はてブログ

はてなブックマーク新着エントリーの過去ログサイトです。



タグ 第5波

新着順 人気順 5 users 10 users 50 users 100 users 500 users 1000 users
 
(1 - 25 / 52件)

新型コロナ『第5波』のデルタ株 亜種が東京五輪を通じて世界に拡散か

2022/08/03 このエントリーをはてなブックマークに追加 202 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 亜種 新型コロナ 新型コロナウイルス 主流 拡散

日本で独自に変異して「第5波」の主流となった新型コロナウイルスのデルタ株の亜種が東京オリンピック・パラリンピックの開催で海外に広がっていたことが東京大学医科学研究所の研究で分かりました。 東京大学医科学研究所付属ヒトゲノム解析センターの井元清哉教授は、東京オリンピック・パラリンピックが開催された去... 続きを読む

第6波 感染者減少が緩やかな理由は 歓送迎会や花見をどうする? | NHK

2022/03/10 このエントリーをはてなブックマークに追加 15 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 歓送迎会 新型コロナウイルス 花見 見方 再開

新型コロナウイルスの感染確認は、緩やかな減少傾向となっていますが、第5波の時のような減り方とはなっていません。どんな理由が考えられるのでしょうか。 卒業式や入学式、歓送迎会、花見など、人の動きが活発になる時期を控え、今後の見通しや対策、それに本格的な経済活動の再開などについて、専門家や医師会の見方... 続きを読む

新型コロナ 第7波に備えて、今から準備すべきことは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/03/07 このエントリーをはてなブックマークに追加 181 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ピーク 我々 流行 減少傾向 忽那賢志

日本国内における新型コロナ 第6波の流行は、ピークは過ぎたと考えられるものの過去最大の感染者・死亡者となり大きな爪痕を残しました。 第7波で同じことを繰り返さないために、今我々は何をすべきでしょうか。 第7波はそう遠くないかもしれない現在、日本全体での新規感染者数は減少傾向となっていますが、第5波のとき... 続きを読む

第5波の突然の収束から見えた「ウイルス自滅の可能性」(PHPオンライン衆知(Voice)) - Yahoo!ニュース

2022/02/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 収束 VOICE PHPオンライン衆知 Yahoo ニュース

オミクロン株が猛威をふるい、未だ止まぬ新型コロナウイルス禍。東京大学名誉教授の黒木登志夫氏は第5波やSARSの終息の経緯から「ウイルス禍の終わり」を考察する。 オミクロン株が猛威をふるい、未だ止まぬ新型コロナウイルス禍。東京大学名誉教授の黒木登志夫氏は第5波やSARSの終息の経緯から「ウイルス禍の終わり」を... 続きを読む

大阪府の新型コロナ病床使用率100%超とはどういう状況か 軽症中等症病床の逼迫の現状(倉原優) - 個人 - Yahoo!ニュース

2022/02/16 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 逼迫 倉原優 軽症中等症病床 医療 大阪府内

大阪府では軽症中等症病床使用率が一時117.9%に到達しました。これは「大阪府内で確保されている軽症中等症病床を超える軽症~中等症患者さんが発生していること」を意味していますが、いったい何が起こっているのでしょうか? 軽症中等症病床使用率がまさかの100%超え第4波と第5波で医療が逼迫しても、軽症中等症病床... 続きを読む

オミクロン株 重症者増 BA.2の影響は わかってきたこと【2/9】 | NHKニュース

2022/02/09 このエントリーをはてなブックマークに追加 25 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オミクロン株 まん延防止 重点 ピーク デルタ株

重症化しにくいとされてきたオミクロン株。しかし、感染者数は過去最多の水準が続く中、重症患者が増え続けています。 一日に報告される亡くなった人の数は100人を超え、デルタ株が拡大した感染の第5波のときのピークより多くなっています。 どんな人が重症化しているのか。 感染を抑える目的で出されたまん延防止等重点... 続きを読む

