はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 編集後記

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 10 / 10件)
 

「ITインフラ監視実践入門」という本を書きました! | こえむの編集後記

2015/12/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 206 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip サーバ 監視 ソフトウェアエンジニア ITインフラ監視 執筆

このたび、「 ソフトウェアエンジニアのための ITインフラ監視[実践]入門 (Software Design plus) 」という本を執筆・刊行する運びとなりました。 2016/01/16より発売です!Amazonなどのオンライン書店では先行予約も始まっております。 こんな人にオススメ! サーバの監視設定ってどうやればいいかわからない サーバの監視設定はやったけど監視の業務をどう回せばいいかわから... 続きを読む

エンジニアとしての落としどころを作る | こえむの編集後記

2015/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 468 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落としどころ エンジニア 念頭 コンピュータ 立場

コンピュータのエンジニアをやっていると、技術を高めたい、最新の技術を得たい、そして尖ったエンジニアになりたいと一度は思うものです。ただ、僕はそれらは諦めて、今年からは自分なりの落としどころを作ってやってみることにしました。 では、落としどころとは何なのか、です。のんびり考えていた中で、方針を決めてみました。 問題解決に関わる立場であり続けることを念頭に置く 最も効率よく開発・改善し続けられる技術を... 続きを読む

エンジニアとしての落としどころを作る | こえむの編集後記

2015/04/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 468 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 落としどころ エンジニア 念頭 コンピュータ 立場

コンピュータのエンジニアをやっていると、技術を高めたい、最新の技術を得たい、そして尖ったエンジニアになりたいと一度は思うものです。ただ、僕はそれらは諦めて、今年からは自分なりの落としどころを作ってやってみることにしました。 では、落としどころとは何なのか、です。のんびり考えていた中で、方針を決めてみました。 問題解決に関わる立場であり続けることを念頭に置く 最も効率よく開発・改善し続けられる技術を... 続きを読む

『創』休載の理由 - 柳美里の今日のできごと

2014/10/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 371 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 柳美里 休載 稿料 原稿 篠田博之編集長

『創』の連載エッセイ「今日のできごと」が休載されています。 今月発売号の編集後記に、休載の理由が一言も触れられていなかったので、ここに書きます。 現状では、柳美里が「落とした」のだと誤解されるから――。 実は、もう何年も稿料が支払われていないのです。 先月、意を決して、「稿料未払い分を計算して、振り込んでください。全額振り込まれるまで、次の原稿を書くことはできません」と篠田博之編集長にメールしまし... 続きを読む

最新インフラエンジニア技術勉強会に行ってきました #dli_infra | こえむの編集後記

2014/05/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 247 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip fluentd elasticsearch Chef 昨夜

昨夜、ドリコムさんで行われた「最新インフラエンジニア技術勉強会 〜Fluentd, Elasticsearch,Chefの実践実例〜」に足を運んできました。 タイトルにもありますように、Chef, モニタリング, Fluentd, そして elasticsearch が使われている現場の情報を伺える機会となりました。 それでは、いつものようにノートをアップしておきます。 概要 2014-05-23... 続きを読む

記者の眼 - コードを理解できない人間がソフトウエアの記事を書く怖さ:ITpro

2014/01/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 234 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 個所 ITpro 違和感 書店 プログラミング雑誌

日経ソフトウエア2月号の特集1は「2014年プログラミング大予測」、特集2は「ゲームを作ろう!8通りの始め方」、特集3は「今こそ読みたいプログラミング書籍100」です。豪華プレゼントも用意しました。ぜひご覧ください。 数年前、他社のプログラミング雑誌を書店で立ち読みしていたとき、その雑誌の編集後記を見て違和感を覚えました。「私はコードは全く理解できないが、間違っていそうな個所は編集者の勘でわかる」... 続きを読む

【モテ】「SNSの達人が教える出会いのテクニック」@『モテる! 出会える! SNS』:マインドマップ的読書感想文

2012/10/11 このエントリーをはてなブックマークに追加 306 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 達人 テクニック マインドマップ的読書感想文 SNS ムック

Boston Terrier Dating Online / Don Hankins 【はじめに】◆先日、編集後記でご紹介して、私自身も購入したムック『モテる! 出会える! SNS』。 その中でも目を引いたのが、「SNS達人(マスターズ)」という2人組による「SNSの達人が教える!実体験に基づく99%出会えるテクニック50」というコーナーでした。 そのテクも、さすがに99%は言い過ぎだとしても、「... 続きを読む

【人心掌握】有吉弘行の人心掌握術がスゴすぐる件:マインドマップ的読書感想文

2009/04/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 526 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 人心掌握 有吉弘行 人心掌握術 ハード スゴ

【はじめに】◆昨日の記事の編集後記でご紹介した、「竜兵会―僕たちいわばサラリーマンです。出世術のすべてがここに」。 一応、「竜兵会」のメンバーのインタビューで構成されているのですが、その中でも特に、元猿岩石の有吉弘行(以下記事内すべて敬称略で)のパートがすこぶる勉強になったので、取り上げてみたいと思います。 単なる「お笑い」というより、もはや「人心掌握術」と言ってもいいのではないか、と。 いつも応... 続きを読む

「マスメディア広告万能の時代は終わった」・休刊する「広告批評」の天野祐吉氏 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

2008/05/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 499 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip IT-PLUS 生みの親 広告批評 ペン インターネット

広告ジャーナリズムの雑誌「広告批評」(マドラ出版)が来年4月の30周年記念号を最後に休刊する。1979年に創刊し、テレビCMを中心に急拡大したマスメディア広告を大衆文化として取り上げてきた。テレビに代わり、ウェブ広告が広がる今、「このへんでひとつの区切りをつけたい」という。生みの親であるマドラ出版社主の天野祐吉氏に聞いた。 ――2008年4月号の編集後記で「マスメディア一辺倒の時代からウェブとの連... 続きを読む

その31: 元オン・ザ・エッヂ(現ライブドア)最高技術責任者「小飼弾」氏 (PCViewメールマガジン「桜子の超気まま日記」コラムバックナンバー)

2007/06/08 このエントリーをはてなブックマークに追加 215 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 桜子 backnumber 小飼弾 現ライブドア 日記

「桜子の超気まま日記」メルマガ後記の一覧(Footer Essay of Email Newsletter, Backnumber) IT業界に身を置く桜子のメールマガジンバックナンバー(2003年~2007年・サイトは2007年12月に終了)。PCViewサイトでメールマガジンの編集後記を書き始めたところ、読者からメールが届いて感動する。以来、読者へ一層のお徳感を提供すべく、日記以外にビジネスリ... 続きを読む

 
(1 - 10 / 10件)