教頭らが記者会見を開きました。 この中で高柳教頭は、みずからの教え子でこの大... 続きを読む

カナダ研究機関「中国からサイバー攻撃」 NHKニュース

2014/07/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サイバー攻撃 NHKニュース 中国 サイバーセキュリティー

カナダ政府は、国を代表する研究機関のコンピューターシステムが「中国の関係者によるサイバー攻撃を受けた」と発表しました。 システムはカナダ政府のネットワークから切り離され、今のところ情報が漏えいした痕跡はないとしています。 攻撃を受けたのは、カナダ政府を科学技術で支援する研究機関で、航空技術やサイバーセキュリティーなどのさまざまな分野でカナダの主要な企業と共同研究も行う「国立研究評議会」です。 カナ... 続きを読む

幻の戦闘機の設計図見つかる NHKニュース

2013/03/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 戦闘機 設計図 NHKニュース 親類 堀越二郎

群馬県藤岡市が保管していた飛行機の設計図が、戦時中、ゼロ戦の後継機として設計され、製造されなかった幻の戦闘機のものと分かり、藤岡市は当時の航空技術を知る貴重な資料として一般公開することにしています。 この設計図は、藤岡市出身の航空技術者で、ゼロ戦を設計したことで知られる堀越二郎の親類が8年前に藤岡市に寄贈したもので、市は専門家に調査を依頼していました。 その結果、設計図は、ゼロ戦の後継機として設計... 続きを読む

 
(1 - 4 / 4件)