オミクロン株の「第6波」 「第5波」より重症化率、致死率低下 | 毎日新聞

2022/02/02 このエントリーをはてなブックマークに追加 22 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip オミクロン株 毎日新聞 アドバイザリーボード 重症化率 会合

オミクロン株が主流となっている新型コロナウイルスの感染拡大の「第6波」で、重症化率と致死率がデルタ株が中心だった「第5波」と比べて大幅に低下していることが明らかになった。2日に開かれた厚生労働省に感染症対策を助言する専門家組織「アドバイザリーボード(AB)」の会合で示された。ただ、ワクチンの接種歴がな... 続きを読む

尾身氏「ステイホームなんて必要ない」 人流抑制より人数制限を重視:朝日新聞デジタル

2022/01/19 このエントリーをはてなブックマークに追加 203 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尾身氏 人出 尾身茂会長 繁華街 コロナ対策

政府の新型コロナ対策分科会の尾身茂会長は19日、コロナ対策を繁華街への人出を減らす「人流抑制」から、飲食店などの「人数制限」へシフトすべきだとの考えを示した。専門家による「基本的対処方針分科会」後に記者団に語った。 専門家らは昨年の「第5波」の際には、人流抑制を主張していた。この日、尾身氏は「今まで... 続きを読む

新型コロナ 第5波 少なくとも202人が自宅で死亡 厚労省調査 | NHKニュース

2022/01/14 このエントリーをはてなブックマークに追加 16 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 新型コロナ 去年 厚生労働省 死亡

去年、新型コロナウイルスの第5波が起きていた時期に自宅で死亡した感染者は、全国で少なくとも202人に上ることが、厚生労働省のまとめで分かりました。 厚生労働省は、新型コロナウイルスの感染者の情報を自治体や医療機関から集約するシステムを使って、去年8月と9月に自宅で死亡した人の状況を調べました。 13日まで... 続きを読む

「壊れた」「なくした」パルスオキシメーター、多数返却されず…県「これほど返ってこないとは」(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/12/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 180 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip パルスオキシメーター 病床 新型コロナウイルス 返却 感染

新型コロナウイルスの自宅療養者に自治体が貸し出すパルスオキシメーターが、使用期間を過ぎても返却されないケースが相次いでいる。特に、感染が拡大した今夏の「第5波」では病床が不足し、自宅療養者が大幅に増えたため急ピッチで貸し出しが進んだものの、回復後に返却を忘れている人が多いようだ。第6波に備え、各... 続きを読む

保健所からの連絡来ず、冷たくなった妻 「忙しのかね」妹にLINE:朝日新聞デジタル

2021/12/13 このエントリーをはてなブックマークに追加 23 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 朝日新聞デジタル line 保健所 届け出 態勢

病院から保健所への届け出がなかったことで、東京都内の女性は「新型コロナウイルスの感染者」に数えられないまま亡くなった。病院や保健所の態勢が危機的な状況にあった第5波のピークでのことだった。「死を無駄にしないでほしい」。残された遺族はそう訴える。 自身の感染疑いながら看病続けた夫 夫(53)のスマート... 続きを読む

新型コロナ対策分科会の提案する新たな「レベル分類」 これまでとの違いは?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/11/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 78 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 新型コロナウイルス感染症対策分科会 従来 分類

第5波を経て日本は現在新型コロナの新規感染者数が非常に少ない状態が続いています。 新型コロナウイルス感染症対策分科会はこれまでのステージ分類に変わって、新たに「レベル分類」を提案しました。 新しいレベル分類の具体的な内容や、分類が変更になった背景について解説します。 従来の「ステージ分類」で用いられ... 続きを読む

デルタ株が死滅!?第5波収束の一因か?(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース

2021/11/06 このエントリーをはてなブックマークに追加 135 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ウイルス ピーク ANN 感染拡大 死滅

