はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 自転車カタログ

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

【山口和幸の茶輪記】日本のロードレースはガラパゴス化でフルームもビックリ!|自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 39 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 沿道 真っ先 プルーム 主戦場 新都心

日本のロードレースに海外のスーパースターがやってくるのは欧州シーズンが一段落した10月中旬以降だ。栃木県宇都宮市でジャパンカップ、さいたま新都心でツール・ド・フランスさいたまが開催され、来日した選手たちが一様に驚く。それが沿道を取り巻くファンのガラパゴス化だ。 とにかくファンの年齢が若い! しかも女性が多い! これはヨーロッパを主戦場とするプロロード選手が来日して真っ先に驚くことなのだ。 2013... 続きを読む

これが世界最高峰の目線!コンタドールと一緒に走っている気分の動画公開|自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ

2014/09/04 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip コンタドール サクソ アルベルト ティンコフ チームメイト

スペイン全土を舞台に3週間かけて行われるステージレース、第69回ブエルタ・ア・エスパーニャ。 レース参戦中のティンコフ・サクソがチームのエース、アルベルト・コンタドールと一緒に走っている気分になれる動画を公開している。 動画が撮影されたのは8月28日、第6ステージ。チームメイトの車載カメラが記録したもので時間は1分ほど。レース中のメイン集団内の1シーンだが、注目はカメラが1分間ずっとコンタドールの... 続きを読む

iPhoneを落としてガラスにヒビ、なんて心配はもういらない!|自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ

2014/08/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip iPhone キックスターター ひび iPhoneケース ふた

アメリカ発、カバンやベルトに装着するタイプのiPhoneケース、トウィスクがクラウドファウンディングのキックスターターに登場。製品化のための資金調達に挑戦している。 iPhoneやスマホを持っている人なら、どうしても避けたい落下による故障。この問題を見事に解決したスマホケースが、トウィスクだ。トウィスクはベルトやカバンのベルトに装着して使用するタイプのスマホケース。ふたの部分とスマホのカバー部分が... 続きを読む

【話題】意外?想定内? SNS使用率最下位は日本|自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ

2014/08/05 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 自転車 サイクルスタイル 想定内 話題 自転車販売店

市場調査会社のカンター・ジャパンは、消費者のモバイル・タブレットなどのデジタル機器やデジタル関連サービスの消費・利用動向を調べ、そのデータや分析レポートを企業に提供している。 2014年の3月から6月にかけて、49か国(地域)のインターネットユーザー約55,000人(日本は996人)を対象に実施した調査によると、ソーシャルネットワークサービス(以下SNSと略)を利用している人の割合が最も低かった国... 続きを読む

自転車をコンパクト化し、移動する「輪行」。定着には先人の努力があった|自転車ならサイクルスタイル - 自転車販売店/自転車カタログ

2014/05/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 先人 労力 ホイール さい 飛行機

【澤田裕のさいくるくるりん】 今回は、これまで何度か触れてきた「輪行」そのものがテーマです。フレームを折りたたむ、あるいはホイールを外すことでコンパクトにした自転車を、専用の袋(バッグ)に入れて公共交通機関に持ち込み、移動するのが輪行。 自転車を活用するエリアが一気に拡大され、目的地までのアプローチに要する時間や労力を省くことができます。 ◆鉄道からスタート、飛行機では有料/無料が分かれる もとも... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)