タグ 自国文化
人気順 5 users 50 users 100 users 500 users 1000 users早大など「孔子学院」設置 国内13大学で確認―政府答弁書:時事ドットコム
早大など「孔子学院」設置 国内13大学で確認―政府答弁書 2023年05月12日11時54分 参政党の神谷宗幣参院議員=2022年7月、東京都港区 政府は12日に閣議決定した答弁書で、早稲田大や立命館大など国内の少なくとも13大学に、中国政府による中国語や自国文化の普及を目的とした教育機関「孔子学院」設置が確認... 続きを読む
「日本マンガ」の影響を受け、エンタメ化される“インドの神々”…インド国民が自国文化を再評価
インドの人口の約8割が信仰するヒンズー教の神々が、アニメキャラクターや小説の主人公として活躍している。神々の“エンターテインメント化”の背景には、経済成長で自信を深めたインド国民が自国の文化を再評価する流れと、若い作り手たちの新しい発想の融合がある。日本の漫画やアニメの影響も大きい。 ◆日本の影響色濃く 4月からインドでテレビ放映中の日印合作アニメ「バトゥ・ガイデン(外伝)」。ヒンズー教の神々をモ... 続きを読む
自国文化に誇りを持つ“過ち” (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン)
日本の友人や知人から「4大文明の1つである中国文明」や「孔子、老子などの歴史偉人」について関心を示される時、僕はいつも複雑な気持ちになります。今の中国は世界に後れを取っていますし、現在は世界の人々が納得するような偉人も生み出していないからです。 「日本の文化の多くは、中国からやってきた」と言われる時も困惑します。恐らくは、僕への心遣いも込めての表現だとは思います。にもかかわらず戸惑ってしまうのは、... 続きを読む
自国文化に誇りを持つ“過ち” (宋文洲の傍目八目):NBonline(日経ビジネス オンライン)
日本の友人や知人から「4大文明の1つである中国文明」や「孔子、老子などの歴史偉人」について関心を示される時、僕はいつも複雑な気持ちになります。今の中国は世界に後れを取っていますし、現在は世界の人々が納得するような偉人も生み出していないからです。 「日本の文化の多くは、中国からやってきた」と言われる時も困惑します。恐らくは、僕への心遣いも込めての表現だとは思います。にもかかわらず戸惑ってしまうのは、... 続きを読む