第5波の感染拡大の大きな原因となったデルタ株。そのウイルスを、国立遺伝学研究所と、新潟大学が分析したところ、8月下旬のピークの前に、ほとんどのウイルスが増殖できないようなタイプに置き換わっていて、結果的にウイルスが死滅し、第5波収束の一因になった可能性があると発表しました。実は、このデルタ株が死滅し... 続きを読む

第5波収束は「デルタ株のゲノム変異蓄積」 修復追いつかず死滅か | 毎日新聞

2021/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 36 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip ゲノム 死滅 変異 収束 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの流行「第5波」の収束には、流行を引き起こしたデルタ株でゲノム(全遺伝情報)の変異を修復する酵素が変化し、働きが落ちたことが影響した可能性があるとの研究結果を、国立遺伝学研究所と新潟大のチームがまとめた。 8月下旬のピーク前には、ほとんどのウイルスが酵素の変化したタイプに置き換わっ... 続きを読む

第5波でコロナ感染の視覚障害者 十分な支援得られなかった人も | NHKニュース

2021/10/30 このエントリーをはてなブックマークに追加 12 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 視覚障 新型コロナウイルス コロナ感染 酸素 感染

新型コロナウイルスの感染が急拡大した第5波では視覚障害者の感染も確認されました。 血液中の酸素の測定値を自分で把握できないなど視覚障害者特有の課題に直面するケースもあり、専門家は「次の感染拡大に備えて当事者の声を聞き、支援策を考えることが重要だ」と指摘しています。 厚生労働省によりますと全国で視覚障... 続きを読む

新型コロナ第5波を振り返って 過去最多感染者数と低下した致死率 今後取るべき対策は?(忽那賢志) - 個人 - Yahoo!ニュース

2021/09/29 このエントリーをはてなブックマークに追加 462 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 流行 推移 緊急事態宣言 新型コロナウイルス感染症 忽那賢志

全国の多くの地域で新型コロナウイルス感染症の過去最大の流行となった第5波は、現在収束しつつあります。 緊急事態宣言が解除される今、第5波を振り返り、今後の取るべき対策について検討します。 過去最大の流行となった第5波2020年1月から2021年9月までの新型コロナ新規感染者数の推移(厚生労働省オープンデータより... 続きを読む

第5波”はなぜ急激に減少したのか 尾身会長が語った5つの要素(Yahoo!ニュース オリジナル THE PAGE)

2021/09/28 このエントリーをはてなブックマークに追加 10 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 尾身会長 尾身茂会長 政府コロナ分科会 夜間 ワクチン接種率

政府コロナ分科会の尾身茂会長は28日、記者会見し、「今回(第5波)、何故感染が上がったのか、なぜ感染が急激に減少したのか評価をする必要がある」と語る一方、現時点で考え得る5つの要素について言及した。 尾身会長が示したのは(1)一般市民の感染対策強化(2)人流、特に夜間の滞留人口減少(3)ワクチン接種率の... 続きを読む

自宅療養中の死者200人超 第4波の大阪の教訓、東京は生かせず [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 9 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 教訓 新型コロナウイルス 朝日新聞 朝日新聞デジタル 兵庫

新型コロナウイルスに感染し、自宅や高齢者施設での療養中に亡くなった人が、8月末までに全国で少なくとも200人を超えることが朝日新聞の調査でわかった。第5波が本格化した8月が最も多く、中でも東京で急増していたが、大阪、兵庫では第4波の4、5月に集中し、第5波では増えていない。専門家は「大阪が第4波で得た教訓を... 続きを読む

第5波の自宅療養者 半数以上が中等症 東京のクリニック分析 | 新型コロナ 国内感染者数 | NHKニュース

2021/09/24 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 往診 中等症 浮き彫り 新型コロナウイルス

新型コロナウイルスの第5波では、医療体制が危機的な状況となり、急増する自宅療養者への対応が課題になりました。東京 新宿のクリニックが、先月往診などを行った自宅療養者270人の状況を分析すると、半数以上が原則入院とされる「中等症」だったことが分かり、第5波で自宅療養者が置かれた厳しい状況が改めて浮き彫り... 続きを読む

