はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 膨張率

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 5 / 5件)
 

プラスチック製のメガネを掛けて火に近づいちゃダメ!表面のコーティングがシワシワになるぞ「ドライヤーでもなる」「サウナでもなる」

2023/01/25 このエントリーをはてなブックマークに追加 24 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ドライヤー サウナ コーディング メガネ プラスチック製

張田屋眼鏡院(店主 桃次郎) @HMomojiro 基材のプラスチックと表面のコーティングの膨張率が違うのがシワシワの原因なので、高温だけじゃなく超低温も要注意ですよ。-20℃にもなる菅平では気をつけてね。外から帰って急にストーブの前に陣取ると寒暖差がヤバイぞ。 同じ理由で網入りの窓ガラスもクラックが入るとサッシ... 続きを読む

急速冷凍して作った氷、液体だったことが判明 - ストックホルム大など | マイナビニュース

2017/07/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 52 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 液体 判明 物性 マイナビニュース 固体

水は私たちにとってもっとも身近な物質の1つだが、「固体より液体のほうが密度が高くなる」「4℃以下で負の膨張率をもつ(冷やせば冷やすほど膨らむ)」など、他の物質にはあまりみられない変わった性質を数多くもっていることでも知られる。このため水の物性に関する研究は今でも活発に続けられている。 ストックホルム大学をはじめとする国際研究チームはこのほど、従来「アモルファス氷」と呼ばれていた特殊な状態の氷が、固... 続きを読む

宇宙&物理2chまとめ 【宇宙】宇宙の外には何があるのか 考え出すと眠れなくなる

2012/10/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 13 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 宇宙 宇宙&物理2chまとめ ハッブル定数 WiMAX 観測

1: ライオン(WiMAX) 2012/10/08(月) 12:13:07.46 ID:PTq1t6Xy0● BE:142766249-PLT(12135) ポイント特典 赤外線観測から求められた「ハッブル定数」の最新値 NASAの赤外線天文衛星「スピッツァー」の観測から、宇宙の膨張率を表すハッブル定数が高精度で求められた。 天の川銀河内で10個、大マゼラン銀河で80個のケフェイドを観測し、真の明... 続きを読む

(*゚∀゚)ゞカガクニュース隊:京大が透明な紙を作ることに成功

2012/08/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 29 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 京大 ゞカガクニュース隊 セルロースナノファイバー バルブ

2012年08月27日 京大が透明な紙を作ることに成功 引用元:Tech-On 透明な有機ELの基板や有機薄膜太陽電池の基板、電子ペーパー、クルマの窓材、包装容器などへの応用を想定しているという。矢野氏によれば、パルプを構成する繊維「セルロースナノファイバー」は、幅10~20nmで長さ1μm以上と細長く、鋼鉄の7~8倍の強度と、1.5g/cm3という軽さを併せ持つ。これを樹脂を加えることで、膨張率... 続きを読む

ハッブル宇宙望遠鏡が観測した「宇宙の膨張率」に間違いはなかったことがジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡によって示される - GIGAZINE

2008/05/27 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ハッブル定数 GIGAZINE ハッブル宇宙望遠鏡 観測 測定

宇宙の膨張率を示すハッブル定数は、宇宙の歴史と将来を調査するために重要なデータで、ハッブル宇宙望遠鏡による観測から求められています。しかし、別の観測方法から算出した値とずれがあったため、ハッブル宇宙望遠鏡の測定に誤りがある可能性が指摘されていました。しかし、2021年に打ち上げられたジェイムズ・ウェ... 続きを読む

 
(1 - 5 / 5件)