重症者ゼロの秘策は 新型コロナ「ローカルの力」結集で対応 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/09/22 このエントリーをはてなブックマークに追加 11 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 秘策 区民 結集 新型コロナ 新型コロナウイルス

爆発的な感染拡大となった、第5波。 そうした中で、区民の重症者数をゼロに抑えているのが、東京・墨田区です(今回の緊急事態宣言が出された7月12日以降)。 その秘策は「ローカルの力」を高めることでした。 墨田区の薬局に掲げられた1枚のステッカー。 自宅療養者への支援に、薬局が対応することを示しています。 自... 続きを読む

自宅療養中の死亡、30~50歳代が半数超 「肥満などリスク要因」 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/09/21 このエントリーをはてなブックマークに追加 8 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス 肥満 往診 朝日新聞デジタル 死亡

新型コロナウイルスの第5波が東京都内で本格化した8月以降、自宅療養中に亡くなった44人のうち、半数以上の24人が50代以下だったことが都の集計でわかった。第3波の1~3月と比較すると、亡くなった50代以下の自宅療養者は8倍に増えていた。自宅療養者の往診を行う在宅専門医は「特に肥満や糖尿病などのリスク要因がある... 続きを読む

第5波」で再びパンク状態 大阪市保健所 「入り口」見直す動き [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル

2021/09/20 このエントリーをはてなブックマークに追加 19 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス コロナ患者 入り口 朝日新聞デジタル 想定

大阪市保健所は新型コロナウイルスの「第5波」に備えて体制強化計画を立てたが、想定を上回る感染急拡大により再びパンク状態に陥った。大阪府は保健所業務のあり方を見直す必要があるとし、負担軽減策を打ち出すほか、患者が直接診療を受けられる仕組みづくりを急ぐ。 感染症法により、保健所にはコロナ患者の情報を把... 続きを読む

「第5波」自宅療養死、東京は44人と突出…未接種・30~50代多く(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース

2021/09/18 このエントリーをはてなブックマークに追加 20 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 突出 病床 死者 新型コロナウイルス感染 大半

新型コロナウイルス感染が急拡大した8月以降、東京都内で自宅療養中に亡くなった人は44人に上った(9月17日時点)。ワクチン未接種の人が大半で、30~50歳代といった若い世代が目立つ。自宅療養者が多かった他府県と比べても東京の死者は突出しており、専門家は病床の整備とともに、見守り態勢の強化を訴える... 続きを読む

東京都 新型コロナ 第5波で最多25人死亡 新たに782人感染確認 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/09/17 このエントリーをはてなブックマークに追加 143 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナ 新型コロナウイルス 感染 およそ2か月ぶり 発表

東京都内では17日、新たに782人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、17日までの7日間平均は945.7人となり、およそ2か月ぶりに1000人を下回りました。 また、都は、感染が確認された25人が死亡したことを明らかにし、一日の発表としては、今回の第5波で最も多くなりました。 東京都は17日、都内で新たに10... 続きを読む

新型コロナ感染第5波 50代以下の現役世代の死亡割合が増加 | 新型コロナウイルス | NHKニュース

2021/09/15 このエントリーをはてなブックマークに追加 44 users Instapaper Pocket Tweet Facebook Share Evernote Clip 新型コロナウイルス ワクチン接種 接種 割合 感染

新型コロナウイルスの感染の第5波では、50代以下の現役世代で亡くなった人が占める割合がおよそ17%と、それ以前の感染拡大時より高くなっていることが分かりました。専門家は、ワクチン接種の効果で高齢者の死亡が抑えられてきたため、接種が進んでいない50代以下の割合が増えているとしています。 厚生労働省が出して... 続きを読む

 
(1 - 25 / 52件)